ちゃんと営業しています : 阿藻珍味 広島駅新幹線名店街店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、suna8さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ちゃんと営業しています

『電車でぷしゅ〜』第2弾、その2です。って、その3とか、第3弾があるわけでもなく(いつかあるかもですが)、今回で一区切りですけど。

☆☆☆

その1の続きで、この日に同じくして買った日本酒のアテの一つとして、こちらの店で販売されていた、【てんぷら】を購入しました。

広島駅の新幹線口、つまり北口の1階には、最近出来たレストラン街の反対側に、名店街が以前からあります。広島県のお土産を中心にかなりの品揃えがあり、各店舗をトータルすれば、欲しいものはほぼ全て揃っていると思言ってもいいほどです。

ただ、お土産が中心なので、私のように「新幹線の中でちょっとつまみたい」という要求に応えられる商品は少なく、今まではどうしても駅の売店などを利用していました。

でも、今回、乗車までに時間があったので、まったりとこの名店街を散策したのです。そして見つけたのがこの店だったのです。この店では、【てんぷら】を1個から買えるので、私の目的に合致したわけです。しかも、“尾道ラーメン”の名付け親、【阿藻珍味】直営の店舗だったのです。

さすが珍味専門店、いろんな【てんぷら】があって、目移りします。おにぎりも買っていたので、そんなにたくさん食べられません。結局、泣く泣く3種類に絞ることにしたわけです。

■海老しそ巻き
■もみじ天(たこ生姜)
■からし天

風味と形状がカブらないないようにして、あとは“ネタ”も入れました(エビの尻尾付き)。もちろん、それぞれ美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。


▽▽▽

【てんぷら】

実は下記のように複数の用語が検索される。

①天ぷら。食材に衣をつけて揚げた日本料理。洋風天ぷら(洋天)に関しては「フリッター」と呼ぶ。
②揚げかまぼこの意。薩摩揚げを代表とする魚肉練り製品の西日本における呼称。
③『まんがタイムスペシャル』連載・なんば倫子原作の4コマ漫画。
④「テンプレート」の意のネットスラング。

(注記:今回は、②の意味となる)

◆参考◆

上記①の食品から派生した語。

●ゴルフのショットで意図せず高く上がってしまい、飛距離のでない失敗を「テンプラ」という。球を打ち「あげる」と天ぷらを「あげる」、あるいは天ぷらを意味する"fry"と飛球を意味する"fly"を掛けた駄洒落である。
●外見と実態が異なること、見てくれだけで中身がないことの比喩。天ぷらが「衣に隠されて本来の姿が見えなくなる」「膨らますことで実際以上に大きく見せる」ことなどに由来する表現。
●学籍がない学校の制服(衣)を着用してその学生に成りすます者、あるいは無断で講義を聴講に来る者を、「天ぷら学生」という。
●路盤を整備せずに表面だけ舗装することを、「天ぷら舗装」という。類似事例として、鉄道車両で古い木造車体の外板に鋼板を張っただけの鋼体化改造車(いわゆる簡易鋼改車、ニセスチール車)がかつて一部の大手私鉄・地方私鉄にあり、これを「天ぷら鋼体化」ということがある。
●自動車やオートバイのスピードメーターを実際に出ているスピードよりも速く表示して性能が良いように見せかける「ハッピーメーター」や、走行距離計を操作して誤魔化す事。業界の隠語で「メーターをテンプラする」などと言う。
●廃車や他の車から流用、盗用したナンバープレートを「天ぷらナンバー」と呼ぶ。
●モデルガンの構造の一つ。金属製の内部フレームに樹脂製の外装を被せる、という二重構造にしたものを「テンプラ構造」と通称する。
●めっき製品に対する蔑称。表面処理(コーティング)により、素材と異なる製品に見える事から。
●はんだ付けで、はんだの中に空洞ができて接合不良になったものを「天ぷらはんだ」という。
●テンプラ (馬)。アングロアラブと偽って登録されたサラブレッド系種。

(Wikipediaより抜粋引用編集)

△△△

▽▽▽

【阿藻珍味と尾道ラーメン】

尾道ラーメンは1947年に「朱華園」を開業した台湾出身の朱阿俊が提供したラーメンに始まったと言われる。醤油味ベースのスープに平打ち麺。トッピングに豚の背脂のミンチを乗せたものは現在でも朱華園で「中華そば」として提供されている。

1990年代になると福山市鞆の浦の珍味メーカー「阿藻珍味(あもちんみ)」が「お土産用尾道ラーメン」を販売する。鶏ガラスープに平子いわしを使ったもので、以後、この系統のラーメンを出す店が増え、一般的に「尾道ラーメン」といった場合には、こちらを指すことが多い。

このように尾道ラーメンは朱華園をルーツとするものと阿藻珍味をルーツとするもの、二つの系統があると言える。

なお、朱華園の二代目となる壇上俊博は「ラーメン作りで父に教わったことはひとつもない」とインタビューで答えており、現在食べられている尾道ラーメン(中華そば)は、父親の味を壇上が独自に研究、再現、改良したものである。

(Wikipediaより抜粋引用編集)

△△△

  • 阿藻珍味 - 左から「海老しそ巻き」(160円)、「もみじ天(たこ生姜)」(130円)、「からし天」(175円)。

    左から「海老しそ巻き」(160円)、「もみじ天(たこ生姜)」(130円)、「からし天」(175円)。

  • 阿藻珍味 - 店頭風景。

    店頭風景。

  • 阿藻珍味 - いろんな「天ぷら」。地方によって“さつま揚げ”とか、練り物などと呼んでいる、魚介加工食品。

    いろんな「天ぷら」。地方によって“さつま揚げ”とか、練り物などと呼んでいる、魚介加工食品。

  • 阿藻珍味 - パッケージ。

    パッケージ。

  • 阿藻珍味 - 今回の新幹線みずほ内での『電車でぷしゅ〜』コックピット。

    今回の新幹線みずほ内での『電車でぷしゅ〜』コックピット。

  • {"count_target":".js-result-Review-86928356 .js-count","target":".js-like-button-Review-86928356","content_type":"Review","content_id":86928356,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

suna8さんの他のお店の口コミ

suna8さんの口コミ一覧(1455件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 阿藻珍味 広島駅新幹線名店街店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 揚げ物
住所

広島県南区松原町1-2

交通手段

広島駅から98m

営業時間
  • ■営業時間
    新幹線名店街に準ず

    ■定休日
    新幹線名店街に準ず

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

席・設備

禁煙・喫煙

全席禁煙

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

行列のできる行列のできる(8277)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

広島駅周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 電光石火 - メイン写真:

    電光石火 ekie広島店 (お好み焼き、鉄板焼き)

    3.73

  • 2 いっちゃん - 料理写真:お好み焼き(そば)830円

    いっちゃん 本店 (お好み焼き、焼きそば、食堂)

    3.71

  • 3 電光石火 - メイン写真:

    電光石火 駅前ひろば店 (お好み焼き、鉄板焼き)

    3.66

  • 4 居魚屋 うおはん - 料理写真:升盛り(750円) これはマストチョイスです

    居魚屋 うおはん (居酒屋、海鮮)

    3.59

  • 5 Masaru - その他写真:

    Masaru (お好み焼き、日本料理、鉄板焼き)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