無料会員登録/ログイン
閉じる
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5592-5649
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
少年ジャック(503)さんの他のお店の口コミ
店名 | 創業70年老舗餃子バル 餃子家 龍 小町店 |
---|---|
ジャンル | 居酒屋、ラーメン、餃子 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-5649 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
広島電鉄中電前より徒歩1分/中電横 中電前駅から162m |
営業時間 |
月~金 17:00~翌0:00 (L.O.23:30) 日曜営業 |
定休日 | 無し |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
45席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
飲み放題コース | 飲み放題、3000円~4000円の飲み放題コース、4000円~5000円の飲み放題コース |
---|---|
コース | 3000円以下のコース、3000円~4000円のコース、4000円~5000円のコース |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年8月9日 |
電話番号 |
082-249-7120 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
広島で破竹の勢いで店舗数を増やしている「餃子屋 龍」さん。
2011年の夏に1号店をオープンしてから数年で6店舗(226も合わせて)に勢力拡大中!Σ(゚Д゚)
今回は勤務先近くの小町店にお邪魔してきました♪
以前、沖縄料理店「ゆんたく」さんのあった場所ですよ♪
店内に入ると、結構なお客さんで賑わっていますね。
辛うじて空いていたテーブル席に案内され、「NO GYOZA NO LIFE!」の文字が入ったジョッキの生ビールで乾杯!
まずはバリエーション豊富な餃子を楽しみすよ~♪
シンプルに「焼き餃子:290円」から…薄手の皮に少しだけ少な目のタネ、ザ・スタンダードな餃子です。
しょうゆダレとみそダレが用意されているので、2度楽しめますよ♪
「山盛り葱の焼餃子:420円」…広島の餃子を語るのに葱は欠かせません!
こちらでは倉橋産の葱を使用されています。
運ばれてきた焼き餃子に「つっこ飯」のように店員さんが葱を掛けてくれます。
この時にノリノリでコールして、大量に葱を掛けてもらいましょう♪
しゃきしゃき葱が餃子をさらに美味しくしてくれます。
「パクチー餃子:490円」…最近、個人的に最近はまっています。
こちらは、最初からパクチーが乗せられた状態で提供されますが、厚かましく「パクチー大盛りで!」と一応頼んでおきましょう(^^ゞ
パクチーの味が餃子の味を凌駕しますが、パクチー好きには最高ですね♪
変化球で「おから餃子:290円」…三原にある椿き屋さんのおからを使用されているそうです。
ヘルシーなのは良いことですが、まあ「おから」ですね(^^ゞ
さらに変化球「たこの餃ヒージョ:680円」…タコのアヒージョに揚餃子の入ったものですヽ(゚ロ゚;)
熱々の鉄板で提供されますが、こちらは別々で頂いた方が良いかもですね。
餃子以外も楽しいメニューが揃っています。
「葱チャーシューもやし:450円」…チャーシューとモヤシをピリ辛ソースで絡め、卵黄を乗せたものです。
シンプルなんですが、ビールが止まらなくなっちゃいますね。
「マーボー豆腐:500円」…こちらのマーボーには「おこげ」を追加されるお客さんが多いようです。
我々も例にもれず「おこげトッピング+100円」しました~(^^)/
辛さは普通のものでお願いしましたが、山椒がほんのり効いて風味も良いですね。
「おこげ」さんは…私はいらないかな(^^ゞ
「おしい!!マーラー坦々麺:590円」…「広島県おしいメニュー」にも選ばれた坦々麺だそうです。
「美味しいけど丼が小さくてこぼれちゃう」ので「おしい!!」そうです(> <)
そんなネーミングを工夫しなくても、十分に美味しいマーラー坦々麺でしたよ♪
どの料理も飛びっきりってことはないのですが、程よく美味しく、程よくリーズナブル…。
加えて接客が心地良いので、ついつい再訪してしまいます。
これが、多店舗展開できる秘訣なんでしょうね♪