無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0572-27-2583
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020.10.1から始まったタジミールゴースイーツプラスを利用して亀屋さんの和菓子を税込2,520円→税込1,520円で購入しました。
多治見市の和菓子屋さん亀屋で税込2,520円→税込1,520円で購入しました。2020.10.17撮影
多治見市「亀屋」の「心からありがとう どら焼き」
持ち帰り専門の和菓子店です。
このどら焼きは、ピンクの個包装パッケージが、とってもカワイイです。
サンドされているのは、普通の餡ではなく北海道産の白小豆と黒豆が入っています。
■2017.5.13(土)情報
お値段は昨年より10円ほど値上がりしています。1個税込195円です。
3個入りの黄緑色の化粧箱入りは税込673円でした。
黄緑色の化粧箱の写真は2016年のブログ記事参照して下さい
→ https://ameblo.jp/ohtakemama/entry-12495723946.html
母の日はもちろん、御礼を言いたい人に贈るのにピッタリの商品なので重宝しています。
多治見市「亀屋」の「心からありがとう どら焼き」
https://ameblo.jp/ohtakemama/entry-12495724385.html
by 大竹ママ https://ohtakemama.com/
多治見市「亀屋」の「心からありがとう どら焼き」税込195円 2017.5.13現在
多治見市 亀屋の「ころころ柿」
食べログは基本的にレストランなど食事スペースのあるお店を掲載する為、
持ち帰りのお店は、全体の評価点が低くくなりますが、お味は おいしいですよ。
亀屋は、お持ち帰り専門店の多治見市の和菓子屋さんです。
「お菓子とうふ」がフワフワ食感で人気です。
我が家は、お通夜などに持っていく饅頭を買ったりする事が多いです。
■ 2013年12月31日情報 ■
主人が大晦日に亀屋の季節限定「ころころ柿」を買ってきました。(消費期限1月4日)
午後3時過ぎに行ったのですが駐車場はいっぱいで、前の道が渋滞になるほど亀屋は大盛況だったそう。
主人は「お正月には干し柿を食べたかった」との事で、亀屋さんの正月用の和菓子
https://ameblo.jp/ohtakemama/entry-12495721161.html
ではなく
「ころころ柿」6個入り2048円を買ってきていました。
1個当たり換算だと341円!
これは、味わって食べないと・・・
「ころころ柿」は、干し柿の中に栗きんとんがたっぷり入っています。
白い色のイラ粉で覆われている和菓子です。
食べごたえあり、おいしかったです。
実は、亀屋は主人の同級生の友達の実家なのです。
ちなみに私が昔作った亀屋の和菓子レポートはこちら
多治見市 亀屋 https://tajimi.ohtakemama.com/kameya/
● 御菓子所 亀屋 ●
住所 岐阜県多治見市高根町4丁目9
電話 0572-27-2583
営業時間 8時から19時
By 大竹ママ https://ohtakemama.com/
亀屋 ころころ柿 6個入り2048円 2013.12.31購入
口コミが参考になったらフォローしよう
ohtakemama
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ohtakemamaさんの他のお店の口コミ
クラフトカフェ ビックフォレスト(多治見 / カフェ、カレー、パンケーキ)
東風谷(御嵩、御嵩口 / カフェ、豆腐料理、スイーツ)
茶屋 木曽馬(小泉 / 和菓子、甘味処、カフェ)
パンブティック ピエニュ(多治見、小泉 / パン)
蕎麦 みづ乃(根本、小泉 / そば、甘味処)
アルティジャーノ(多治見 / パン、カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
亀屋製菓舗
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
0572-27-2583 |
予約可否 |
予約可 全国発送してます。(常温からクール便まで) |
住所 | |
交通手段 |
根本駅から197m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
お子様連れ |
PayPay使用可能 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
■ 2020年10月17日情報 ■
多治見市の亀屋(和菓子屋)でテイクアウト(イートンスペース無)しました。
「あぜ道」は栗きんとんが入っていて美味しいです。栗きんとんを羽二重もち(ぎゅうひ)で包んで棒状になっています。やわらかいので、包丁ではなく糸で切って食べます。美味しいですよ。
「ありがとうどらやき」は、感謝を伝えるパッケージが可愛いいです。北海道産の白小豆の餡の中に黒豆(つぶさない状態)が入っています。
「生菓子 アマビエ」は、疫病を鎮めるとされる半人半魚の妖怪でカワイイ仕上がりです。
タジミールゴースイーツプラスを知らない方は、大竹ママのブログで詳しく紹介しています。
亀屋さんの写真も満載ですので興味ある方は、どうぞ。
https://blogs.ohtakemama.com/?p=1946
by 大竹ママ https://ohtakemama.com/