無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
084-981-5674
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2017/07訪問
月見できた「月見うどん (税込)500円」
月見うどん 税込500円(2017.07.18)
月見うどん 税込500円 ※麺の状態(2017.07.18)
遊食亭 外観(2017.07.18)
福山コロナ フードテラス(2017.07.18)
遊食亭メニュー(2017.07.18)
福山らーめん(2017.07.18)
スマッシュクラッシュ(2017.07.18)
カフェ イルソーレ(2017.07.18)
納涼夏メニュー(2017.07.18)
とんかつ古炉奈メニュー(2017.07.18)
福山コロナ フードコート(2017.07.18)
カフェイルソーレ、ジェラートイルソーレ(2017.07.18)
ジェラートイルソーレ、遊食亭(2017.07.18)
営業案内(2017.07.18)
7/30(日)はシネマ大抽選会(2017.07.18)
コロナ案内(2017.07.18)
福山コロナ内(2017.07.18)
福山コロナ 外観(2017.07.18)
レシート(2017.07.18)
2016/11訪問
「月見できない 月見うどん」のお店 →今回は「桜エビらーめん 630円」食べました
【2016.03.17(木)】
場所は福山コロナ、ここにはフードコートがあります。今回はその中の 遊食亭 を利用しました。
※ここの場所の詳しい内容は、下記に示す過去レビューをみていただければと思います。
■桜エビらーめん<税込>630円
まず受け取ってみて、パッと見、見た目美しい。心華やかになります。
そして食べてみて思わず笑顔に。桜エビにシャキシャキ感あり。そして水菜がよいアクセント。
バランスのよい桜エビラーメンで、期待を裏切らない美味しさでした。→美味しさ満足です。
○まとめ
「月見できない 月見うどん」のインパクトが強いお店ですが、ラーメンは外れがなく美味しいです。
「福山ラーメン」そして今回は「広島ラーメン」の看板、そして春限定メニューが掲げられていました。
興味ある方は是非どーぞ!です。
【2015.05.16(土)】
タイトル:「月見できない 月見うどん」のお店→あさり旨塩ラーメン→今回は「福山ラーメン」食べました
今日は福山では、ばら祭り 開催中!です。
この合間をぬって、私の女神 倖田來未に楽しみに逢いに来たけれど、今日は全く振り向いてくれず…
※CR倖田來未Ⅳ、パチンコの話です。
おっと、ココは食べ物の話をする場なので、倖田來未 はおいといて、ラーメンの話に移します。
その前に紹介しておくと、ここは福山駅から約6km(車で約15分)の場所にある福山市一文字町。
ここに福山コロナワールドという(1日楽しめる)複合エンターテインメント施設があります。
具体的には、映画館、パチンコ・スロット、天然温泉とこの中に温や 福山コロナワールド、
ボウリング、ゲームセンター、カラオケ、フードコートなどがあります。
フードコートはについては過去に4店
カフェ イルソーレ 福山コロナ店
イルソーレ 福山コロナ店、
フードテラス 遊食亭 福山コロナ店、
フードテラス 手打ちとんかつ古炉奈 福山コロナ店)
をレビューしていますが、今回はこの中の遊食亭を再訪したので紹介します。
○メニュー看板にて
お店入口のメニュー看板を見ると、福山ラーメンの案内。
そしてこのキャラクターは以前、福山駅構内にあったびんご屋(閉店)のキャラクター…。
これは興味津津。早速チャレンジです。
○福山ラーメン
醤油ラーメン(税込)600円 と 醤油チャーシューメン(税込)700円がありました。
→今回は思い切って醤油チャーシューメンを選択、注文しました。
■醤油チャーシューメン(税込)700円
まず受け取ってみて見た目美しい。そして食べてみて思わず笑顔に。⇒旨いラーメンです。
チャーシューもいっぱいのっかてるのが嬉しい。
まあ700円払うのだから当然といや当然なのですが、期待を裏切らない美味しさでした。
○まとめ
福山コロナで福山ラーメンが食べれます。興味ある方は是非どーぞ!です。
【2014.02.25(火)】
こちらは、福山市一文字町 福山コロナワールド内にあるフードテラス「遊食亭」。
過去、こちらのお店については、月見できない月見うどん でレビューしておりますが、
今回は月見うどんはいったん置いといて、おすすめ春メニューのあさり旨塩ラーメンを食べてきました。
ちなみに、あさり旨塩ラーメンですが、私が知る限り福山地区では物珍しいと思います。
■あさり旨塩ラーメン 650円
まず、こちらのあさり旨塩ラーメンですが、
・スープはかなりのあっさり系でちょうど良い塩梅。
・肝心なあさりは結構たくさん入っていました。そして、あさりの砂抜きが完璧で旨い。
よくありがちなジャリジャリ感が全くなく、ホント、清々しさを感じます。
・ラーメンの上にのっかてる水菜はシャリシャリ感あり、非常に良いアクセント。
・小さなエビが3匹(内2匹は極小)、イカが1切れ。ないよりはましだけれど…(苦笑)
・麺は普通の麺でした。悪くはないけれど…、どういうか…もうちょっと工夫が欲しいなぁ。
