無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5600-8242
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
まこたけさんの他のお店の口コミ
やぶき(立町、八丁堀、紙屋町東 / ラーメン)
讃岐富士(比治山橋、比治山下、南区役所前 / うどん)
カレーカフェ アシカ(八丁堀、立町、胡町 / カレー、カフェ)
おばんざいAGRI(袋町、中電前、本通 / 食堂、洋食、バル)
お好み焼き・鉄板串焼き やまだ(紙屋町西、原爆ドーム前、本通 / お好み焼き、鉄板焼き)
とみや別館(本通、袋町、立町 / 焼肉、すき焼き、冷麺)
店名 |
汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st
|
---|---|
ジャンル | 汁なし担々麺 |
予約・ お問い合わせ |
050-5600-8242 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
中電前駅から徒歩2分 中電前駅から106m |
営業時間 |
営業時間 [月~土] 定休日 日曜日 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
32席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング多数有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可 |
料理 | 英語メニューあり、アレルギー表示あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 辛くないZEROという商品もご用意しております。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年6月14日 |
電話番号 |
082-909-9502 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
KUNIMAX(750円)、半ライス(100円)
ランチで訪問。道すがら歩いていると、幟に記載してある身に覚えのない「汁なし担担麺」の文字が目に留まり、目的地とは違ったが吸い込まれるように入店。店員さんに聞くと6月に新規オープンしたばかりの新店舗とのことで、厨房の設備も店内の什器も真新しく気分よく券売機でメニューを確認。
とはいえ確認するまでもなく、入店する時点から決めていたKUNIMAXのボタンを押下。同時に半ライスも合わせて購入。KUNIMAXは汁なし担担麺の4辛を超える花椒の痺れを前面に押し出したキレのある辛味とたっぷりの刻み青ネギが特徴的。
青ネギで覆われているものの、到着と同時に花椒の清涼感のあるいい香りが漂ってくる。早速、具材と辛味ダレ、そして麺が馴染むように20〜30回混ぜ合わせると、ぷつぷつとした歯切れの良い食感の麺に、ラー油ベースの辛味ダレと花椒の痺れの麻辣の刺激がフィットする。具材の挽き肉と大量に入った青ネギのアクセントもマッチしていい感じ。途中で卓上の黒酢を入れ、酸味を加えた味変を楽しみつつ麺を完食。
残ったタレと具材に半ライスを投入。担担麺のタレの酢で味を整えながら、担担ライスとして全てを余すことなく完食完飲。