無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
092-332-8902
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 103 件
fujimo123(6128)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]女性・福岡県
2回
4,168ログ行ったお店3,790件
フォロー2,288人フォロワー6,128人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2017/09訪問
数年前に出来た「一蘭の森」
出来たころに福岡に行く機会があったので、
行ってみたい、、、と思ったものの場所が車がないと行けないΣ(゚д゚lll)
ということで断念。
また久々に九州に行くっ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
misspepper(10622)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]福岡県
1回
4,450ログ行ったお店3,888件
フォロー2,622人フォロワー10,622人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
一蘭 一蘭の森 糸島店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
092-332-8902 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
【福岡市方面からお越しの場合】 糸島高校前駅から3,781m |
営業時間 |
営業時間 ■~1/31 日曜営業 定休日 年中無休 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
138席 ((味集中カウンター)16席 (屋台)52席 (自然でラーメン)70席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 普通車594台、大型車対応6台、バイク27台 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年7月18日 |
お店のPR |
予約して食べたい方へ
こちらの店舗では、あらかじめご来店日時を指定し、クレジットカードでのお支払がお済みのお客様を対象とした「優先案内サービス」を行っております。 ご指定の時間にご来店いただくと、優先的にお席にご案内いたします。 ※お席の確保ではありません。 ※公式WEBサイトよりご予約ください。 |
関連店舗情報 | 一蘭の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
■~1/31
[月~土]
11:00~15:00(L.O.15:00)
[日]
お休み
■2/1~
11:00~16:00(L.O.16:00)
※営業時間は変更になる場合がございますので、最新情報は公式HPをご確認ください
年中無休
アクセス方法を教えてください
【福岡市方面からお越しの場合】
西九州道(福岡前原道路)今宿ICから車で21分
【佐賀・唐津方面からお越しの場合】
西九州道(福岡前原道路)前原東ICから車で21分
このお店の口コミを教えてください
糸島へ遊びに行った際に子ども達が大好きな一蘭がある一蘭の森へ行った事がないので行ってみようと行ってきました。
どんな感じなのかが良く分らずに行きましたが、駐車場からお店へと続く竹に囲まれた通路が風情があって良かったです。
通路を抜けると、昭和20年代、昭和30年代、現代の一蘭が再現されたお店があって奥にはとんこつラーメン博物館だとか、工場などもあって待っている間も飽きる事のない造りになっていま...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ムスメ2号と二人っきりのお昼。
「どっか食べに行く?」と聞くと・・・以前は決まって、くら寿司さんかサフラン!と答えていたんですけど、最近は決まって「一蘭!」と言うムスメ。
糸島市内とはいえ、我...