無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5457-0980
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
ストレートの極細麺ながら、しっかりした食感「プレミアム生麺」
料理人
職人が手間ひまかけて…豚骨だけでとる混じりのないスープ
料理
鳳凛のラーメンの特徴といえば・・・「特製辛味だれ」
空間
2020年9月2日、ニューオープン!雑餉隈駅より徒歩3分
あれっ あの店が こんな場所にオープンしてる あの店とは 一蘭の系列とか言われてるけど それは昔の先代の一蘭の店主の時代の事 おっさんの地元にも この店は有ったけど 昨年店を... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
Go To Eatキャンペーン参加店舗では、ガイドラインに沿った感染症対策遵守に同意しています。
店名 |
らーめん屋 鳳凛 雑餉隈店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-0980 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
雑餉隈駅より徒歩3分 雑餉隈駅から116m |
営業時間 |
営業時間 11:00~22:00 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し代はなし |
席数 |
22席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 向かいにパーキングがあります。お会計時に駐車券をご提示下さい お支払い金額 750円以上 → 駐車割引券1枚サービス お支払い金額 1500円以上→ 駐車割引券2枚サービス |
空間・設備 | カウンター席あり、スポーツ観戦可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2020年9月2日 |
電話番号 |
092-593-8211 |
備考 |
■お客様駐車割引サービスご案内■ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
11:00~22:00
不定休
アクセス方法を教えてください
雑餉隈駅より徒歩3分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
あれっ あの店が こんな場所にオープンしてる あの店とは 一蘭の系列とか言われてるけど それは昔の先代の一蘭の店主の時代の事 おっさんの地元にも この店は有ったけど 昨年店を 閉めてしまった 2回だけ行ったかな? あまり インパクトが残ってないラーメン店 今回見つけたのは 福岡市博多区南本町の商店街の 外れ 買い物客は多いけど 若い方は買い物には来な くて駐車場も無い こんな場所で...
閉じる
閉じる
【駐車代サービス開始】純豚骨スープ、プレミアム生麺、特製辛味だれから織りなす渾身の一杯!
雑餉隈駅より徒歩3分。2020年9月2日にオープンしたばかり。
【鳳凛の心 誕生秘話】福岡県小郡市に行列がたえない会員制のラーメン店があった。 その後、閉店したが、その店の大将が自ら味を復活させたのが鳳凛。
味の要であるスープ、タレ、秘伝の辛味を作り、当時の味を再現している。 あっさりした豚骨ラーメンで、麺、スープ、「特製辛味だれ」のバランスが絶妙。
16時までは替玉50円!17時~21時は生ビール30...0円!