無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-5681
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
New3000world(Sad)さんの他のお店の口コミ
とり唐さんわ(本城 / からあげ)
しゃぶしゃぶ 晴れぶたい(門司 / 居酒屋、しゃぶしゃぶ、寿司)
ジョイフル(八幡 / ファミレス)
柚香(戸畑 / 日本料理、居酒屋)
Dining&Bar たいよう(戸畑 / バー、ダイニングバー)
丸喜すし(戸畑 / 寿司)
店名 |
季のしつらい吉住 小倉三萩野本店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、鍋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-5681 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
三萩野高速バス停すぐ 香春口三萩野駅から151m |
営業時間 |
営業時間 火曜日~日曜日17:00~0:00(L.O.23:00) 日曜営業 定休日 月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌、火曜日に代休させて頂きます。) |
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
168席 (コネクトする事により人数に応じた個室対応が可能です。) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 54人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 1F完全個室4部屋 2F完全個室3部屋/個室6席 3F個室3部屋 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙スペース有り |
駐車場 |
有 専用駐車場4~5台 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、掘りごたつあり、電源あり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1979年5月 |
電話番号 |
093-922-6212 |
備考 |
急なキャンセルや人数変更で |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
◉ジャンル:居酒屋、鮮魚
◉エリア:北九州市小倉北区美萩野エリア
◉アクセス:モノレール香春口三萩野駅から徒歩5分くらい
◉駐車場:有り
◉クレジット決済:可
◉利用回数:初回
◉口コミ回数:1回目
この日は、ふらっと「季のしつらい吉住」さんへ。
◇外観と内観
通りから一本小道に入ったところにあります。
ビル一棟がお店。
おそらく3階建の規模くらいですね。
外観は、和モダンの雰囲気が漂い、オシャレで、大人な雰囲気です。
店内も同様かな。
◇座席
1階〜3階に席があります。
今回は1階しか利用してませんが、個室でした。
◇メニュー構成
一言で言うなら、オールジャンル。
何でもあります。
元来私は、メニュー数が多いと、あまり好きになれないのですが、ここまで多いと逆に気持ちが良い。笑
刺身、アラカルト、スピードメニュー、お好み焼き、ラーメン、うどん、飯系、鍋、サラダ、焼、天ぷら等々。
焼鳥こそありませんが、殆どが網羅されています!
オーダーしたのは以下の通りです。
・生サンマお造り(780円)
→宮城産。
今年の秋刀魚不良もあり、あまり期待していなかったのが正直なところ。
ですが、大いに不安を裏切ってくれました!
旨い。
微かに魚臭があるように思いますが、それでも脂のりの良さに、魚身の旨さ。
隠し包丁を入れている身も大柄ながら食べやすく、値段も良心的で、ハイクオリティ!
おかわりを検討しようかと迷ったくらい。笑
醤油も二種類あり、助かる配慮です(^-^)
・小籠包(300円)
→3個入りの値段。
まさか小籠包まで…笑
しかも安い。
でも味が…
なんて事も無く、普通に旨い。
ちゃんと旨汁も溢れ出し、火傷に気をつけたくらいで、値段も安いですから、全然アリ!
これは次回来てもオーダーするだろうな〜(´∀`)
・塩ラーメン(680円)
→私の勝手な偏見ですが、居酒屋さんが出すラーメンは期待出来ないのが常。
そう言った感覚を持っている私にとって、アリなラーメン。
居酒屋さんが作るラーメンとして考えれば、他の居酒屋ラーメンより美味しいかと。
ただ、塩ラーメンより、魚介系ラーメンとでも言うべき一品かな。
特筆すべきはチャーシュー。
タイプとすれば角煮に近い。
コレが旨い。
麺はスタンダードな縮れですから、これは個人の好み。
決めては、合わせの柚子胡椒!
これがあるとグッと味わいがアップするように思いました。
個人的には、塩バター推しなんですけどね。笑
◆ストロングポイント
兎にも角にも何でもあります!
そして、そのほとんどが安い!
その中に、ハイコスパな料理が隠れていることでしょう!
もちろん高額メニューもありますが、それはメリハリがついてる証拠。
特に海鮮系は◎が多い印象です^ ^
◆接客
普通よりは上かと思いました。
◆まとめ
率直に、味のみだと3.5〜くらいかもしれませんが、メニューが多いのと、カードが使えるので、少しプラスで。笑
初めてのお店で、下調べも無く行くと、たまにアタリに遭遇しますが、その時は嬉しい限りで。
おご馳走様でした^ ^