広島・宮島で欠かせない名物「揚げもみじ」! : もみじ堂 広島ekie店

この口コミは、大阪めんまさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

広島・宮島で欠かせない名物「揚げもみじ」!

広島県廿日市市の宮島(正式名称:厳島)に本店を構える老舗和菓子店。
創業は明治45年(1912年)、現在は5代目になるとのこと。
創業当時は薄皮まんじゅう、力餅などを製造していたそうですが、広島・宮島名物の代表格「もみじ饅頭」製造を開始してからは、もみじ饅頭が主力の商品に。
こちらのお店では、もみじ饅頭に独自の衣をまとわせて天ぷらにしたという、『揚げもみじ』が看板商品。
今回は令和元年(2019年)にオープンした広島駅の『広島ekie店』に行ってきました。
【元祖揚げもみじ(こしあん・クリーム・チーズ)】各200円(税込)
何度食べても毎回感動する美味しさ、今回も絶品でした。
これからも広島に来たら通い続けたいお店です!
ご馳走様でした!

詳細レビューはこちら↓
https://menma825.com/momijido-ekie/

  • もみじ堂 -
  • もみじ堂 -
  • もみじ堂 -
  • もみじ堂 -
  • もみじ堂 -
  • もみじ堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178837354 .js-count","target":".js-like-button-Review-178837354","content_type":"Review","content_id":178837354,"voted_flag":false,"count":45,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問1回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

何回食べても感動的に美味しい揚げもみじ!

広島を代表する人気スポット、広島県廿日市市の厳島(通称:宮島)にある、明治45年(1912年)創業の老舗和菓子店『紅葉堂』。

宮島の名物といえば「もみじ饅頭」。

こちらのお店では、もみじ饅頭に独自の衣をまとわせて天ぷらにしたという『揚げもみじ』が名物。

創業当時の紅葉堂では、薄皮まんじゅう、力餅などを製造していたそうです。

その後もみじ饅頭の製造を開始してからはもみじ饅頭が主力の商品に。

揚げもみじの販売を開始したのは2002年の元旦だそうです。

もみじ饅頭のお店は沢山ありますが、他にない独特なもみじ饅頭に惹かれ、以前1度買ってみたところ、あまりの美味しさに感動しました。

宮島を訪れた際は必ず買いに行くと決めているお気に入りのスイーツ。

紅葉堂は宮島に本店、弐番屋、参番屋、そして広島駅に広島ekie店があり、それぞれ取扱商品が異なるとのこと。

また広島県内の各地に、もみじ饅頭の自動販売機も置いているようで面白いですね。

今回は宮島には行けなかったので、広島駅の『広島ekie店』を訪問。

こちらは2019年にオープンしたお店のようです。

包装されたお土産商品の他、店内のイートインスペースでいただけるメニューとして揚げもみじ、もみじ堂ソフト、もみじ饅頭、そして2019年に販売開始したもみじ饅頭の焼き機を使用したフィナンシェ風焼ドーナッツ「もみじ堂ナッツ」がありました。

目当ての揚げもみじは4種類(こしあん・クリーム・チーズ・白みそあん)あり1個200円。

今回は全種類購入。

見た目は同じですが、串の下の方に種類が書いてあります。

外側はカリッとサックリ、中はフワッとした食感。

カステラ生地の優しい甘さに、衣の香ばしい風味がたまらない美味しさ。

こしあんは柔らかな質感で上品な甘さ、クリームはドロッとした質感でまろやかな味わい。

チーズはモッチリと少し伸びのある質感、甘さ控えめで濃厚な味わい。

白みそあんは初めて食べますが、フワッと柔らかな白あんに芳醇な味噌の香りが広がり、とても美味しかったです。

相変わらず感動的に美味しい揚げもみじ。

こちらは揚げもみじが特に有名ではありますが、揚げてない普通のもみじ饅頭もとても美味しくて大好きです。

写真はありませんが今回お土産で買った中ではほうじ茶のもみじ饅頭が好みでした。

また広島に来たら必ず買って帰りたいと思います。

ご馳走様でした!

  • もみじ堂 - 揚げもみじ4種類(こしあん・クリーム・チーズ・白みそあん) 訪問時期は12月上旬

    揚げもみじ4種類(こしあん・クリーム・チーズ・白みそあん) 訪問時期は12月上旬

  • もみじ堂 - 揚げもみじ4種類(こしあん・クリーム・チーズ・白みそあん) 訪問時期は12月上旬

    揚げもみじ4種類(こしあん・クリーム・チーズ・白みそあん) 訪問時期は12月上旬

  • もみじ堂 - 訪問時期は12月上旬

    訪問時期は12月上旬

  • もみじ堂 - 訪問時期は12月上旬

    訪問時期は12月上旬

  • もみじ堂 - 訪問時期は12月上旬

    訪問時期は12月上旬

  • もみじ堂 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-142874260 .js-count","target":".js-like-button-Review-142874260","content_type":"Review","content_id":142874260,"voted_flag":false,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大阪めんま

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大阪めんまさんの他のお店の口コミ

大阪めんまさんの口コミ一覧(3694件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
もみじ堂 広島ekie店
ジャンル 和菓子、ドーナツ
お問い合わせ

082-236-6224

予約可否

予約不可

住所

広島県広島市南区松原町1-2 ekie 1F

交通手段

JR広島駅直結

広島駅から71m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:00 - 21:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 21:00
  • 【定休日】
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://momijido.com/

公式アカウント
オープン日

2019年10月2日

初投稿者

百鬼丸もどき百鬼丸もどき(1687)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

広島駅周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