無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
092-473-5121
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
(訪問時評価:3.47) 日帰り博多出張の土曜日、ランチでアジフライを食べたのに、14時過ぎると小腹が減ってきました。アラ還なのに・・という罪悪感も抱きつつ、食欲には勝てず博多駅... 詳細を見る
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1一1 博多デイトス2F博多めん街道内 【店の紹介】 屋台からスタートし、長浜ラ一メンの名を 全国に広めた有名店 「"長... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
長浜ナンバーワン 博多デイトス店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子、中華料理 |
お問い合わせ |
092-473-5121 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR各線 博多駅 徒歩3分 博多駅から104m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済不可 |
席数 |
28席 (カウンター12席、テーブル16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
お子様メニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1971年 |
お店のPR | |
関連店舗情報 | 長浜ナンバーワンの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
45m
45m
48m
51m
71m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:00 - 22:30(L.O. 22:15)
[火]
10:00 - 22:30(L.O. 22:15)
[水]
10:00 - 22:30(L.O. 22:15)
[木]
10:00 - 22:30(L.O. 22:15)
[金]
10:00 - 22:30(L.O. 22:15)
[土]
10:00 - 22:30(L.O. 22:15)
[日]
10:00 - 22:30(L.O. 22:15)
アクセス方法を教えてください
JR各線 博多駅 徒歩3分
このお店の口コミを教えてください
(訪問時評価:3.47)
日帰り博多出張の土曜日、ランチでアジフライを食べたのに、14時過ぎると小腹が減ってきました。アラ還なのに・・という罪悪感も抱きつつ、食欲には勝てず博多駅のデイトスにある博多めん街道をプラプラと。
比較的空いていた長浜ナンバーワンさんに立ち寄りました。長浜ナンバーワンさんは、屋台だった頃以来かもしれません。
ランチを食べて間もないので、今回は煮玉子ラーメン(900円)...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
創業昭和46年 行列を作り続けた老舗の屋台!王道の『長浜らーめん』ここにあり
まろやかでトロみがあるのにクセがない豚骨スープ『長浜らーめん』ちゃ福岡博多たい!!『らーめん』ば注文する時にはくさ、麺の硬さ『なま・ばりかた・かた・ふつう・やわ』ば一緒に言わないかんバイ。翻訳:まろやかでトロみがあるのにクセがない豚骨スープが『長浜ナンバーワン』の特徴です。滋賀県の長浜とよく間違える方がいらっしゃいますが、福岡市中央区長浜の『魚市場のらーめん』発祥が本物の『長浜らーめん」です。 『...らーめん』をご注文の際に麺の硬さをご一緒にお伝えください。 硬い順に『なま・はりがね・かた・ふつう・やわ』となります