花椒のシビレが心地良いKUNIMAX : 汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、まこたけさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

花椒のシビレが心地良いKUNIMAX

KUNIMAX(750円)、半ライス(100円)

ランチで訪問。道すがら歩いていると、幟に記載してある身に覚えのない「汁なし担担麺」の文字が目に留まり、目的地とは違ったが吸い込まれるように入店。店員さんに聞くと6月に新規オープンしたばかりの新店舗とのことで、厨房の設備も店内の什器も真新しく気分よく券売機でメニューを確認。
とはいえ確認するまでもなく、入店する時点から決めていたKUNIMAXのボタンを押下。同時に半ライスも合わせて購入。KUNIMAXは汁なし担担麺の4辛を超える花椒の痺れを前面に押し出したキレのある辛味とたっぷりの刻み青ネギが特徴的。
青ネギで覆われているものの、到着と同時に花椒の清涼感のあるいい香りが漂ってくる。早速、具材と辛味ダレ、そして麺が馴染むように20〜30回混ぜ合わせると、ぷつぷつとした歯切れの良い食感の麺に、ラー油ベースの辛味ダレと花椒の痺れの麻辣の刺激がフィットする。具材の挽き肉と大量に入った青ネギのアクセントもマッチしていい感じ。途中で卓上の黒酢を入れ、酸味を加えた味変を楽しみつつ麺を完食。
残ったタレと具材に半ライスを投入。担担麺のタレの酢で味を整えながら、担担ライスとして全てを余すことなく完食完飲。

  • 汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st - KUNIMAX

    KUNIMAX

  • 汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st - KUNIMAX

    KUNIMAX

  • 汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st - 半ライスとKUNIMAX

    半ライスとKUNIMAX

  • 汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st -
  • {"count_target":".js-result-Review-163759466 .js-count","target":".js-like-button-Review-163759466","content_type":"Review","content_id":163759466,"voted_flag":null,"count":544,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まこたけ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まこたけさんの他のお店の口コミ

まこたけさんの口コミ一覧(2528件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st
ジャンル 汁なし担々麺
予約・
お問い合わせ

050-5600-8242

予約可否

予約可

住所

広島県広島市中区大手町3-2-18

交通手段

中電前駅から徒歩2分

中電前駅から106m

営業時間

営業時間

[月~土]
11:00~15:00
17:00~21:00

定休日

日曜日

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

32席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング多数有り

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

料理

英語メニューあり、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

辛くないZEROという商品もご用意しております。

公式アカウント
オープン日

2023年6月14日

電話番号

082-909-9502

初投稿者

まこたけまこたけ(2596)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム