無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥10,000~¥14,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-7498
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
受け継がれた伝統と新たな感性で表現する店長の塩田剛史。
料理
京赤地鶏から打たれる見事な手仕事。
その他
土佐備長炭職人近藤氏の炭を使用。
光焰(こうえん)コース《前日までの要予約》※当日キャンセルの場合、お料理代100%発生いたします。11品
黎明の光を明るく燃やす光り輝くコースとなるよう、 不安な世の中の光となれるよう「光焰(こうえん)」と名付けました。 14年目の進化をお楽しみ下さい。
上品な脂がのった柔らかい食感の京赤地鶏 地鶏の持つ甘味を存分に堪能できる鍋でございます。
特有の歯ごたえ、さっぱりとした東京シャモらしい噛めば噛むほど味わい深い余韻も楽しめる鍋でございます。
お店が選ぶピックアップ!口コミ
高崎の「酉こう」さんへ行って参りました! 数日前に18時の予約を取りました! 19時頃にはほとんどが予約席で埋まっていました!予約がオススメです! 食材にもこだわっています! 写真も撮らせてくれました! 【ドリンク】 ・ノンアル ・アイス烏龍茶 車の運転があるのでノンアルコールとソフトドリンクにしました! 【おまかせコース】 ※風神、雷神コースは二名以上から... 詳細を見る
ピックアップ!口コミ
高崎の夜。今宵の止まり木となるのは高崎市で焼肉店やラーメン店など 人気飲食店を展開するBedarf Groupの焼鳥店にお邪魔する。基本的には 予約制らしく飛び込みでも入店可ら... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
酉こう
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、鳥料理、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-7498 |
予約可否 |
完全予約制 営業時間 |
住所 | |
交通手段 |
高崎駅からタクシーで5分 高崎駅(JR)から1,091m |
営業時間 |
営業時間 18:00~24:00(ラストオーダー23:00) 定休日 日、祝日 |
予算 |
[夜]¥8,000~¥9,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10%、お通し500円 |
席数 |
20席 (カウンター 座敷) |
---|---|
個室 |
無 小上がりの座敷はあり 掘りごたつ |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 外に灰皿有り |
駐車場 |
無 近隣コインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可 ご予約の際にお子様の年齢をお伝えください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年3月19日 |
電話番号 |
027-321-2288 |
備考 |
系列店 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
48m
176m
209m
営業時間・定休日を教えてください
18:00~24:00(ラストオーダー23:00)
日、祝日
アクセス方法を教えてください
高崎駅からタクシーで5分
このお店の口コミを教えてください
高崎の夜。今宵の止まり木となるのは高崎市で焼肉店やラーメン店など
人気飲食店を展開するBedarf Groupの焼鳥店にお邪魔する。基本的には
予約制らしく飛び込みでも入店可らしが万全を期して10日ほど前に席と
限定料理を一品だけ予約しておいた。定刻の19時にインして案内された
カウンター席の中央に腰を下ろすと同時に電車移動で乾いた喉を潤す為
にエビスビールのグラスをお願いする。
...
閉じる
美食家も魅了する一串に込められた職人の技術。
鮮度抜群の京赤地鶏と宮崎地鶏を炭職人近藤氏の備長炭で一串一串気持ちを込めます。それはまるで炭火と会話をするように地鶏の部位に合わせた焼き加減を見極め、絶妙なタイミングで出される焼鳥は人の心もつかむおいしさ。
元々フレンチシェフだったオーナーは練馬鳥長の川越氏と出会い、シンプルでありながらその奥深さに魅了されこの世界に飛び込みました。
素材、塩、炭、このプロセスを追求し焼鳥の可能性を日々向き合っている。
...