本家本元! ウニホーレン発祥の店 : 割烹 白鷹

この口コミは、ふひと@広島さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク4.1
2018/09訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク4.1
¥20,000~¥29,9991人

本家本元! ウニホーレン発祥の店

カープがM1で優勝に王手を掛けたものの、足踏みしていたこの日、県外の出張先で食事して帰ってきたら広島駅での大混乱に巻き込まれる恐れがあり、地元に戻ってご飯を頂くことにしました。

広島市内の流川、今宵は陸にある川で勝利の美酒に溺れることにします。(笑)

繁華街の中にある行き止まりの静かな小径。

お店の外には東新天地稲荷大明神が祀られており、ここだけ世俗の優勝ムードから切り離されて、静寂に包まれて祠とお店が佇んでいます。

扉を引くと繋ぎ目の無い立派な檜の白木カウンター、凛とした空間が拡がっています。

店内は割烹着の女将さん、若い板さんが3人、若い女性スタッフ1人の5名体制。

基本的にはアラカルト形式でカウンターの上に掲げられた本日のメニューから注文するのですが、お値段の記載はありません。
(×_×;)!

食材は瀬戸内産または山陰のものが多く揃えられており、殆どの料理は注文してから調理して下さいます。

この日、頂いたものは以下の通り。

①いんげん豆と蒟蒻の白和え
②新銀杏(熊本県産)の塩焼き
③鰹(産地聞き忘れ)のたたき
④障泥烏賊(山口県産)
⑤地鯵(山口県産)
⑥ミル貝(岡山県産)
⑦真鯛(山口県産)
⑧ミル貝(岡山県産)の肝の炙り
⑨松茸(広島県庄原産)の土瓶蒸し
⑩松茸(広島県庄原産)の炭火焼き
⑪赤雲丹(山口県産)と法蓮草のバター炒め
⑫キノコ餡掛けの茶碗蒸し
⑬天然鰻(広島県広島湾産)の白焼き
⑭天然鰻(広島県広島湾産)のかば焼き
⑭鰊(産地聞き忘れ)の昆布巻き
⑮吉田牧場のカチョカバロ磯辺焼き
⑯海老芋の唐揚げ
⑰茶蕎麦のなめこ茸のせ

お酒
プレミアムモルツ・マスターズ・ドリーム×3本
極上 白鷹 大吟醸純米(兵庫)×1杯
お伊勢様に奉納するものと同じ品種だそう

写真に簡単な解説を付けています。

ここからお料理の詳細です。
長文&駄文なのでお時間のある方のみどうぞ。

①いんげん豆と蒟蒻の白和え、トンブリのせ
[付き出し]
オーソドックスな白和えは滑らかな口当たり、いんげん豆は鮮度が良い事が分かります。
トンブリの食感も好きだなぁ。

②新銀杏(熊本県産)の塩焼き
穏やかな甘みにほのかな苦み、塩の振り加減がそれらを引き立てています。

③鰹(産地聞き忘れ)のたたき
戻り鰹らしい脂のりですが1人前から注文出来るので、事前に炙ってあり、薫りは薄いです。(T_T)
魚の状態は良いので、ガーリックチップと一緒にして楽しみました。

④障泥烏賊(山口県産)
瀬戸内の障泥烏賊は新子の季節でサイズが小さいので、豊後水道に面した海水温の高めの海域のものでしょう。
ねっとりした柔らかさと甘さがあります。

⑤地鯵(山口県産)
この時期の鯵だと平郡島辺りの海域でしょうか?
コリコリ感は無く、数時間~1日くらい寝かしたような柔らかさと甘みと旨みがありました。

⑥ミル貝(岡山県産)
微かな臭い=貝類独特の薫りとも言えますが、ちょっぴり癖が強い感じでした。
少し熱を入れているのはその対策かしら?
食感はコキュコキュとして噛むほどに旨みを感じます。

