無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 -
昼の予算 ¥4,000~¥4,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0279-64-2006
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
1月9日成人の日月曜日みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今日もコロナに気を付けてお過ごしください。 四万温泉旅行2日目。 柏屋旅館でチェックアウト後、温泉街散策。 お菓子のお土産購入 さらに千と千尋の神隠しの油屋そっくりの浴場、積善館でひとっ風呂。 11時に団体客が来るので... 詳細を見る
四万温泉には年3~4回は行っています。四万の温泉が大好きで、今は積善館を定宿にしています。元禄の湯の満々の湯船に入るのは至極極楽♪八重洲から直通バスが通っているので、東京駅に近い私... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
店名 |
くれない
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、郷土料理 |
お問い合わせ |
0279-64-2006 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR吾妻線・中之条駅下車、四万温泉行きバスで約35分、終点バス停下車徒歩2分 |
営業時間 |
営業時間 11:00〜14:00頃 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[昼]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、AMEX) 電子マネー不可 |
席数 |
6席 (1テーブル最大6人までお掛けできます) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1934年7月 |
備考 |
名物!四万温泉で蒸し上げた湯むし鰻重、やまめなどの川魚の塩焼き魚籠盛り、温泉雑炊などお召し上がり頂けます。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
144m
営業時間・定休日を教えてください
11:00〜14:00頃
不定休
アクセス方法を教えてください
JR吾妻線・中之条駅下車、四万温泉行きバスで約35分、終点バス停下車徒歩2分
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
四万温泉には年3~4回は行っています。四万の温泉が大好きで、今は積善館を定宿にしています。元禄の湯の満々の湯船に入るのは至極極楽♪八重洲から直通バスが通っているので、東京駅に近い私にはとっても便利なのです。 そんな四万温泉好きな私が毎回覗くのは、落合通りのどん詰りのうなぎ屋さんがやっている向かいのお店屋さん、もうガラクタばかりなのかと思う程ゴチャゴチャの店の中は、趣味の良いお母さんのセレクトした物...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
四万温泉名物!!
毎度ご贔屓頂き誠にありがとうございます。四万温泉にあるくれない旅館は、創業昭和9年。もちろん源泉掛け流し!小さい宿だからできる事を信念に精進しております。 ”活きた自然の味” をお客様に提供するため、6つの水槽を完備。。山で採れる山菜は、自ら採取してくるため鮮度は抜群。食を一番に位置しているくれない旅館は昼食処も併設。
...