無料会員登録/ログイン
閉じる
公式情報
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
058-265-5377
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
*cocoa*(134)さんの他のお店の口コミ
創作鉄板ダイニング やんか(7)(東大垣 / 居酒屋、創作料理)
レストランアンドバー エンザ(9)(名鉄岐阜 / イタリアン)
アイリッシュ・パブ・ルーザーズ(5)(名鉄岐阜 / パブ、ハンバーガー)
店名 | てら田 |
---|---|
ジャンル | 割烹・小料理、懐石・会席料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
058-265-5377 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
岐阜駅北口より徒歩1分 岐阜駅から176m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 【昼】 定休日 【昼】月曜日以外/【夜】日曜日 (※翌月曜日が祝日の際は日曜日営業・翌月曜日休み) |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージなし |
席数 |
20席 (カウンター9席、テーブル2つ(~4席 x 1, ~6席×1、但し8~10名様で個室に変更可)) |
---|---|
個室 |
有 (8人可) テーブル個室1室のみ。8名様~最大10名様ぐらいまで。個室をご利用のお客様はお早目にご予約ください。比較的、9時以降なら空きやすいです。 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
無 お近くのコインパーキングをご利用ください |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
飲み放題コース | 飲み放題 |
---|---|
コース | 3000円以下のコース、3000円~4000円のコース、4000円~5000円のコース、5000円~8000円のコース、8000円~10000円のコース |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
オープン日 |
2013年9月17日 |
お店のPR |
JR岐阜駅北口より徒歩1分。居酒屋以上高級割烹未満のてら田でプチ贅沢。
てら田の特徴はなんといってもおまかせコースを「シェア」できるところ。2名様でご来店し1名分コース料理を注文OKというお財布に優しいオーダースタイルが支持されてます。素材も一級品を使用。日間賀島出身の板長が厳選した食材を提供してます。ぷらっとお1人で、デートや特別な日、各種宴会にご利用ください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
*4月からランチ営業は月曜日だけになったそうです。
*******************
平日のお昼 20食限定のちらし寿司♪
皆様の画像を拝見していて いつか食べてみたいなって思っていました。
開店時間にあわせて 11時半に入店しました。
先客の方がカウンターに3名だったので ホッ…
奥のテーブル席に通して貰えました。
ジャズが流れていて落ち着いた雰囲気です。
お昼は花ちらしとカニちらしから選択します。
どちらも捨てがたいんですが 今回はやっぱり花ちらしをお願いしました。
あさりのお味噌汁がついて税込1000円です。
お重に入って登場です。
蓋を開けると…
わぁ キレイ!
色とりどりの鮮やかなネタが綺麗に盛られています。
コハダ まぐろ 鯛 サーモン 玉子 イクラ 胡瓜などが 酢飯の上に散りばめられています。
そして 下の酢飯が茶色くて驚いたのですが 赤酢が使われているそうです。
ツンとくる酸っぱさがなく とても柔らかい酸味です。
どのネタも新鮮なのがわかります。
わさびが木の葉型で 粋な演出も良いですね♪
これだけ丁寧に作られたちらし寿司は初めてです。とても幸せな気持ちになりました。
あさりのお味噌汁も臭みが全くなくて 貝の旨味だけがしっかりとあります。
そして デザートに出して頂いた杏仁豆腐も 濃厚でおいしかったです。
お店の方も とても感じの良い方でした。
お持ち帰りもできるそうです。
カニ味噌入りのクリームコロッケが付くお昼のコースもあるので今度はぜひ♪
願わくば夜にも訪問したいお店だなって思いました。
必ずまた再訪させていただきます。
ごちそうさまでした♪