⑦真鯛(山口県産)
周防大島周りか柳井沖かという感じ。
色合いが美しい造りですね。
コリコリ感は無く、数時間~1日くらい寝かしたような柔らかさと甘みと旨み。
この時期、真鯛は脂がのり始めるのですが、今年の瀬戸内の真鯛は少し脂のりが遅い気がします。

⑧ミル貝(岡山県産)の肝の炙り
やはりちょっと癖が強いですが、軽く熱を加えて鰻のタレを塗ってあるので緩和されていますね。
山椒も振ってあり工夫されています。
噛むほどに貝の旨みが拡がってきました。

⑨松茸(広島県庄原産)の土瓶蒸し
広島県産の松茸は今年初入荷ということで土瓶蒸しをお願いしました。
鱧と銀杏、三つ葉が入っています。
流通距離が短く鮮度が良いから、薫りが豊かで、尚且つ、お出汁の味わいもドンピシャ!
松茸はお出汁に入っているのにシャキシャキとした食感で薫りもしっかり。

⑩松茸(広島県庄原産)の炭火焼き
小さな七輪に入った炭火で自分で素焼きしますので、薫りの立ち方が凄い!
食べ頃は板前さんが教えて下さいます。
松茸の繊維がしっかりしていてクキクキとした食感と共に薫りが口から鼻へ拡がり、優雅な薫りに包まれます♪
秋が深まるともっと薫りが良くなるのでしょう。

⑪赤雲丹(山口県産)と法蓮草のバター炒め
今や新しい広島の名物料理「ウニホーレン」です。
法蓮草を軽く湯通し→バターでソテー。
赤雲丹に軽く火を通してから、配膳。
贅沢なウニホーレン♪
赤雲丹は萩近辺でしょうかね、旨みと甘みが素晴らしく、市中のウニホーレンとは一線を画します。
私が「お好み焼き屋系居酒屋とかでウニホーレンを食べると蝦夷馬糞雲丹で、しかも鮮度が悪くて生臭くて食べれないけれど、生赤雲丹で作ると違いますね♪
一体いつからウニホーレンが広島名物になったのでしょうね?」と板前さんに問い掛けると女将さんが「昭和の頃からありますよ。ほら。」と背表紙がボロボロになった本を取り出し、「ウニホーレンはうちの2代目の板前さんが考案しました。」と証拠を見せて下さいました。
「知らんかった!」
ラッコさんもモラさんも知らなかったでしょ?(笑)
これで山介さんで勃発した我々の「ウニホーレン論争」に一つの結論が出ましたね。(笑)
ウニホーレンなら白鷹ということで!(^o^)

⑫色々な茸餡掛けの茶碗蒸し
舞茸、木耳、榎茸、占地、なめこ茸、椎茸と茸オールスターズ!
餡のお出汁も良い味わいで、茶碗蒸しの中には養殖鰻も入っていて、濃厚です。
ニコニコ笑顔になっちゃう♪

ここで鰻を注文しようとするが白焼きか蒲焼きかで迷って、しばらく考え込む。
いっそ、頼むのを止めようかと思った所、板前さんから「半分ずつ仕上げましょう。」とのありがたい提案。
m(_ _)m

⑬天然鰻(広島県広島湾産)の白焼き
魚体に擦り傷の無い広島湾の釣りものだそう。
蒸してから炭火で焼いていますので、中はしっとり。
私は直焼きが好きなので、ちょっと残念。
まあ、その辺は好みの問題ですね。

