無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5590-1227
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
avmmさんの他のお店の口コミ
カフェ ヌック(代々木、南新宿、北参道 / カフェ)
草木万里野(伊奈中央、志久、羽貫 / カフェ、ダイニングバー、アジア・エスニック)
Phuc Khang(西川口 / ベトナム料理、カフェ)
トラットリア ラ・ルーチェ(菖蒲町その他 / イタリアン、パスタ、ピザ)
珍味斉(原市、吉野原 / 中華料理、ラーメン)
タイかぶれ食堂(赤羽、赤羽岩淵、志茂 / タイ料理、居酒屋)
店名 |
小さな韓国 あぷろ 博多店
|
---|---|
ジャンル | 韓国料理、居酒屋、焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-1227 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR博多駅から徒歩3分 博多駅から414m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7290001079305 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
100席 (最大宴会収容人数100人) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定)
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、ライブ・生演奏あり、スポーツ観戦可、プロジェクターあり、電源あり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる |
料理 | 健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年6月3日 |
電話番号 |
092-482-0388 |
備考 |
TVも完備。二次会などにぜひご利用下さい。 |
関連店舗情報 | あぷろの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
現在を第4次韓流ブームというそうで、冬の
時代がこちらにもあったと思われますが、
よくぞ存命していて下さいました。1,5次あたり
からだらだら居座る我々のミカタですね、
ステージの大モニター前に通されました。
アリーナ席をカムサハムニダ。
周りががんがんサムギョプサルを焼いており、
匂いと油で満たされたため、今回は鍋をば。
しかし…韓国感というより新大久保感を強く
受けますわぁ。天井からぶら下がる看板は
向こうから来たリアルの物ですね、なかなか
面白いこと書いてありますよw
着席から出来上がりまでキッチリ1時間でした
が、プデチゲを初オーダーで正解。なにせ
スープが日本人好みのちょうど良い辛さ。
スパムも多めにゴロゴロだったので、旨辛
スープの立役者ですね。玉ねぎ、白菜も
トロトロ、トック(韓国餅)も歯ごたえナイス。
韓国オデンもいっぱい入っていました。
入店したての時間帯は懐かしい韓国の曲が
流れていましたが、次第に最近寄りになり、
BTSが流れ始めたあたりから女子はモニター
釘付けでしたね。曲のツナギがクラブDJレベル
に編集されており、おそらくプロか、相当
好きな方が1枚噛んでる気がしました。
美味しい鍋つつきながら、懐かしい曲たくさん
聴けて、いい時間過ごせました。