無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-0828
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
平均的にクオリティ高く、バランスの良い居酒屋さん!
口コミが参考になったらフォローしよう
MEGA島GORI介
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
MEGA島GORI介さんの他のお店の口コミ
イタリアン チャイナバル村塾(難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋 / イタリアン、中華料理、バル)
和魂創彩 たろやん(堺東、大小路、宿院 / 居酒屋、海鮮、鳥料理)
ミスターバーク(倉敷、倉敷市 / ステーキ、ハンバーグ)
居酒屋たろやん(花田口、大小路、妙国寺前 / 海鮮、居酒屋、鳥料理)
ラーメン まこと屋(初芝、白鷺、萩原天神 / ラーメン)
the SOUP green & cafe(中百舌鳥(南海・泉北)、百舌鳥、なかもず(大阪メトロ) / カフェ)
店名 |
肆一饗(ホシイママ イッキョウ)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-0828 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
広電2系統宮島線,広電1系統,広電6系統胡町駅出口より徒歩約7分/広電2系統宮島線,広電1系統,広電6系統銀山町駅出口より徒歩約8分/広電2系統宮島線,広電1系統,広電6系統,広電9系統八丁堀(広島)駅出口より徒歩約9分 胡町駅から285m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
64席 (カウンター4席、テーブル4席、掘りごたつ9部屋) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
電話番号 |
082-567-4408 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
広島旅行第ニ弾飯として、友だちから教えてもらった肆一饗(ほしいままいっきょう)さんへ行ってきました。
広島の呉市出身の友だちに聞いたら、ここはちょくちょく名前を聞くお店と教えてもらったので、期待していきました。
広島市中区にあって、結構な繁華街で大阪のイメージで言うとなんばの宗右衛門町みたいな感じがしました笑
僕たちは原爆ドームも見に行ってたので、少し離れた所に車を停めて、商店街を15分ぐらい歩いて店につきましたが、
店の近くにもいっぱい駐車場あるので、近くに停めてもいいかも。
電車は広島電鉄、通称広電の胡町駅が最寄りみたいで、胡町駅からは徒歩5分程度の様です。
店の1階には他店舗が入っていて、かなり賑わってたので入口がわからず最初通り過ぎてしまいました。
店舗は2階にあり、入口は小さめで見つけにくいです。
僕らは入って正面の小さな個室っぽい部屋のカウンターに案内されました。
その個室にはカウンターが4席と4名掛けのテーブルが1席ありました。
乾杯ドリンクは僕は生中、相方はウーロン茶を注文をして食事スタート!
付きだしは切り干し大根。
メニューはそこまで多い訳ではないですが、本日のおすすめみたいなものもあるので、旬のものが食べれそうで楽しみでした。
色々と注文して待ってると、前の小窓から直接料理を出してきました!笑
1品目はお造り6種盛り合わせが到着!
3種ぐらいから希望に合わせて何種か選べるみたいです。
僕は鉄板のまぐろとしめさばが好きでした(^^)
2品目は瀬戸内揚げじゃこサラダが到着!
揚げじゃこがいいアクセントになってて、少し酸味のあるドレッシングと合って美味しいです。
3品目は雲太しいたけ炙りが到着!
良いアテって感じです。
4品目に帆立バターが到着!
帆立の味にバターと醤油のパンチがナイスです!
5品目に和牛コウネが到着!
コウネって初めて聞きましたが、広島ではポピュラーな食べ物との事。
コウネ=ブリスケって部位らしいです。
おろしぽん酢で食べましたが、元々の肉質?自体脂身があるとかではないので、僕はそんなにでした笑
6品目はふくさ焼一饗オリジナル出し巻が到着!
ふわふわで具もいっぱい入ってて美味しいです。
7品目は牛カルビステーキ 木の子ソースが到着!
これは木の子ソースが優勝(^^)
肉とキノコとソースと絡ませて食べたらナイスです。
酸味?なんか洋食っぽいソースがそそります!!
8品目に穴子の天ぷらが到着!
穴子とサツマイモと珍しいニンジンの天ぷらが入ってました。
広島ではニンジンの天ぷらはポピュラーなのか、、、??
9品目に金華さばの塩焼きが到着!
金華さばの美味しさは宮城で堪能してたので期待してました!笑
脂がしっかりのってて美味しいさばでした(^^)
10品目に最後の締めでたっぷり九条ねぎの鴨だしうどんが到着!
これがこの店の優勝でした!笑
鴨だしが美味しくてナイスです。
しかも器はそんな大きくないので、うどんめっちゃ入ってました笑
おかげで腹いっぱいなりました!!
席が僕らの後ろが男性4名できてたんですが、個室だからこそ声がこもって大きく聞こえて少しうるさかったです。笑
※部屋的にしかたないかなと思いますが!
どれもクオリティが高くて美味しいし、スタッフさんの対応も良いので、広島の方や僕らみたいに旅行で行った人におすすめです。
是非、行ってみてください!