⑭天然鰻(広島県広島湾産)の蒲焼き
こちらも当然ながら蒸してから焼いてあります。
ほわほわの鰻、タレは甘辛てすが繊細な薄味系で、このタレは好きです。

⑭鰊(産地聞き忘れ)の昆布巻き
鰊は臭みが無く、脂のりが楽しめる一品。

⑮吉田牧場のカチョカバロ磯辺焼き
炙ったカチョカバロはバターの香りを纏って、濃厚なチーズの味わいとトロトロ食感。

⑯海老芋の唐揚げ
ホクホクな海老芋の唐揚げは絶妙な火加減で甘くて美味しい♪

〆はご飯もので「雲丹ご飯」、「玉蜀黍ご飯」、「鯛飯」、「鯛茶漬け」等を提案されましたが、既に食べ過ぎなので自重。
茶蕎麦のなめこ茸のせを選択。

⑰茶蕎麦のなめこ茸のせ
ちょっと濃いめのつゆ、なめこ茸の味わいも良く、薫り豊かでのど越しも良かった。

お会計は28,300円也。

仕事は丁寧で、季節に応じた地元食材の良さを活かしたオーソドックスな割烹料理の数々を注文に応じて直ぐに作るというスタンス。

コースでは無いのは、場所がら同伴するお姉さんのお好みで少量を程よく手短に頂くという使い方が多いからでしょう。

それ故、価格設定が高めなのが残念です。

ご馳走さまでした。

ちなみにこの日、カープの地元優勝が27年ぶりに決まり、広島は長い夜となりました。

  • 割烹 白鷹 - 繁華街の中にある行き止まりの静かな小径。
      
      お店の外には東新天地稲荷大明神が祀られており、ここだけ世俗の優勝ムードから切り離されて、静寂に包まれて祠とお店が佇んでいます。

    繁華街の中にある行き止まりの静かな小径。 お店の外には東新天地稲荷大明神が祀られており、ここだけ世俗の優勝ムードから切り離されて、静寂に包まれて祠とお店が佇んでいます。

  • 割烹 白鷹 - 基本的にはアラカルト形式でカウンターの上に掲げられた本日のメニューから注文するのですが、お値段の記載はありません。
      (×_×;)!

    基本的にはアラカルト形式でカウンターの上に掲げられた本日のメニューから注文するのですが、お値段の記載はありません。 (×_×;)!

  • 割烹 白鷹 - プレミアムモルツ・マスターズ・ドリーム

    プレミアムモルツ・マスターズ・ドリーム

  • 割烹 白鷹 - ①いんげん豆と蒟蒻の白和え、トンブリのせ[付き出し]
      オーソドックスな白和えは滑らかな口当たり、いんげん豆は鮮度が良い事が分かります。
      トンブリの食感も好きだなぁ。

    ①いんげん豆と蒟蒻の白和え、トンブリのせ[付き出し] オーソドックスな白和えは滑らかな口当たり、いんげん豆は鮮度が良い事が分かります。 トンブリの食感も好きだなぁ。

  • 割烹 白鷹 - ②新銀杏(熊本県産)の塩焼き
      穏やかな甘みにほのかな苦み、塩の振り加減がそれらを引き立てています。

    ②新銀杏(熊本県産)の塩焼き 穏やかな甘みにほのかな苦み、塩の振り加減がそれらを引き立てています。

  • 割烹 白鷹 - お造り盛り合わせ
      ③鰹(産地聞き忘れ)のたたき
      ④障泥烏賊(山口県産)
      ⑤地鯵(山口県産)
      ⑥ミル貝(岡山県産)
      ⑦真鯛(山口県産)

    お造り盛り合わせ ③鰹(産地聞き忘れ)のたたき ④障泥烏賊(山口県産) ⑤地鯵(山口県産) ⑥ミル貝(岡山県産) ⑦真鯛(山口県産)

  • 割烹 白鷹 - ③鰹(産地聞き忘れ)のたたき
      戻り鰹らしい脂のりですが1人前から注文出来るので、事前に炙ってあり、薫りは薄いです。(T_T)
      魚の状態は良いので、ガーリックチップと一緒にして楽しみました。

    ③鰹(産地聞き忘れ)のたたき 戻り鰹らしい脂のりですが1人前から注文出来るので、事前に炙ってあり、薫りは薄いです。(T_T) 魚の状態は良いので、ガーリックチップと一緒にして楽しみました。