でも全体的に評価するならば、ホントあっさり系で美味しいラーメンだと思います。
○まとめ
今回は美味しいラーメンを食べることができました。
味だけなら評価3.5~4.0点に値すると思います。CP(お値段)は評価3.0点(標準的)だと思います。
PS.今まで総評2.5点としておりましたが、今回の再訪で、美味しいラーメンを食べることができました。
(月見できない)月見うどん=評価2.5点ですが、今回食べた あさり旨塩ラーメン=評価3.5点。
よって 総評(評価点) 2.5点→3.0点に見直しました。
【2013.07.08】
タイトル:マニア必見(?!) 月見できない 月見うどん (450円)
福山市一文字町 福山コロナワールド内にあるフードテラス「遊食亭」を利用しました。
実はこちらのお店、過去に利用したことがあり「月見できない 月見うどん」で投稿しておりました。
今回、久々にどうなっているかな?と再訪しましたが、結果は今回も月見できませんでした。
■月見うどん 450円
注文後、約5分でブザーがあり、カウンターにうどんを取りにいきました。
その場で、パッとみると、やはり…、というか前回同様たまごが見た目、のっかっておりません…。
⇒今回も月見できませんでした(苦笑)
①テーブルに座り、確認すると、カツオの下からたまごの黄身が出てきました。
②味については悪くないと思います。
前回はわかめが塩辛く、うどんも硬かったですが、今回この点においては問題ありませんでした。
○まとめ
月見できて当たり前なのに月見ができない…⇒ある意味、マニア必見!私はこう思います。
どうせなら、逆転の発想で 商品名『隠れ月見うどん』 とした方が、名物となりうるのでは?
→味は普通だけど、月見はできない月見うどん、興味ある方は是非どーぞ!です。
(月見うどんは、月見できる状態であることが常識だと思いますが、みなさんはどう思われますか?)
PS.今まで評価点2.0としておりましたが、今回の再訪で、
わかめが塩辛くなく、うどんも硬くなかったので 評価点 2.5点に見直しました。
(今後、月見ができるようになったら3.0(標準点)に直したいと思います。)
【2011.07.28】
タイトル:えっ? 月見できない 月見うどん 450円 (遊食亭) ある意味貴重なのかな?!
一文字町 福山コロナワールド内にあるフードテラス。
初めて入りましたが、ここは大きくわけて「喫茶コーナー」、「定食コーナー」、
「ラーメン・うどん・カレー」の3つのお店が入っていました。
本日はこの中の「ラーメン・うどん・カレー」のお店、『遊食亭』に決めました。
ここで何にしようか…、ワンコイン(500円)で食べたいなあと思い、メニューを眺めたが、
500円以上のものも多い。選択肢が限られてる中、月見うどんに決めて、頼みました。
月見うどんができたお知らせ、先に渡された携帯ブザーがなり、取りにいきました。
ここで、えっつ? 月見うどんなのに、卵が入ってない???
実は卵の上に、カツオがかけられており、卵が隠れてました。
(→こういった場合、カツオはお椀の端っこでいいのでは?)
マニアにとってはある意味貴重なのかな?!
味の方はと言うと、
①まず、わかめが塩辛く、またかたい。かたいというか、わかめが完全にほぐれてない。
②また、うどん自体もちょっと硬いなぁ…。(コシがあるというのではない)
これなら、駅の立ち食いうどんの方がいいなあ…って感じでした。
ただ、人はそれぞれ五感をもっています。
これはあくまでも私の寸評なので、この店のファンの方、おられましたら許してくださいね。
次回、利用する時があれば、今度はカレー or ラーメンに挑戦したいと思います。
[メニュー]
・月見うどん(そば) 450円
・きつねうどん(そば) 550円
・肉玉うどん(そば) 730円
・和風醤油ラーメン 480円
・醤油ラーメン 500円
・味噌とんこつラーメン 550円
・カレーライス 500円
・海老フライカレー 700円
・手作りカツカレー 750円
・カニクリームカレー 750円
(→上記はメニューの一部抜粋です。まだまだありました。)
遊食亭メニュー表(2016.11月)
秋のおすすめメニュー(2016.11月)
桜エビらーめん<税込>630円(2016.03.17)
桜エビらーめん ※桜エビ 拡大(2016.03.17)
桜エビらーめん ※麺の状態(2016.03.17)
春限定メニュー(2016.03.17)
広島ラーメン(2016.03.17)
福山ラーメン(2016.03.17)
遊食亭メニュー(2016.03.17)
キッズメニュー(2016.03.17)
日替わりランチ メニュー(2016.03.17)
遊食亭 店舗外観(2016.03.17)
飲食スペース ※共有スペース(2016.03.17)
レシート(2016.03.17)
福山ラーメン 醤油チャーシューメン<税込>700円(2015.05.16)
福山ラーメン 醤油チャーシューメン<税込>700円 ※角度を変えて(2015.05.16)
福山ラーメン 醤油チャーシューメン<税込>700円 ※麺はこんな感じ(2015.05.16)
福山らーめん看板「ん?このキャラクターは確か以前福山駅構内にあった びんご屋(閉店)と同じ…」(2015.05.16)
