無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
092-891-5300
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
コイチ050306さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
のこバーガー
|
---|---|
ジャンル | ハンバーガー |
予約・ お問い合わせ |
092-891-5300 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
能古渡船場からフェリーで10分 下山門駅から3,423m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
無 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2007年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
満開のコスモスを見に「能古島」に行って来ました♪
島の奥側の高台に有る「のこのしまアイランドパーク」で、海とサルビアや満開のコスモスを眺めた帰り道…。
能古島産の野菜を使った御当地バーガーを食べようと、チェックしていた【のこバーガー】に初訪問♪
場所は「能古島」フェリー乗り場のすぐ近く、観光案内所やレンタルサイクルショップ、お土産屋に生鮮品も売っている、「道の駅」ならぬ「島の駅(?)」的な「のこの市」の一画に有ります(笑)
入口の「のこバーガー」と書かれた緑色のノレンと、スタンド看板が目印です♪
【のこバーガー(能古産甘夏ジュース付き) 600円】にしようと思っていたのですが、夕方だったので【能古産甘夏ジュース】がまさかの売り切れ…(汗)
仕方なく【のこバーガー】と【能古島サイダー】を注文♪
・【のこバーガー 450円】
アイランドパークで作られた野菜を使った御当地バーガ~♪
厚みの有る刻み玉ネギの入ったパティにレタス・トマト・輪切りにされた玉ネギが入り、ソースはケチャップとマヨネーズ、マスタードもしっかり効いています♪
作り手は島のおばあちゃん(笑)、もちろんハンバーガーショップは未経験(笑)
最初はカニや魚介類を焼いて売っていたそうですが、島を訪れる若者向けに始められたとの事。
今年でもう7年目だそうですが最初の頃は試行錯誤された様で、味付けもお客さんの意見を色々参考にして現在の味に仕上がったとの事。
九州産の和牛と豚を使ったパティは油を使わず中火でじっくり焼き、輪切りの玉ねぎは甘味を引き出す為、軽くレンジに掛けた後に焼くこだわり様…なので少し時間が掛かります♪
バンズは中央区の石釜パンの【シモン】さんのパンズを使用♪
素朴ですが、おばあちゃんが作ったとは思えない味わい深いハンバーガーです♪
・【能古島サイダー 210円】
能古島で作られた御当地サイダ~♪
甘さ控えめのサッパリした大人味です♪
ここでしか食べられない御当地バーガーには、ここだけのこだわりが有りました(笑)