無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ご縁をいただいて、取材でおじゃました人気屋台。 1991年に創業した「屋台けいじ」建築設計や宮大工として活躍していた店主自身が組み上げた、新しい屋台になって今年の春にリニュー... 詳細を見る
一軒目がやや消化不良だったためニ軒目で久しぶりにこちらの屋台へ行ってみることに。約10年ぶりとなりましたが以前の記憶が全く失せていましたが、酒も揃っているし串も丁寧に焼かれそして何... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
屋台 けいじ
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、焼き鳥、居酒屋 |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
・警固四つ角(国体道路 けやき通り入口) 赤坂駅から432m |
営業時間 |
営業時間 [火~土] 定休日 日曜日・月曜日 ※その他(雨天日強風日) |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
12席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣駐車場をご利用ください。※近隣駐車場の駐車券提示で替玉(150円)無料で提供します。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、オープンテラスあり、バリアフリー、電源あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ペット可、ハッピーアワー |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年5月1日 このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。 |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
306m
営業時間・定休日を教えてください
[火~土]
19:00~26:00
※営業する場合はInstagramに投稿しています。
日曜日・月曜日 ※その他(雨天日強風日)
アクセス方法を教えてください
・警固四つ角(国体道路 けやき通り入口)
・最最寄りバス停から徒歩1分(警固町:福岡銀行けやき通り支店)
・最最寄り地下鉄から徒歩5分(赤坂駅:地下鉄空港線)
このお店の口コミを教えてください
ご縁をいただいて、取材でおじゃました人気屋台。
1991年に創業した「屋台けいじ」建築設計や宮大工として活躍していた店主自身が組み上げた、新しい屋台になって今年の春にリニューアルした屋台。
人気の博多ラーメンや担々麺、焼きラーメン、その他にもお肉やお魚、酒のつまみになる炉端焼き、チャーハンやひとくち餃子、炒めものから明太だし巻き、ご飯物や、旬の食材を使った日替わりメニューなど、訪れる度...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
「受け継ぎたい文化と守りたい笑顔のために」1991年9月創業"屋台けいじ"
創業以来、博多の屋台文化を守るため幾度もカタチを変えてきました。屋台特有の規制やルールに翻弄され、雨や風の影響を受け営業すらままならない事もありました。それでも、博多の屋台文化を次の世代へと受け継ぎ、お客様の笑顔を守るため、愛すべき屋台文化を世界へと伝えていきます。世界中の人々が食を楽しみ、文化を理解し、愛してくれるよう。そして、未来を担う子供達が笑顔でワクワクする食文化を世界へ伝えていきます。
...