  • 割烹 白鷹 - ③鰹(産地聞き忘れ)のたたき
      戻り鰹らしい脂のりですが1人前から注文出来るので、事前に炙ってあり、薫りは薄いです。(T_T)
      魚の状態は良いので、ガーリックチップと一緒にして楽しみました。

    ③鰹(産地聞き忘れ)のたたき 戻り鰹らしい脂のりですが1人前から注文出来るので、事前に炙ってあり、薫りは薄いです。(T_T) 魚の状態は良いので、ガーリックチップと一緒にして楽しみました。

  • 割烹 白鷹 - ④障泥烏賊(山口県産)
      瀬戸内の障泥烏賊は新子の季節でサイズが小さいので、豊後水道に面した海水温の高めの海域のものでしょう。
      ねっとりした柔らかさと甘さがあります。

    ④障泥烏賊(山口県産) 瀬戸内の障泥烏賊は新子の季節でサイズが小さいので、豊後水道に面した海水温の高めの海域のものでしょう。 ねっとりした柔らかさと甘さがあります。

  • 割烹 白鷹 - ⑤地鯵(山口県産)
      この時期の鯵だと平郡島辺りの海域でしょうか?
      コリコリ感は無く、数時間~1日くらい寝かしたような柔らかさと甘みと旨みがありました。

    ⑤地鯵(山口県産) この時期の鯵だと平郡島辺りの海域でしょうか? コリコリ感は無く、数時間~1日くらい寝かしたような柔らかさと甘みと旨みがありました。

  • 割烹 白鷹 - ⑥ミル貝(岡山県産)
      微かな臭い=貝類独特の薫りとも言えますが、ちょっぴり癖が強い感じでした。
      少し熱を入れているのはその対策かしら?
      食感はコキュコキュとして噛むほどに旨みを感じます。

    ⑥ミル貝(岡山県産) 微かな臭い=貝類独特の薫りとも言えますが、ちょっぴり癖が強い感じでした。 少し熱を入れているのはその対策かしら? 食感はコキュコキュとして噛むほどに旨みを感じます。

  • 割烹 白鷹 - ⑦真鯛(山口県産)
      周防大島周りか柳井沖かという感じ
      色合いが美しい造りですね
      コリコリ感は無く、数時間~1日くらい寝かしたような柔らかさと甘みと旨み
      今年の瀬戸内の真鯛は少し脂のりが遅い気がします

    ⑦真鯛(山口県産) 周防大島周りか柳井沖かという感じ 色合いが美しい造りですね コリコリ感は無く、数時間~1日くらい寝かしたような柔らかさと甘みと旨み 今年の瀬戸内の真鯛は少し脂のりが遅い気がします

  • 割烹 白鷹 - ⑧ミル貝(岡山県産)の肝の炙り
      やはりちょっと癖が強いですが、軽く熱を加えて鰻のタレを塗ってあるので緩和されていますね。
      山椒も振ってあり工夫されています。
      噛むほどに貝の旨みが拡がってきました。

    ⑧ミル貝(岡山県産)の肝の炙り やはりちょっと癖が強いですが、軽く熱を加えて鰻のタレを塗ってあるので緩和されていますね。 山椒も振ってあり工夫されています。 噛むほどに貝の旨みが拡がってきました。

  • 割烹 白鷹 - 極上 白鷹 大吟醸純米(兵庫)×1杯
      お伊勢様に奉納するものと同じ品種だそう

    極上 白鷹 大吟醸純米(兵庫)×1杯 お伊勢様に奉納するものと同じ品種だそう

  • 割烹 白鷹 - ⑨松茸(広島県庄原産)の土瓶蒸し
      広島県産の松茸は今年初入荷ということで土瓶蒸しをお願いしました。
      鱧と銀杏、三つ葉が入っています。

    ⑨松茸(広島県庄原産)の土瓶蒸し 広島県産の松茸は今年初入荷ということで土瓶蒸しをお願いしました。 鱧と銀杏、三つ葉が入っています。

  • 割烹 白鷹 - ⑨松茸(広島県庄原産)の土瓶蒸し
      流通距離が短く鮮度が良いから、薫りが豊かで、尚且つ、お出汁の味わいもドンピシャ!
      松茸はお出汁に入っているのにシャキシャキとした食感で薫りもしっかり。

