無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
084-921-6079
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
数店だけですが、今までハズレなし 何気にレベルの高さを感じさせる、 福山市のラーメン事情 朱華?閉店した、あの尾道の名店? 園ではなく、楼でしたので無関係? 店内入り席に座ろうと思うと、 先にご注文を …て、メニュー見ると、 「中華そば」「いなり」以上! 先払いになります ... 詳細を見る
福山にある朱華楼さんへ行ってきました。 詳しくは知らないが、元祖尾道ラーメンを提供しているそうな。 麺売り切れ次第終了してしまうそうなので、いの一番に入店。先払い制です ... 詳細を見る
日曜の早朝から福山城周辺の 神社で御朱印集め。 そのうちのとある神社の方に、 今日が福山城400周年記念日 なので、是非お城にも行って 下さいと、聞きお城も拝見。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
厳島神社や尾道、原爆ドームなど魅力的な観光スポットがある広島県は、外国人観光客も多くおとずれる人気エリアです。広島はお好み焼きをはじめとするご当地グルメがたくさんあ...記事を読む»
福山市は、岡山との県境にあり広島の東部に位置する街。ラーメンで有名な尾道とも近く、尾道ラーメンや、豚骨ベースのこってり系などさまざまなジャンルのラーメン屋さんがあり...記事を読む»
福山市で味わいたい名物グルメ!尾道ラーメンや鯛料理などおすすめ17選
広島県の最南東に位置し、かつて城下町として栄えた福山市。瀬戸内海の中心にあり、食材が豊富で、広島県の中心都市から離れていることから、独自の食文化が発展してきたといわ...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
朱華楼 東深津店(しゅうかろう)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
084-921-6079 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
国道2号線と182号線の交わる交差点の西に福山通運のある交差点を北上。 東福山駅から1,363m |
営業時間 |
営業時間 11:00~16:00 日曜営業 定休日 木曜日・第3水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
20席 (4人席×3、カウンター) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 店の前2台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(小学生可) 可 |
ドレスコード | なし |
備考 |
入店と同時にラーメンが作られ、勘定は前払い。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
11:00~16:00 (麺・スープ切れ次第閉店)
木曜日・第3水曜日
アクセス方法を教えてください
国道2号線と182号線の交わる交差点の西に福山通運のある交差点を北上。 高架を通り抜け200メートル程北上した左側 (ゴルフショップダイナマイト駐車場の道路を挟んで向かい側)
このお店の口コミを教えてください
福山にある朱華楼さんへ行ってきました。 詳しくは知らないが、元祖尾道ラーメンを提供しているそうな。 麺売り切れ次第終了してしまうそうなので、いの一番に入店。先払い制です 予習しておいたんで、中華そば(650円)といなり(50円)2個注文しました。 同時に到着。 そばはスープがアッツアツで中々食べれない>< 味は醤油からなのか酸味がかなり強くて、他所とはひと味違う尾道ラーメンです...
閉じる