無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0584-51-9272
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
3回
2018/05訪問
竹中半兵衛もビックリ! 美濃国府・垂井のどえりゃあモーニング\(◎o◎)/!
温泉湯治前に大垣のマイレビ様ご推奨、垂井のVANDOBEE(インド・バングラデシュカレー専門店)に寄り道し、驚異的なモーニングを頂きました。
ゴールデンウイーク後半戦開始の5月3日、名神高速道路の渋滞よそに美濃路経由で湖北長浜まで下道を車で走ります。朝7時半に自宅を出発、まずは一宮市までかなり道は空いてます。濃尾大橋は、信号待ち一度も無く30分足らずで安八町、あまりにも早すぎるのでコンビニでコーヒータイム、それでも開店時刻の9時には30分以上早いのでガソリンスタンドで給油し、店の駐車場に到着したのが8時40分でした。
営業しているかどうかが不安で車中から電話したところ9時から営業と確認しましたが、準備でき次第オープンしますと、女将様に嬉しい御配慮頂き、10分前の8時50分に入店しました。
○ チャイ(ホット) 400円×2(税込)
・モーニングサービスその1(プレート)
① ホットサンド(茹で玉子のみじん切り、レタス、チーズ)
② 焼きそば(ターメリックオリーブオイル炒め、玉葱とソーセージ)
③ 茶碗蒸し(蟹風かまぼこ、コーン)
④ サラダ
⑤ バナナ
・モーニングサービスその2(サラダ&スープバー)
⑥ 豆腐のサラダ
⑦ ワカメと寒天海藻のサラダ
⑧ 大根・人参・水菜の千切りサラダ
⑨ パスタサラダ
⑩ ヨーグルト
⑪ スープ
以上、ドリンク除いて全11種類のモーニングサービス、これ全部ドリンク代の400円だけで頂けます。さらに、⑥~⑪の6種はブッフェ形式です。
ドリンクメニューの写真撮り忘れましたが、チャイの他コーヒー、ミルク、オレンジジュースの4種から選択できます。モーニング営業時間は午前9時~11時となってます。
プレートのモーニングは、ホットサンド除いて一品一品少な目ですが、焼きそば・茶碗蒸しは本格的な調理が施されてます。一見パスタに見える麺は蒸し焼きそば使用し、味付けはオリーブオイル使用のターメリックオイル、スパイシーでこそありませんがオリエンタルな香り漂います。茶碗蒸しは、醤油味で蟹かまから蟹風味が漂います。
とにかく種類と数そしてクオリティーの高さに圧倒されました。竹中半兵衛も草葉の陰でほくそ笑んでいることでしょう(^^♪
これ以上、小生がとやかくコメントするのは野暮のようで、写真と内容をお楽しみください。
どえりゃあモーニング知ってまったであかんわ~ ご馳走様でした。
2015/11訪問
進化していた(°0°) 首都デリーの都会派北インド料理
平成27年11月7日(土)昼時 再訪問
大幅に進化していました(°0°) シークカバブ! こんな短期間で\(◎o◎)/!
前回訪問時、塩っぱさとねっとりした食感が気になっていたシークカバブが
別物に変身していた。
味付けは丁度良い塩梅に、チーズのコク増し、歯ごたえ食感良し(°0°)
使用肉変更から材料を一新したシークカバブは美味しかった。
○ Aランチ 980円(税込み)×2(①+②)
・ ①チキンカレーD辛(5段階4番目) ②チキンカレーC辛(5段階3番目)
・ ①シークカバブ1P ②タンドリチキン1P
・ プレーンナン×2
・ ホットチャイ×2
・ サラダバー×2
・ スープバー×2
○ チキンカレーの辛さCとDの差
・ Cは粘度薄め
・ Dは粘度濃いめ
・ Dの粘度はパプリカ追加か?Cよりもやや赤みがかったカレーであった。
・ パプリカで色づけと粘度を増した上、さらにカイエンペッパーと生唐辛子で
辛みアップしているのかな?生唐辛子の香りがした。
○ 前回はマトンカレー、今回もと思ったが、同種類の辛さ加減の調理法が気になり
チキンカレーの辛さ別注文し味比べをしてみて正解であった。
カイエンペッパー(チリペッパー)のみの辛さ調節でない本格的なインドカレー
はますます気に入ってしまった。評価上げ! 再々訪有り有り♥ ご馳走様でした。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日は、珍しく一人家にとり残されたため、ほんの少し足を延ばしてプチ遠足
に出かけた。目的地は、軍師、竹中半兵衛殿の亡骸眠る、岐阜県垂井町禅幢寺
半兵衛殿と御尊父そして弟君のお墓参りを終え、昼食場所へ向かう。
マイレビでお世話になるAirさんとべいびいさんご推奨、岐阜県垂井町にある
北印首都デリーのインド料理「VAN DO BEE」でランチを頂いた。
○ Aランチ980円+カレー指定100円 計 1080円
・ サラダ・スープバー
・ マトンカレー(選べるカレー以外の別注文追加料金)5段階の4番目「辛口」
・ シークカバブ(タンドリーチキンハーフサイズとのチョイス可)
・ ナン
・ ホットチャイ
○ 感想
★ マトンカレーは、一目、粘度高く北インド 一口、塩が効いているので都会料理
デリー系のカレーと思い、お姉さんにシェフの出身聞いてもらったらデリー出身
★ マトンはかた過ぎず、噛むと肉の線維がしっかり感じとれ、マトンの濃厚な味が口に
広がるが、決して臭みは無い。上質なマトンを使用している。肉の量も十分
★ 最初、塩味が先行したカレーだが、食べ進めるごとに塩辛さは感じなくなり、
丁度良い甘みと旨みを感じるようになった。
★ ナンはかなり大きいサイズで厚みもあり、最近では江南のアナンダーと同サイズか?
