無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥5,000~¥5,999
昼の予算 ¥5,000~¥5,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-8287
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Hippo-Lab(24)さんの他のお店の口コミ
店名 |
ふく一(ふくいち)
|
---|---|
ジャンル | ふぐ、懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-8287 |
予約可否 |
予約可 当日キャンセルは原則としてキャンセル料を頂きます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR小倉駅より徒歩5分 平和通駅から61m |
営業時間 |
営業時間 【夜の営業】 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥5,000~¥5,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し一名様につき350円 |
席数 |
70席 (座敷最大55席、掘りごたつ最大16席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 基本的に全席禁煙とさせていただいております。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 ベビーカーは入り口でのお預かりになります。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
093-511-2929 |
備考 |
事前にご相談いただければ、お持ち帰り・宅配も承っておりますのでぜひお電話にてお問い合わせください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
「ふく一」さんのお店はモノレール平和通駅を降りてすぐ「オーガイストリート」の入口付近にあります。ここ小倉北区の繁華街「鍛冶町」の夜は、やっぱり活気がありますね♪ ちなみに最近教えてもらったんですが「オーガイストリート」の由来って森鴎外(おーがい)の旧居があったから、らしいです♪ 皆さん知ってましたか?(#^.^#)。
さて店内に入り、まずはドリンクを注文。やっぱり寒い日は「ヒレ酒」ですよね♪。 体があったまって美味しぃ♪
ちなみに私が注文した時はヒレがたっぷり、なんと3枚も入ってました。いつも、おかわりは安上がりに普通の「熱燗」を頼んむんですが、3枚もヒレがあるので、注ぐとしっかりヒレ酒に変身してくれます。これはお得ですね♪
美味しいお酒を頂きながらメニューを確認していきます。どれも美味しそうですね。
(。´・ω・)ん?、「ふぐ」じゃなく「ふく」って書いてありますね。なんでも、この近辺では「ふぐ(河豚)」とは呼ばず「ふく(福)」と呼ぶそうです。
僕らはリーズナブルな「ふくフルコース5000円」をチョイスしました。
さて、まずはお通しから出てきます。僕らの時は「ごま豆腐」が出てきました。お出しにつけて頂きます♪ モチモチしていて美味しぃです♪
お次は待ってました!「ふく刺し」♪ うん♪やっぱり美味しぃ!!
小倉は港町だけあって鮮度もバツグンですね。量もタップリです。
次に河豚の唐揚げと、白子の茶わん蒸しが出てきます。
ちょっと小ぶりの唐揚げですが、だからこそ、本物の「関門とらふぐ」を使ってるんだなって事が解ります。味もバッチリでです♪
ただ、茶わん蒸しの白子は、、ちょっと小さすぎるかなぁ(;^ω^)。この大きさじゃ、白子の味がよく解んないっす。ちなみに「茶わん蒸し」って考えると相当レベル高い味ですよ。かなり美味しぃ!、んですが、、「白子」って考えると、正直、物足りなかったです。
まぁでも、よく考えてみれば僕らは超が付くほどリーズナブルな「ふくフルコース5000円」ですもん。仕方ないですよねw。
という事で、追加で「白子焼き」を一つ注文♪ うん♪美味しい(#^.^#)。
ただ2900円と考えると、これも、ちょっと小さいかなぁ。「河豚と言えば白子」って人はおそらくこれじゃ、物足りないでしょうね(;・∀・)。正直、僕には物足りなかったです。次回は来た時は「白子三昧コース(8800円)」を頼んだ方が良いかもしれないなぁ(;^ω^)。
さて、いよいよメインの「ふく鍋」です。う~ん。殆ど骨の周りの「アラ」のみですね。まぁでも、だからこそ「本物」を頂いてるって感じはしますね。
うん♪ お鍋の味はバッチリです。やっぱり河豚って美味しいですね♪
最後に〆は雑炊にして頂きました。またデザートにアイスクリームがついてきました。
以上が「ふくフルコース5000円」の全品です。
いやぁしかし、中々、このお値段で本物の「関門とらふぐ」フルコースは頂けませんよ。だって「関門とらふぐ」って高級なんですから。大変美味しゅうございました♪