無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-3647-0275
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
博多2日目2024/04/14
岩手県海士町〜春香〜@980
タリケ ソーヴィニヨン ブラン グラスで@790
牡蠣と博多辛子明太子のアヒージョ@1.199
こちらはランチで。海老とそら豆、牡蠣のクリームパスタ@1.300(100g)
博多に着いた途端、無性に牡蠣食べたい病
所用で博多に参りました2024_0413
博多着いたらラーメンじゃないの?な筈なのに、何故か「牡蠣が食べたい」って何コレ?ごろうさんよろしく牡蠣屋を探します。そしてアッサリみっけたこちらのお店!
何か洒落乙〜乙!
そそくさと着席、16:10まあまあ広い店内にもう1組だけ。
まぁ、16:10だもんねー
てことで、まずはタリケのソーヴィニヨンブランをグラスでオーダー、追っかけてホットオイスタープレートも注文。
着ましたソーヴィニヨンちゃん、辛口で牡蠣に合うのよね。程なくプレートも到着。
牡蠣フライ、チーズとニンニク?のソースで殻焼き、あと何か忘れました!
ソーヴィニヨンクイクイ、牡蠣パクパク、5分で終了優勝〜
どれも熱々で美味しかったー。牡蠣フライは熱くて爆死寸前、チーズとニンニク?みたいなのも牡蠣の味が引き立って美味しすぎ!なので3個目のきおくがありません!
まだ胃袋空いてるぞ!って事で、本日真牡蠣のレモンペペロンチーノも頂きます。
立派な牡蠣が乗っていて、牡蠣とレモンは一緒に食べるのがオススメです。レモンの爽やかさと後からくるニンニク爆発感がとても好みでした!
また来ますね、ここは。
あと、これから人にあうのにニンニキニンニンニン…。
ちなみに店を出る17:10は満席でした!
本日真牡蠣のレモンペペロンチーノ@1.749(税込)
ホットオイスタープレート@1.287。ちなみにコレはお店の写真です。食べちゃってから写真を撮ってない事に気づきました…涙 残骸は次の一枚で。
残骸(きらきらにしてみました)お店写真と違ってカキフライ6個くらいイケるんじゃね?位の量のタルタル付き
口コミが参考になったらフォローしよう
sekichane
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
sekichaneさんの他のお店の口コミ
JAL ファーストクラスラウンジ(成田空港(空港第2ビル)、東成田、成田空港 / その他、カフェ、寿司)
Focacceria la Brianza(日本橋、三越前、東京 / イタリアン、パスタ、ピザ)
なまけ(蒲田、蓮沼 / 立ち飲み、海鮮、ホルモン)
おにやんま(五反田、大崎広小路、大崎 / うどん)
しなそば 天味(蒲田、蓮沼、京急蒲田 / ラーメン)
ラーメン奏(蓮沼、蒲田 / ラーメン、油そば・まぜそば)
店名 |
レカイエ オイスターバー JR博多シティ店(L'ECAILLER OYSTER BAR【旧店名】ハカタステーション オイスターバー)
|
---|---|
ジャンル | オイスターバー、ダイニングバー、シーフード |
予約・ お問い合わせ |
050-3647-0275 |
予約可否 |
予約可 【席のみ予約について】 |
住所 | |
交通手段 |
博多駅直結 博多駅から46m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T8010001172078 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
36席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる、アレルギー表示あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年3月3日 |
備考 |
ご希望日が満席の場合は近隣の姉妹店を是非ご利用ください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
今日もこうなってしまったのでした、牡蠣祭りw
昨日の昼は牡蠣
昨日の夜も牡蠣
今日の昼も牡蠣
今日の夜も牡蠣
4牡蠣野郎です!
と言いますか、私が牡蠣好きなのもありますが、レカイエさんには牡蠣好きをそそるメニューが揃ってるのねって今更気づきました。
良いおたなです!
お昼はパスタを。
お昼のメニューは少し違って、日曜日もランチやってました。
海老とそら豆、牡蠣のクリームパスタ(確か)
エピはプリンプリン、牡蠣も固くならない頃合いの火入れ。そら豆がクリームソースを軽く感じさせます。100gのパスタで@1.300はお安くは無いですが、コスパはまあまぁに感じました。
そして夕食…来てしまった。
前菜的に軽く終わらせる感じで我慢できました。
まずはタリケソーヴィニヨンブランをグラス一杯だけ。
気になっていた岩牡蠣を。
岩手県海士町〜春香〜@980 大きめぷりぷり甘みのある岩牡蠣でした。
お次はアヒージョ。牡蠣と博多辛子明太子のアヒージョ@1.199 辛いけどオリーブオイルと合うのね、明太子って。でも牡蠣とはマリアージュしておりません。牡蠣は牡蠣、明太子はオリーブオイルと混ぜ混ぜしてパンと一緒に。
やはり全体的に満足度が高いです。
お若い方々が厨房を回しておられるので、次回の博多訪問時にどの様に変わっているのか?
是非再訪してみたいと思います。