無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0244-36-6602
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
”チキンソテー定食(960円税別)”をいただきました!
メニュー表
カウンター席
カウンター席
チキンソテー定食(960円税別)
チキンソテー
ご飯
味噌汁
チキンソテー
煮つけ
デザート
デザート
アイスコーヒー
鍋焼うどん
鍋焼うどん(1,030円)
鍋焼うどん
”海老天丼(960円)”を、いただきました!
R5年12月、相馬市を訪ねた際、お昼ご飯でも食べようと立ち寄りました。約4年振りの再訪となりました。
今回は、いつものランチメニューではなくて、通常メニューから”海老天丼(960円)”を選びました。待つこと12~13分程でしょうか、”海老天丼”が運ばれてまいりました。海老が2本入っており、なかなかのボリューム感です。
早速、その”海老”から食べてみると、甘い天ぷらつゆの掛かった海老は、プリッとした歯ごたえが楽しめた他、”なす・ししとう・白身魚・かぼちゃ”といった天ぷらの揚げたてホクホク感が楽しめ、美味しくいただくことができました。
食後にお口直しとして、”デザート(プリン?)”と”珈琲”が出てきて、ランチ終了となりました。
美味しい”海老天”は勿論、”野菜(かぼちゃ、なす等)天ぷら”も美味しく、デザートと珈琲がついてきますので、天丼好きな方は、是非1度、お召し上がりいただければと思います。ごちそうさまでした。
”ハンバーグ定食(830円)”を、いただきました!
H31年3月、ご先祖様のお墓参りのため相馬市を訪れた際、お昼ご飯を食べることになり、こちらの食堂に立ち寄りました。相馬市内の食堂の殆どが、午後1時半になるとお昼の営業を終了してしまうのですが、こちらのお店は午後2時まで営業しているのは有難いですね。
さて今回は、”ハンバーグ定食(830円)”を注文しました。待つこと10分程で、見た目ボリュームのある”ハンバーグ定食”が運ばれてきました。
早速食べてみると、ほんのり甘めなデミグラスソースがたっぷりかかった”ハンバーグ”は、程よい歯ごたえとジューシーな旨さが感じられ、美味しくいただくことができました。”ご飯”の盛りもあって、食べごたえがありました。
”デザート(杏仁豆腐)”や”セットドリンク”も付いてお値段830円の”ハンバーグ定食”、味も美味しくCP的にも満足いただけると思いますので、是非1度、お召し上がりいただければと思います。ごちそうさまでした。
H31年3月、ハンバーグ定食(830円)
ハンバーグ定食
ハンバーグ(表面)
ハンバーグ(断面)
盛りのいいご飯
お味噌汁
付け合わせ
セットドリンクとデザート
船の模型
CPがいい”ミックスフライ定食(830円)”を、いただきました!
H29年12月、ご先祖様の墓参りの後、お昼ご飯でも食べようとこちらの食堂に立ち寄りました。今回注文したのは、”ミックスフライ定食(830円)”で、フライの中身は、”牡蠣と海老”を選びました。カミさんは、ボリュームのある”あんかけ五目焼きそば(850円)”を注文しておりました。
さて、待つこと10分程でしょうか、”ミックスフライ定食”が運ばれてきました。見た目、なかなかのボリューム感があります。早速、”牡蠣フライ”を食べてみると、噛まずにコロモが蕩けてなくなり、ジューシーな牡蠣の美味しさが、お口の中で広がりました。一方の”海老フライ”は、熱々サクサクとしたコロモの食感を味わえた後、プリッとした海老の歯ごたえが心地よく、甘酸っぱいタルタルソースが、大いに食欲をそそってくれました。
その他にも、”ご飯、みそ汁、お漬物”の他、”コーヒーとデザート”が付いてお値段830円ですから、CP的にも満足させていただきました。揚げたて熱々の”牡蠣・海老フライ”が美味しい”ミックスフライ定食”、相馬市を訪れた際は、是非1度、お召し上がりいただければと思います。ごちそうさまでした。
H29年12月、ミックスフライ定食(830円)
ミックスフライ定食
かき・海老のフライ
シジミ出汁のみそ汁
ご飯
お漬物ほか
タルタルソース
牡蠣フライ(断面)
海老フライ(断面)
コーヒー
デザート
あんかけ五目焼きそば(850円)
店内の様子
徒歩20秒で辿り着くJR常磐線:相馬駅
ボリュームに驚く”アナゴ天丼(900円)”を、いただきました!
H29年5月、月1回のお墓掃除の後で立ち寄りました。今回注文したのは、”アナゴ天丼(900円)”です。
待つこと10分程でしょうか、”アナゴ天丼”が運ばれてきました。カミさんが思わず、「何、その大きさ!」と驚きの声を上げておりました。”丼”をはるかにはみ出しており、携帯(スマホ)よりも大きかったので、見た目のボリューム的には大満足ですね(嬉)。
早速”アナゴ天”を食べてみると、揚げたてのコロモは熱々でサクサクした歯ごたえが楽しめ、甘めのタレが柔らかな”アナゴ”にたっぷりとかかっていて、美味しくいただくことができました。”春菊の天ぷら”も食べごたえがあり、心地よい苦みが、いいアクセントになってくれました。
”デザート”と”ドリンク”が付いて税込み900円ですから、CP的にも大満足させていただきました。相馬市内を訪れた際は、是非1度、お召し上がりいただければと思います。ごちそうさまでした。
H29年5月、アナゴ天丼(900円)
アナゴ天丼(真上)
携帯と比べてみました
アナゴ天丼のアップ!
