無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥15,000~¥19,999
昼の予算 ¥4,000~¥4,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
082-247-0101
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
こちら広島は胡町、広島三越裏手のえびす通りアーケード。なんと今のご主人が18代目と言う老舗。 我々、本日はコース。まずは、海老の入ったはも出汁のゼリー仕立て、ヤリイカの煮物、アサリのぬたなど。うわあ、品のあるあっさりとした味わい、素材の良さもはっきりとわかる味付け、いきなり美味い! 次は... 詳細を見る
日曜日の12時に予約して初訪問。既にカウンターはほぼ満席で、皆名物のひつむしを待っている状態。12時半にはかなりの方が会計してお店を出て、そこから予約客と女将と仲良しの地元の方が... 詳細を見る
◆出色の一皿に変えて 瀬戸内海の新鮮かつ希少な魚介が堪能出来る店。 その筆頭が角の無いさざえのつぼ焼き。 波のおだやかな内海のためギザギザな角が無くて、 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
たこつぼ
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店 |
ジャンル | 日本料理、うなぎ、あなご |
予約・ お問い合わせ |
082-247-0101 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
八丁堀駅から120m |
営業時間 |
営業時間 12:00~14:00 日曜営業 定休日 水曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥4,000~¥4,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
23席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 2Fの個室のみ喫煙可能 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
家族・子供と | 接待 | 一人で入りやすい | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ドレスコード | 特になし |
ホームページ | |
備考 | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
14m
138m
150m
163m
189m
営業時間・定休日を教えてください
12:00~14:00 18:00~22:00(位まで)
水曜
アクセス方法を教えてください
八丁堀駅から120m
このお店の口コミを教えてください
日曜日の12時に予約して初訪問。既にカウンターはほぼ満席で、皆名物のひつむしを待っている状態。12時半にはかなりの方が会計してお店を出て、そこから予約客と女将と仲良しの地元の方が来られて、又少し雰囲気が変わりました。仲良し地元の方は、穴子ひつむしの小と鰻重の小を頼んでおられました。 10月末とは思えない暑い日だったので、生ビールを呑みながら名物のおでん(お店の手作りという種から選んで)を堪能...
閉じる