無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-1362-4311
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
palog(2201)さんの他のお店の口コミ
なな蓮(1015)(三越前、日本橋、新日本橋 / ラーメン、つけ麺)
元祖担担麺と肉汁餃子専門店 人形町 天秤棒(121)(人形町、浜町、東日本橋 / 中華料理、担々麺、餃子)
ラウンジアンドダイニング ジー(215)(北品川、新馬場、品川 / フレンチ、カフェ、洋食)
金蠍(22)(人形町、水天宮前、浜町 / 汁なし担々麺、ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
博多元気一杯!!(はかたげんきいっぱい)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2022 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店
ラーメン 百名店 2021 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店
ラーメン 百名店 2020 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店
ラーメン 百名店 2019 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
090-1362-4311 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町」駅より徒歩6分 呉服町駅から389m |
営業時間 |
営業時間 11:00~20:00(L.O.19:40) 日曜営業 定休日 不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
15席 (カウンター5席、テーブル10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 向かいにコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
1999年7月14日 |
備考 |
携帯電話使用可能、店内撮影可能。携帯電話での通話は不可。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
福岡にいると伝えたら、ぜひ行ってみてほしいと言われたラーメン屋さんが「博多元気一杯」。もちろん行ってみたいお店には入っていたが、不定休なので、、と尻込みをしていた。とはいえ、折角の機会なのでと、19時に訪れてみたらちゃんと青バケツが店頭に飾ってあって、ほっと一安心。店先で検温とアルコール消毒をして店内に入ると、「体温何度でしたか?」と聞かれる丁寧なオペレーション。本当に奇跡的なタイミングだったのか、店内はお客さんが1人もいなかった。
メニューはシンプルに、「ラーメン(800円)」「キクラゲラーメン(950円)」「チャーシューメン(1050円)」「チャーシューキクラゲラーメン(1200円)」の4種類。チャーシューメンをオーダーして待つ。待っている間にどんどんお客さんが入ってくる。ラーメンが登場した頃にはほぼ満席に変わっていた。こういうタイミングってあるもんだね。
でてきたラーメンは、噂通り真っ白。臭みはなく、スッキリとしながらとろみのある、、なんともポタージュのようなスープだ(表現力不足)。麺は細麺だが、低加水麺という感じではなく、少しもちっとした触感がある。具材はチャーシューにキクラゲ、ネギ。シンプルだけど、この構成がバランス良く、ずいずいとたべきってしまった。
そして、もう一つのお楽しみが替え玉だ。「カレー味替玉(250円)」というメニューが有り、オーダーすると替玉にオリジナルのカレールゥをかけた丼が登場する。そのまま残ったスープにスライドして食べると、なんと不思議なカレーラーメンが出来上がるという仕組みだ。味がぜんぜん変わるのが面白いので是非試してみてほしい。
食べ終わってみたら、何を尻込みしていたんだというぐらいの満足感。そして、5人ほどが店先で並んでいた。さすが人気店だね。博多元気一杯、ぜひ一度お試しあれ。