    ⑨松茸(広島県庄原産)の土瓶蒸し 流通距離が短く鮮度が良いから、薫りが豊かで、尚且つ、お出汁の味わいもドンピシャ! 松茸はお出汁に入っているのにシャキシャキとした食感で薫りもしっかり。

  • 割烹 白鷹 - ⑩松茸(広島県庄原産)の炭火焼き
      小さな七輪に入った炭火で自分で素焼きしますので、薫りの立ち方が凄い!
      食べ頃は板前さんが教えて下さいます。

    ⑩松茸(広島県庄原産)の炭火焼き 小さな七輪に入った炭火で自分で素焼きしますので、薫りの立ち方が凄い! 食べ頃は板前さんが教えて下さいます。

  • 割烹 白鷹 - ⑩松茸(広島県庄原産)の炭火焼き
      松茸の繊維がしっかりしていてクキクキとした食感と共に薫りが口から鼻へ拡がり、優雅な薫りに包まれます♪
      秋が深まるともっと薫りが良くなるのでしょう。

    ⑩松茸(広島県庄原産)の炭火焼き 松茸の繊維がしっかりしていてクキクキとした食感と共に薫りが口から鼻へ拡がり、優雅な薫りに包まれます♪ 秋が深まるともっと薫りが良くなるのでしょう。

  • 割烹 白鷹 - ⑪赤雲丹(山口県産)と法蓮草のバター炒め
      法蓮草を軽く湯通し→バターでソテー。
      赤雲丹に軽く火を通してから、配膳。
      赤雲丹の旨みと甘みが素晴らしく、市中のウニホーレンとは一線を画します。

    ⑪赤雲丹(山口県産)と法蓮草のバター炒め 法蓮草を軽く湯通し→バターでソテー。 赤雲丹に軽く火を通してから、配膳。 赤雲丹の旨みと甘みが素晴らしく、市中のウニホーレンとは一線を画します。

  • 割烹 白鷹 - ⑫色々な茸餡掛けの茶碗蒸し
      舞茸、木耳、榎茸、占地、なめこ茸、椎茸と茸オールスターズ!
      餡のお出汁も良い味わいで、茶碗蒸しの中には養殖鰻も入っていて、濃厚です。
      ニコニコ笑顔になっちゃう♪

    ⑫色々な茸餡掛けの茶碗蒸し 舞茸、木耳、榎茸、占地、なめこ茸、椎茸と茸オールスターズ! 餡のお出汁も良い味わいで、茶碗蒸しの中には養殖鰻も入っていて、濃厚です。 ニコニコ笑顔になっちゃう♪

  • 割烹 白鷹 - ここで鰻を注文しようとするが白焼きか蒲焼きかで迷って、しばらく考え込む。
      いっそ、頼むのを止めようかと思った所、板前さんから「半分ずつ仕上げましょう。」とのありがたい提案。
      m(_ _)m

    ここで鰻を注文しようとするが白焼きか蒲焼きかで迷って、しばらく考え込む。 いっそ、頼むのを止めようかと思った所、板前さんから「半分ずつ仕上げましょう。」とのありがたい提案。 m(_ _)m

  • 割烹 白鷹 - ⑬天然鰻(広島県広島湾産)の白焼き
      魚体に擦り傷の無い広島湾の釣りものだそう。
      蒸してから炭火で焼いていますので、中はしっとり。
      私は直焼きが好きなので、ちょっと残念。
      まあ、その辺は好みの問題ですね

    ⑬天然鰻(広島県広島湾産)の白焼き 魚体に擦り傷の無い広島湾の釣りものだそう。 蒸してから炭火で焼いていますので、中はしっとり。 私は直焼きが好きなので、ちょっと残念。 まあ、その辺は好みの問題ですね