そう言えば、アナンダーの御店主もデリーで修行されていたはず・・・
☆ シークカバブだけは改善が必要かな?塩が効きすぎていた。
○ 総評
★ カウンター内の若いお兄さんもホールのお姉さんもフレンドリー♥ 一つ質問すると
2つ3つ返してくれた。1人カウンターに座ったのがちょうど良かったのかな?
★ 外観も内観も「インド料理」のイメージは全くない。カフェかバールといった
感じだが、料理は思いっきり北インド料理 その点も大変気に入ってしまった。
次回は、2人で再訪しよう(^^♪
Aランチ980円 これにサラダ・スープバーが付く ナンは大きいだけでなく厚くモチモチ
シークカバブは別物に向上!旨かった
中辛(5段階の真ん中C辛)粘度薄め
4番目の辛さD辛 赤いのはトマトではなくパプリカ C辛より粘度高めトロミ感あり
弾力と旨み増し、塩加減塩梅も良くなったシークカバブ
肉はタンドリチキンかシークカバブを選択できる
サラダバー フジッリのパスタサラダには魚肉ソーセージこれがなかなか旨かった
本日のコーン・卵スープはスパイシーで好みの味付け
垂井町 竹中半兵衛 陣屋跡
Aランチ+100円でマトンカレーにチェンジ
マトンカレー辛口
マトンは臭みなくジューシー
カウンター席からサラダ・スープバーを望む ここインド料理店です(゚ω゚)
サラダバー
スープはコーンと溶き卵のスープ
ランチメニュー
ディナーメニュー1
ディナーメニュー2
飲みたかった(@_@)
外観1 インド料理店には見えない
外観2 唯一インド料理っぽい看板
禅幢寺墓地内 竹中半兵衛の墓
稲葉山城奪取事件
秀吉が半兵衛に三顧の礼 秀吉は自身を劉備に例え、半兵衛を孔明と呼んだ一節
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
SG325(653)さんの他のお店の口コミ
アナンダー(13)(布袋 / インドカレー、インド料理、ネパール料理)
EXPASA御在所(下り線)「山本屋本店」(75)(暁学園前、山城 / うどん、鍋(その他))
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | VANDOBEE 垂井店 (バンドゥビィー) |
---|---|
ジャンル | インドカレー、南アジア料理(その他)、カレー(その他) |
予約・ お問い合わせ |
0584-51-9272 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「岐阜市日野南7-1-1」から移転しています。 |
交通手段 |
JR垂井駅徒歩約30分 荒尾駅から2,310m |
営業時間 |
09:00~10:30 日曜営業 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
32席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場 |
有 12台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、スポーツ観戦可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
お店のPR |
【VAN DO BEE バンドゥビィー】スパイシーなバングラデシュカレーが自慢。
バングラデシュ出身のオーナーがスパイシーなインドカレーとバングラデシュカレーを提供いたします。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
午後勤務出勤前、ランチ利用としては久々に訪問しました。
以前、大垣在住のマイレビ様の情報でこれまでのインドカレーにバングラデシュカレーが追加されたとのことでしたが、当店では初めてとなるバングラデシュ・チキンカレーを頂きました。
ランチセットは通常インドカレー限定になっていますが、たまたまこの日はバングラデシュカレーの用意ができていた為、特別にお願いして提供して頂きました。ランチタイムは基本インドカレーになります。用意できないこともありますのでご了承ください。
○Aランチ 980円(税込)
・お好きなカレー1品
・シークカバブ
・プレーンナン(食べ放題)
・サラダ・スープバー
・ドリンク
さて、そのバングラデシュ・チキンカレーをいざ実食です。ブラック・クミン・シードオイルを使用しているのか?オリーブオイルっぽい舌触りですがオリーブでは無くてクミンとコリアンダーが香ります。黒っぽく味濃そうに見えますが塩味は控えめ、魚醤のような旨みと黒色はイカスミ使用のようにも見えました。
また、インドやネパールのようなヨーグルトやココナッツミルクを使用していないためカレーに円やかな舌触り無いせいでしょうか、チキンの旨みがダイレクトに伝わってきます。そのチキンは下味がしっかり付いています。魚醤で浸けたような旨みが感じられ鶏臭さ皆無、適度な弾力あり旨みが凝縮されチキンは仕込み段階でもブラッククミンシードオイルを使用か?と???づくしですが、百聞は一食に如かず!絶品チキンです。
5段階辛さの上から2番目「辛口」を選択しましたがカイエンの辛さはさほど強くなく激辛でもいけそうな雰囲気、辛さよりも切れのある旨みを感じるカレー、はまりました(笑)
次回は、確実にバングラデシュカレーが頂ける夜に訪問したいと思います。
ご馳走様でした。