メニュー(2015.05.16)
日替わりランチ(2015.05.16)
レシート(2015.05.16)
あさりの旨塩ラーメン 650円 (2014.02.25)
あさりの旨塩ラーメン 650円 <ちょっと拡大>(2014.02.25)
(小さな)エビが3匹とイカが1切れ入っていました(2014.02.25)
麺はこんな感じ(2014.02.25)
月見うどん 450円(2013.07.08)※月見できない月見うどんです<其の2>
月見うどん 450円(2011.07.28) ※月見できない月見うどんです
おすすめ春メニュー(2014.02.25)
テーブルの上には「ドラえもん のび太の大魔境」の案内が…(2014.02.25)
無料の水(2013.07.08)
遊食亭 お店の外観(2013.07.08)
かき氷(2013.07.08)
冷やし中華(2013.07.08)
日替りランチ(2013.07.08)
キッズメニュー(2013.07.08)
ご当地ラーメン(2013.07.08)
メニュー表(2013.07.08)
求人募集(2013.07.08)
クーポン大復活祭(2013.07.08)
遊食亭(フードテラス内)外観
遊食亭 入口 外観
外観(2013.07.08)
遊食亭 お店の外観②(2013.07.08)
※共有スペース
営業時間遊食亭 お店の外観(2013.07.08)
お店の看板
(メニュー)
メニュー表
メニュー表(2014.01.25)
冬のおすすめメニュー(2014.01.25)
レシート(2011.07.28)
レシート(2013.07.08)
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
元消防団部長(1303)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | フードテラス 遊食亭 福山コロナ店 |
---|---|
ジャンル | ラーメン、うどん、そば |
予約・ お問い合わせ |
084-981-5674 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
東福山駅から3,270m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「フードテラス 遊食亭 福山コロナ店」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
場所は福山市一文字町 福山コロナ。ここは多目的複合施設です。
簡単にに紹介しておくと、ここは福山駅から約6km(車で約15分)の場所にあり。
正確には福山コロナワールドという(1日楽しめる)複合エンターテインメント施設があります。
具体的には、映画館、パチンコ・スロット、天然温泉とこの中に温や 福山コロナワールド、
ボウリング、ゲームセンター、カラオケ、フードコートなどがあります。
関連口コミ→フードテラス 遊食亭 福山コロナ店、フードテラス 手打ちとんかつ古炉奈 福山コロナ店、
カフェ イルソーレ 福山コロナ店、イルソーレ 福山コロナ店、温や 福山コロナワールド など。
今日は、私の女神 倖田來未に楽しみに逢いに来たけれど、今日は全くさっぱり振り向いてくれず…。
しかし月日が流れるのは早いもので、倖田來未と付き合いはじめ2017.7月で10年になりました。
おおっと、ココは食べ物の話をする場なので、倖田來未 はおいといて「月見うどん」の話に移します。
※倖田來未との10年のお付きあい…、パチンコ上の話です。(2017.07.01(土)日記参照!)
○利用日時
2017年 7月18日(火) 19:00頃 ※1人で利用
○フードコート
フードテラス 遊食亭 福山コロナ店
フードテラス 手打ちとんかつ古炉奈 福山コロナ店
カフェ イルソーレ 福山コロナ店
イルソーレ 福山コロナ店
とありますが、今回は遊食亭を利用しました。
○今回食べたもの
■月見うどん 税込500円
ここの月見うどんは、過去はずっと「月見できない月見うどん」で、過去にもレビューしていました。
今回もマニア必見!月見できない月見うどんかと思いきや、今回はちゃんと月見できました。
こちらのうどん月見ができたのは良いとして、味も悪くありません。
このうどんには、かつお、ほうれん草、たっぷりのネギ?!、かまぼこ1枚、玉子の黄身がのっかっています。
まず、うどんのスープは辛くなく優しい味。鰹節ベースだと思われる。
うどん自体もしっかりしていてほどよい噛み心地。
そしてほうれん草が良いアクセントになっています。
肝心な月見については玉子の黄身だけで白身は取り除いて提供されている模様。
この点はちょっと残念かなぁ…。
→今回はちゃんと月見ができて、ちょうどワンコインで食べれるのは良いとして、
普通に美味しいけれど強烈なインパクトまでいかない月見うどんでした。
○気になるメニュー
レモン冷やしラーメン 税込700円
廣島つけ麺 税込750円
○まとめ
福山コロナにくれば一日中楽しめるといっても過言ではありません。
そしてここ遊食亭では、ラーメン、うどん などの麺類を食べることができます。
福山コロナにて ラーメンとかうどんを食べたくなったら皆様も是非どーぞ!です。