無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
082-224-4577
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
月曜日祝日の9時40分ごろ訪問!! この時点で先客1組待ち!! 2週間前行った時は休業中だったので復活してくれて嬉しいね! 食べログ評価『3.78』 2018、2019年、2022年、2023年、2024年と百名店選出!! 広島県お好み焼き食べログランキング1位/1,628位 ... 詳細を見る
銀山町電停から徒歩2分、 お好み焼き百名店の 「お好み焼き 八昌」を訪問。 こちらはお好み焼き村の「八昌」で修行した小川氏が暖簾分けで始めたのが青い看板の「薬研堀 八昌」... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
【広島】お好み焼き百名店全訪問者が選ぶ広島市内のお好み焼き19撰(訪問170店から選抜)2025年版
広島で生まれ、これまで食べたお好み焼きは3,500食以上。2019年版、 2022年版、2023年版、2024年版のお好み焼き百名店を全て巡った経験を基に選んだ広島...記事を読む»
広島のB級グルメ19選!ホルモン天ぷら・汁なし担々麺など19選
海や山、世界遺産など、広島には魅力的な観光地が多数。グルメの街としても名高い広島を観光で訪れるのなら、美味しい地元のB級グルメも、たくさん味わいたいものです。今回は...記事を読む»
【広島】お好み焼き百名店全訪問者が選ぶ、今食べるべき広島県内お好み焼き10撰 2024年版
広島で生まれ、これまで食べたお好み焼きは3,500食以上。 2019年、2022年、2023年お好み焼き百名店を巡った経験を基に選んだ広島県内のオススメのお好み焼き...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
お好み焼き 八昌
|
---|---|
受賞・選出歴 |
お好み焼き 百名店 2024 選出店
食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店
お好み焼き 百名店 2023 選出店
食べログ お好み焼き 百名店 2023 選出店
お好み焼き 百名店 2022 選出店
食べログ お好み焼き 百名店 2022 選出店
お好み焼き 百名店 2019 選出店
食べログ お好み焼き 百名店 2019 選出店
お好み焼き 百名店 2018 選出店
食べログ お好み焼き 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | お好み焼き |
お問い合わせ |
082-224-4577 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
銀山町電停より徒歩1分 銀山町駅から90m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
32席 (カウンター12席、テーブル20席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
お店の入り口横に灰皿があり店主さんが喫いにこられます(^^; |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2014年5月8日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
45m
105m
199m
229m
238m
営業時間・定休日を教えてください
【営業時間】
10:00~材料が無くなり次第閉店
【定休日】
月曜日、火曜日
アクセス方法を教えてください
銀山町電停より徒歩1分
このお店の口コミを教えてください
銀山町電停から徒歩2分、
お好み焼き百名店の
「お好み焼き 八昌」を訪問。
こちらはお好み焼き村の「八昌」で修行した小川氏が暖簾分けで始めたのが青い看板の「薬研堀 八昌」、「青八昌」。薬研堀店を弟子に譲り2014年に始めたのがコチラのお店です。
一方、お好み村の初代村長さんの古田氏の次男が1965年に始めたのが「元祖八昌」です。
現在は移転して看板が赤い事から「赤八昌」と言われて...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します