無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-7286
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
anchan104(231)さんの他のお店の口コミ
かに通(33)(銀山町、胡町、八丁堀 / かに、日本料理、鍋)
mont mont mont(4)(中電前、袋町、市役所前 / ビストロ、ワインバー)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
四季や
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、海鮮、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-7286 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
お好み村を左手にまっすぐ進み、並木通りを越え50m先左側のビルです。 立町駅から301m |
営業時間 |
営業時間 17:00~22:00(LO 21:30) 定休日 日曜日(貸切の場合、応相談)※連休の場合は日曜日営業月曜日お休み お持ち帰り弁当と宅配「蒼・四季や」は日曜日ご予約のみ営業 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料金共になし |
席数 |
30席 (【3階】個室8部屋(最大30名程まで)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) 2階2部屋・3階8部屋のうち、3階個室のみの営業とさせていただいております。また、各部屋5~6割の人数制限を行っております。 各部屋には、除菌・抗菌効果のあるクロマックス4を希釈し噴霧しております。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 お子様のご来店の為、ビル外での喫煙とさせていただきます。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、掘りごたつあり、電源あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年2月20日 |
電話番号 |
082-249-1120 |
備考 |
※paypay、楽天pay、aupayご利用いただけます。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
閉じる
4月まであと2週間を切った事に驚きつつも
次ぎのお楽しみが近づくのが嬉しいangelicです こんにちわ。
相変わらず年度末で仕事はばたついておりますが
(これもちまちま空いた時間に書いては保存しております)
その分活力となるお楽しみは準備しておりまして
先週末は退社後、栃木から遊びに来てくれた友達の希望で
広島城光の祭へ行って参りました
正直行った友達から「玉子しかないししょぼかった広島人ばかにしとる」
と聞いてたので期待せずに行ったのですが
赤やピンクに変化する光が見えた時には
やっぱりわくわくしましたね
なにより一緒に行った友達がはしゃいでくれたおかげで
一緒にはしゃげたし(笑)
この日は夕方から雨がちらついたりして寒かったせいか
人もまばらでのんびり見れたし
何より友達が喜んでくれたので行って良かったですが
お勧めかと言われたら確かに微妙かな(^^;
玉子に鶏の糞いっぱいついてたしwww
光を楽しんだ後は瀬戸内のお料理を頂いて頂こうと
いつのまにか袋町に移転されてた四季やさんへ
まずは広島レモンハイボールで乾杯
これ美味しくておかわりしました(笑)
お通しからテンションが上がります
たこやきみたいなお芋のお団子の餡かけ
広島の名産から友達に好きなものを選んでもらいました
がんす
これ手作りかな?
今までで食べたがんすで一番美味しかったかも♪
友達は殻つき牡蠣を
殻にたまった海のミルクもずずっと飲み干して頂きました♪
私は牡蠣の自家製ガーリック醤油炒め
小鰯の天麩羅もお勧めしておきました
お肉からは峠下牛と悩んで
瀬戸もみじ豚のロースのジャポネソースを
分厚いのに柔らかくて上品な味の豚さんでした
8時過ぎて入店したのでお喋りにしてたらラストオーダーがあっと言うまで
〆に鯛釜飯食べたかったけど「今からだとお時間40分かかっちゃうので・・・」って
やんわりと断られたのでお勧めされたおまかせ握りに(笑)
ネタが新鮮で美味しかったですが
カウンターはちょっと寒かったので(ブランケット貸して頂けます)
温かいの食べたかったな(^^;
(釜飯頼まれる方はお早目にご注文を^^)
この日は2杯ずつ飲んでひとり4600円くらい
たくさん飲む方と行くなら5000円からのコースがお勧めかな
お料理も喜んでもらえて良かった♪
翌日も会う約束をしてこの日はこちらで解散となりました
つづく。。。