  • 割烹 白鷹 - ⑭天然鰻(広島県広島湾産)の蒲焼き
      こちらも当然ながら蒸してから焼いてあります。
      ほわほわの鰻、タレは甘辛てすが繊細な薄味系で、このタレは好きです。

    ⑭天然鰻(広島県広島湾産)の蒲焼き こちらも当然ながら蒸してから焼いてあります。 ほわほわの鰻、タレは甘辛てすが繊細な薄味系で、このタレは好きです。

  • 割烹 白鷹 - ⑭鰊(産地聞き忘れ)の昆布巻き
      鰊は臭みが無く、脂のりが楽しめる一品。

    ⑭鰊(産地聞き忘れ)の昆布巻き 鰊は臭みが無く、脂のりが楽しめる一品。

  • 割烹 白鷹 - ⑮吉田牧場のカチョカバロ磯辺焼き
      炙ったカチョカバロはバターの香りを纏って、濃厚なチーズの味わいとトロトロ食感。

    ⑮吉田牧場のカチョカバロ磯辺焼き 炙ったカチョカバロはバターの香りを纏って、濃厚なチーズの味わいとトロトロ食感。

  • 割烹 白鷹 - ⑯海老芋の唐揚げ
      ホクホクな海老芋の唐揚げは絶妙な火加減で甘くて美味しい♪

    ⑯海老芋の唐揚げ ホクホクな海老芋の唐揚げは絶妙な火加減で甘くて美味しい♪

  • 割烹 白鷹 - ⑰茶蕎麦のなめこ茸のせ
      ちょっと濃いめのつゆ、なめこ茸の味わいも良く、薫り豊かでのど越しも良かった。

    ⑰茶蕎麦のなめこ茸のせ ちょっと濃いめのつゆ、なめこ茸の味わいも良く、薫り豊かでのど越しも良かった。

  • {"count_target":".js-result-Review-91018164 .js-count","target":".js-like-button-Review-91018164","content_type":"Review","content_id":91018164,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふひと@広島

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふひと@広島さんの他のお店の口コミ

ふひと@広島さんの口コミ一覧(1804件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
割烹 白鷹(はくたか)
ジャンル 日本料理、海鮮、郷土料理
予約・
お問い合わせ

082-241-0927

予約可否

予約可

住所

広島県広島市中区流川町1-6

交通手段

広電本線胡町駅 徒歩3分

胡町駅から228m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 23:00

      L.O. 22:00

  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

((個室4~6席))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

https://hiroshima-hakutaka.com/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

【ミシュラン2018掲載店】美酒、美肴を愉しむ。裏路地に佇む創業60年の歴史を紡ぐ名割烹

広島随一の繁華街、流川の裏路地に暖簾を掲げ約60年。市内でも最も古い割烹のひとつがここ【白鷹】です。その名は、前身である大正年間創業の万屋にあり、当時灘の酒『白鷹』を扱っていたことに由来しています。初代が創業時に灘の酒蔵までお願いに出向き、屋号を授かったといいます。その『白鷹』は、現在も広島の地酒とともに店の顔に。そんな酒と合わせるのが手仕事の光る料理です。美酒、美肴、空間が楽しめるお店です。

初投稿者

いてりーいてりー(45)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

流川×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 小魚料理 とみ助 - 料理写真:

    小魚料理 とみ助 (日本料理、海鮮)

    3.88

  • 2 料理 むら上 - 料理写真:

    料理 むら上 (日本料理)

    3.64

  • 3 えび一 - 料理写真:

    えび一 (居酒屋、日本料理、海鮮)

    3.60

  • 4 安芸茶寮 - 内観写真:ゆったりとしたカウンター

    安芸茶寮 (日本料理、寿司)

    3.57

  • 5 割烹 白鷹 - 料理写真:刺身盛り合わせ(鯛、鰆、かつを、いか)

    割烹 白鷹 (日本料理、海鮮、郷土料理)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