アナゴ(断面)
みそ汁
付け合わせ
あんかけ五目焼きそば(850円)
焼きそば(800円)
ランチセットのデザートとアイスコーヒー
全てに感謝!食べ残しゼロ
メロンソーダ(150円)
ウーロン茶(150円)
コーラ(150円)
ボリューム満点の”あんかけ五目焼きそば(850円)”、驚きました!
(口コミ更新です)
H27年9月、ご先祖様の墓参りを済ませた後、カミさんが「お昼を食べたい」というので、こちらのお店を再訪してみました。可愛らしい店員さんに勧められた小上がり席に座り、私は”穴子天丼(900円)”を、カミさんは”あんかけ五目焼きそば(850円)”を注文しました。
待つこと10分程で、お料理が運ばれてきました。私が注文した”穴子天丼”は、事前にチェックしていたとおり、なかなかのボリューム感でしたが、カミさんが注文した”あんかけ五目焼きそば”を見て、声を失ってしまいました。(皿がでかい・・・、カミさん食べきれるかな?)
やはりカミさんも驚いたようで、「これで、一人分ですか?」と店員さんに尋ねると、「ええ、一人分ですよ」と笑顔で答えてくれました。
いざ実食してみると、器から穴子がはみ出た”穴子天丼”は、揚げたて熱々のコロモのサクッとした食感と、食欲をそそる甘めのタレの美味しさを感じ取ることができました。
カミさんが注文した”あんかけ五目焼きそば”も、食べてみました。熱々”麺”は柔らかめでしたが、しっかりとした味付けのあんや5品以上の具材(小エビ、きくらげ、たけのこ、にんじん、もやし、かまごぼ、白菜、豚肉)ともよく絡んでおり、こちらも美味しくいただくことができました。
品数の豊富さや定食や丼のボリュームは勿論、麺類もかなりのボリューム感が楽しめるお店ですので、是非1度、お立ち寄りいただければと思います。ごちそうさまでした。
(以前の口コミ①)
H27年9月、先行レビュアー様の口コミが気になり、立ち寄ってみました。(※実はこちらのお店、25~6年前にカミさんと訪れたことがありまして、当時は、お寿司屋さんだった記憶があります。)お店の中には、食べログで情報を得て来たと思われる若者が、カウンター席や小上がり席に座って、おのおの定食を召し上がっておりました。
そんな中、カウンター席へと座り、今回注文したのは”刺身定食(900円)”です。待つこと7~8分で、”刺身定食”が運ばれてきました。ネタは、マグロとブリ、つぶ貝の3品。いずれも生きのいい歯ごたえが感じられ、美味しくいただくことができました。定食を注文した方へのサービスとして、アイスコーヒーとデザート(寒天)が付いてきたのは、嬉しかったですね。
豊富な定食メニューを取り揃えてあるこちらのお店、いずれも1,000円未満で食べることができますので、相馬市を訪れた際は是非1度、お立ち寄りいただければと思います。ごちそうさまでした。
H27年9月、店舗外観(南側)
店舗外観(西側)
カウンター席
小上がり席
H27年9月、刺身定食(900円)
刺身
付け合わせ
ご飯
お味噌汁
セットのドリンク(アイスコーヒー)とデザート
入口付近のメニュー板
お店のカード
店内の様子
H27年9月、穴子天丼(900円)
穴子天丼(真上)
穴子天丼のランチサービス(デザート&アイスコーヒー)
H27年9月、あんかけ五目焼きそば(850円)
あんかけ五目焼きそば(真上)
あんかけ五目焼きそば
口コミが参考になったらフォローしよう
トテチータ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
トテチータさんの他のお店の口コミ
喫茶 ヒカプレ(福島学院前、卸町、瀬上 / カフェ)
わたなべ精肉店(桜水、平野、笹谷 / 食堂)
麺や飯や 仁(向瀬上、伊達、瀬上 / ラーメン)
UFO物産館(福島市その他 / ラーメン、食堂、カフェ)
麺飯酒家 サイトウキッチン(福島、曽根田 / ラーメン、食堂)
優味麺亭 鸐-やまどり(福島、曽根田 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
遊晞
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、食堂、丼 |
予約・ お問い合わせ |
0244-36-6602 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「相馬市尾浜港町2-73」から移転しています。 |
交通手段 |
JR相馬駅から100m 相馬駅から100m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
席数 |
30席 (収容人数80名) |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 8台 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
備考 |
松川浦から移転 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
R6年2月、ご先祖様のお墓参りの後、カミさんが「温かい鍋焼きうどんがたべたいね」と申し出てきたので、こちらのお店を訪れました。
玄関を入り、スタッフさんから案内された左手奥にある小上がり席に座り、この日、私が注文したのはランチメニューである”チキンソテー定食(960円)”です。(※今まで何度か脚を運んでランチを食べておりますが、初めての注文です。)
待つこと10分程で”チキンソテー定食”が店員さんから差し出され、ニンニクとバジルの薫りが鼻先を掠めてきました。
早速ナイフでカットして食べてみると、”チキンソテー”は程良い肉厚さとジューシーさが感じられ、パンチの効いたニンニクと爽やかなバジルの薫りが食欲をそそってくれ、出汁の効いた”味噌汁”と併せて、美味しくいただくことができました。
また、食後の”デザート(苺ムース)”と”アイスコーヒー”が、イイ感じでお口直しをしてくれました。
お値段960円(税別)で美味しい”チキンソテー定食”がいただけるこちらのお店、機会があれば是非、お召し上がりいただければと思います。ごちそうさまでした。