無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-9010
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
天神・薬院・今泉エリアの天ぷらバル♪@博多天ぷら ながおか
定番のお通しの雲丹プリン。
レモンサワーです。 お店自家製のレモンシロップで作るみたいです。
ゴマサバ。
アボカドポテトサラダ。
定番天ぷら盛りを頼んでみました。一品一品揚げたてを供されます。
3種の塩や天つゆで頂きます。
焼酎を2合サイズで頼んだら、ミニサーバーで出てきました。
お店のオススメの『ながおかのあつあげ』。
キビナゴの唐揚げ。
デザート的に♪苺のあまおう。
ねっとり甘い安納芋。
口コミが参考になったらフォローしよう
hakata-ann
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
hakata-annさんの他のお店の口コミ
店名 |
博多天ぷら ながおか
|
---|---|
ジャンル | 天ぷら、居酒屋、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-9010 |
予約可否 |
予約可 Instagramよりネット予約でのご予約も承っております。 |
住所 | |
交通手段 |
薬院大通駅から徒歩5分 薬院大通駅から313m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
お通し代550円 |
席数 |
17席 (【全席カウンターになります】) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキングがあります。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 複数言語メニューあり(英語、中国語繁体字、中国語簡体字、韓国語)、複数言語対応スタッフ在籍(英語、韓国語)、写真付きメニューあり、デジタルメニューあり |
お子様連れ |
お席をご利用されるお客様は1ドリンクとお通し(500円)をお願いしております。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年11月11日 |
電話番号 |
092-752-8200 |
備考 |
☆★☆公式Instagramよりネット予約可能です☆★☆ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
天神・薬院・今泉・大名・赤坂から徒歩圏内にある、オシャレでイマドキの『飲める天ぷら屋』です。
なので、福岡式大衆天ぷら定食のお店『天ぷらひらお』『だるまの天ぷら定食』のような定食メニューはありません。
この日はすごく天ぷらを食べたい気分で、でも福岡式天ぷら定食の店に行くと、
定食がメインなので、天ぷら以外の一品料理がほぼない、
かと言って、東京前の高級天ぷら専門店でコースという柄でもないので、
こちらに来てみました。
夜営業のみの『飲める天ぷら屋さん』です。
高感度な飲食店が軒を連ねる上人橋通りにあるので、イマドキな内装です。
客層もイマドキな若者が多かったです。
さて、どうしましょうか。
初訪問だったので、お店の指南に従ってみることにしました。
お店のオフィシャルドリンクのレモンサワーを飲んで、ウニプリンを食べて、
野菜中心の天ぷらを食べればバッチリ!だとか♪
まずは、レモンサワーです。
お店自家製のレモンシロップで作るみたいです。
「甘いのは苦手かも~」と予想していたら、あまり甘くありませんでした。
レモンの酸味があるので、食欲増進の効果があり、味覚的にもどんな料理とも合わせられそうです。
でも、レモンと氷が多いので、すぐなくなっちゃいます(笑)。
ちなみに、中身だけを追加する『替玉』もあります。
そして、雲丹プリン。
コレは定番のお通しみたいです。
盛り付けもいいですね。
冷たい茶碗蒸しにウニとイクラを合わせた企画です。
シャンパーニュにも合いそうですね。
天ぷらは、周りの注文を聞いていると、定番の盛り合わせを頼んだ後に、
単品注文するパターンが多いようでした。
天ぷら以外で、お酒に合うおつまみのメニューも色々あります。
ゴマサバ。
ぷりぷりのゴマサバ・超ぶつ切り・つゆだくのゴマダレです。
アボカドポテトサラダ。
葉野菜のケールとお花も添えられていて華やか。
アボカド>ポテトで、濃厚で美味しかったです。
定番天ぷら盛りを頼んでみました。
比較的ゆっくりしたペースで、一品一品揚げたてを供されます。
『天ぷらひらお』のような大きなピースを予想していると、意外にこじんまりしたサイズです。
この辺は、コース仕立ての高級天ぷら店のような感じです。
野菜自体が美味しいし、衣・揚げ加減も上質です。
ナス。
天ぷら用の塩は、卓上に3種類(抹茶塩・ピンクのヒマラヤ岩塩・結晶塩)があり、
天ぷらを供される時にオススメの塩を知らせてくれます。
カボチャ。
しいたけ。
イカ。
キス。
エビ。
勿論、天つゆもあります。
天ぷらだけど、とっても軽いのでお酒が進みますね。
絶対、日本酒や白ワインが合うと思いますが、いつも飲み過ぎるので芋湯にしました。
焼酎を2合サイズで頼んだら、よく通販で見かける蛇口付きのミニサーバーで出てきました。
私の前に焼酎の水道を置くのは危険です(笑)。
単品の天ぷらも頼みます。
アスパラ。
アスパラソバージュみたいな、とっても細いやつです。
変わり種で、明太子。
一口サイズで、中はミディアムレアです。
白ネギ。
お店のオススメの『ながおかのあつあげ』。
お豆腐はとてもライトで滑らか、衣はシャクシャクで美味しかったです。
同行者が鹿児島出身の方だったので、頼んでみたキビナゴの唐揚げ。
キビナゴの天ぷらや唐揚げは色々なところで食べますが、こちらのものはとても美味しかったです。
ちなみに、さつま揚げもありました。
お酒をしこたま飲み、お腹一杯になってきました。
コースではないので、食べる順番もシメも自分仕様に出来るのがいいですね。
シメには、天むす・天丼・瓦そばがありました。
デザートには、女子が大好きなフレンチトーストもあります。
今回は、デザート的な天ぷらを頂きました。
苺のあまおう。
衣が薄いしカリカリなので、違和感はありません。
油の風味も全然気にならないので、あまおうの甘酸っぱさがよく引き立ってました。
安納芋。
ねっとり柔らかで、香ばしい甘さがあります。
大きさも2~3口サイズで、酒飲み的には丁度良い感じでした。
ごちそうさまでした♪
【店名】博多天ぷら ながおか
【住所】福岡県福岡市中央区今泉2-4-11 メゾンドール今泉1F
【営業】18:00~24:00(L.O.23:30) ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】天神・薬院・今泉エリアの天ぷらバル♪@博多天ぷら ながおか
http://hakata.livedoor.biz/archives/2130336.html