無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0942-36-4088
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
“昼引き博多地鶏”の 絶品焼鳥をいただけます! 日吉町 酉雅
福岡県 久留米市にある、絶品焼鳥を頂けるお店です
サーバー管理がしっかり出来ている生ビール 小鉢の豆腐も旨い!
博多地鶏の刺身の盛り合わせ どの品も絶品です!
庭のうぐいす 純米吟醸 あきあがり
口水鶏(よだれ鶏) 旨すぎです~
イチジクと生マッシュルーム 生ハムのサラダ 調理センスを感じる一品
繁桝 クラシック 特別純米酒
ソリレス デカイ!そして美味い!
せせり 全ての串が抜群の火入れで仕上げられています!
庭のうぐいす 特別純米 ひやおろし
つなぎ えんがわ 地鶏の旨みが溢れます
銀杏
庭のうぐいす 特別純米
自家製つくね 博多地鶏の黄身とともに
手羽先の唐揚げ
有薫 純米吟醸 生酒 白麹仕込み
自家製ささみの燻製
地鶏ラーメン 最高です!
口コミが参考になったらフォローしよう
いなやまん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
いなやまんさんの他のお店の口コミ
店名 |
日吉町 酉雅
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、鳥料理 |
予約・ お問い合わせ |
0942-36-4088 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西鉄バス市役所前 徒歩1分。紳士服のフタタ 久留米店 裏手にあり。 久留米駅から853m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し220円から |
席数 |
20席 (カウンター6席 4名テーブル×2(掘りごたつ) 6名テーブル×1(座敷)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 店前に2台。近隣にコインパーキングもあり。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年6月1日 |
備考 |
御客さまが重なると対応できない場合もありますので、事前にお電話いただけると幸いです。 |
お店のPR |
鮮度にこだわった地鶏「はかた地どり」の様々な部位を、美味しいお酒と共に堪能できます。
当店は久留米市北野より福岡県の地鶏「はかた地どり」を毎日仕入れています。 鶏の鮮度にこだわっているため刺身はもちろんのこと、串焼きでは地鶏を美味しく召し上がっていただくため、部位によってはレアな焼き加減で提供させていただく場合がございます。 是非、はかた地どりをナチュールワインと共に召し上がっていただくことをお薦めします。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
福岡県 久留米市にある 日吉町 酉雅 さんに行ってきました。
久留米といえば、B級グルメの聖地!
とんこつラーメン発祥の地であり、
人口比日本一の焼き鳥の街でも知られています。
そんな焼き鳥店がひしめく久留米で、
朝引きならぬ、昼引きの博多地鶏を使って、
勝負するのが、日吉町 酉雅 さんです。
お店は、文化街という歓楽街の日吉町にありますが、
中心部から離れており、落ち着いた環境です。
店内は、靴を脱いで上がるスタイル!
掘りごたつ式のカウンターやテーブル席もあり、
いろいろな方々に幅広く利用できます。
今回は 、酉雅さんの全てを知るべく、
3500円のコース(※2名以上 前日までの要予約)を、
お願いしました。
内容は、
博多地鶏の刺身の盛り合わせ
登場した瞬間から、"うっうぉ~"と唸った逸品!
今回は、むね・ささみ・白肝・はつ・もも・手羽中
ぽんじりのルイベ・えんがわ・アキレス・せせり・手羽皮・ズリの
12種類が味わえました~
まずは塩で素材そのものを味わうと、
鶏の部位によってそれぞれの美味しさが溢れるように楽しめます!
醤油、ポン酢でもしっかり鶏が旨味を主張し、素晴らしい~
一品目から完璧にやられてしまいました~
口水鶏(よだれ鶏)
博多地鶏のむね肉を低温調理し、テンジャンユソースに
八角、花山椒、胡麻なので仕上げた、抜群に美味しい中華料理!
低温調理されたむね肉は、とてもジューシー
ちょっとピリ辛のソースと、中華香辛料の風味がベストマッチ!
ご主人の引き出しの多さに驚きました。
イチジクと生マッシュルーム 生ハムのサラダ
新鮮な野菜類にイチジクの甘み、
生マッシュルームの香りと食感、
生ハムの塩味を醤油ベースの自家製ドレッシングが、
全てを上手く、まとめています!
ご主人、センスあるわ~
ここから焼鳥で、
ソリレス
せせり
つなぎ
えんがわ
銀杏
自家製つくね
手羽先の唐揚げ
ささみの燻製
地鶏ラーメン
焼鳥は、注文が来てから串打ちする徹底振り!
一本の串が通常の1.5倍から2倍ほどの大きさがあり食べ応えも十分!
炭火で仕上げられる焼鳥は火入れも完璧で、
昼引きの博多地鶏の美味しさがダイレクトに味わえます!
今まで食べた焼鳥の中でも、ベスト3に入る美味しさでした!
また、〆に頂いた地鶏ラーメンの凄いこと!
ネギときくらげのみの、シンプルなラーメンですが、
スープの旨みが凄い!
上品な鶏の旨みが溢れていて、はしが止まらない~
普段はしない、スープまで完璧に飲み干しました!
いや~ 凄いお店と出会えました~
久留米にあって、豚バラやダルムなどは提供せず、
昼引きの博多地鶏のみで営業する潔さ!
久留米焼鳥や関東風とも違う、
酉雅スタイルの絶品焼鳥が堪能できます!
ワインもヴァン・ナチュールを豊富に準備しているので、
次回は味わってみたいと思います。
なお、キャパが若干、広めなので、
ピーク中は大変そうですが、
初めて行かれる方は、予約をされて、
余裕を持って楽しまれてください。
ごちそうさまでした。