大盛も替玉も何玉でも無料!@中世博多うどん 春月庵 承天寺前店 : 春月庵 承天寺前店

春月庵 承天寺前店

(シュンゲツアン)

この口コミは、hakata-annさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2017/12訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

大盛も替玉も何玉でも無料!@中世博多うどん 春月庵 承天寺前店

博多はうどん発祥の地です!
って、県外出身の友人に言うと
「またそのハナシ!みんなそう言うよねー!ホント福岡の人って地元愛強いわー」
と言われるのが常なのですが、
本当の話です。
地元愛とうどん愛は同じ位強いのではと思います(笑)。

今回は『饂飩(うどん)蕎麦(そば)発祥之地』の石碑がある承天寺すぐそばにある
『中世博多うどん 春月庵 承天寺前店』を訪問しました。
繁忙時には行列ができる人気店です。
今回は平日14時過ぎに訪問しまして、行列はできていなかったものの、満席状態でした。

店内。
対面式のカウンター席と窓に向かうカウンター席があります。

メニューです。
博多うどんの定番『ごぼ天(ごぼうの天ぷら)』『丸天(魚の練り物を揚げたもの)』があります。
うどんと同じメニューで蕎麦もあります(うどんの100円増し)。
サイドメニューにいなり寿司等はありませんが、博多うどん店の定番のかしわめし(おにぎり)があります。

この店のすごいところは、2玉でも3玉でも値段は同じ、
更に4玉でも5玉でも何玉でも値段が同じというところです。
博多の老舗製麺工場が直営しているので、上質なスタンダードを味わえます。
麺は、最初から大盛仕様にしても良いし、追加の替玉にしてもOK。
蕎麦などはのびやすいので、追加式のほうが良さそうですね。
※但し、繁忙時の14時まではお一人様3玉までの注文になってます。
沢山食べたい場合は、14時以降を狙って行って下さい。
だから、14時過ぎに行っても次から次にお客さんが入ってきたんですね~。
一般的に蕎麦は高くて量が少ないから、蕎麦狙いの方が多かったです。

私も今回はお蕎麦にしてみました。
肉そば880円+半熟たまご120円。
麺は2玉でお願いしました。
たらいのような大鉢で来ました。
一体何玉まで入るんでしょうね(笑)。
器が大きいだけにお肉がとっても少なく見えますが、量はそれなりに入ってます。

万民好みの優しいおつゆの味。
蕎麦はツウ振るほどは全然分かりませんが、美味しいと思います。
1玉分の量は分かりませんが、女性でも2玉は普通にいけるんじゃないでしょうか。
隣の男性客は最初に蕎麦を3玉注文して、更に2玉を追加してました。

こちらは同僚が注文したうどんです。
ごぼ天うどん650円。
麺量は2玉です。

こちらのうどんは白くありません。
うっすら茶色で、どことなく風味があります。
小麦胚芽とふすまが入っているからだそうです。
現代と違い精白されていない小麦粉を使っていた『中世博多うどん』をイメージして、
作られたのでしょうね。
もっちりとした美味しいうどんでした。

ごちそうさまでした♪
こちらがお店のすぐ近くにある承天寺(じょうてんじ)です。
鎌倉時代に、弁円(後の聖一国師)が博多に在住していた宋商人達の資金協力により、
開いた臨済宗東福寺派の寺院です。
弁円は博多祇園山笠の始祖としても知られています。

宋から帰国した弁円は、水車による製粉技術を持ち帰り、
うどん・そばの作り方を日本に広めたことから、承天寺はうどん・そば発祥の地とされています。
こちらが石碑です。
饂飩蕎麦発祥之地碑(うどんそばはっしょうのちのいしぶみ)。

博多は饅頭の発祥の地でもあります。
御饅頭所碑(おまんじゅうどころのいしぶみ)。
弁円が托鉢の途中にもてなしを受けた茶店の店主・栗波吉右衛門に酒まんじゅうの作り方を伝授し、
『御饅頭所』の看板を与えます。
栗波吉右衛門は『虎屋』の屋号で酒饅頭を売り出し、全国に広まったそうです。

【店名】中世博多うどん 春月庵 承天寺前店(しゅんげつあん じょうてんじまえてん) 
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-1
【営業】[月~金]11:00~16:00 [土]11:00~15:30 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※地下鉄・祇園駅より徒歩5分。
※系列店に『中世博多うどん 春月庵 本店(福岡市博多区竹下)』『誠月庵(福岡市中央区天神)』もあります。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】大盛も替玉も何玉でも無料!@中世博多うどん 春月庵 承天寺前店
http://hakata.livedoor.biz/archives/2142471.html


  • 春月庵 - ごぼ天うどん650円。 麺量は2玉です。

    ごぼ天うどん650円。 麺量は2玉です。

  • 春月庵 - もっちりとした美味しいうどんでした。

    もっちりとした美味しいうどんでした。

  • 春月庵 - 肉そば880円+半熟たまご120円。 麺は2玉でお願いしました。

    肉そば880円+半熟たまご120円。 麺は2玉でお願いしました。

  • 春月庵 - 女性でも2玉は普通にいけるんじゃないでしょうか。

    女性でも2玉は普通にいけるんじゃないでしょうか。

  • 春月庵 - 何玉頼んでも値段が同じ!※但し、繁忙時の14時まではお一人様3玉までの注文。

    何玉頼んでも値段が同じ!※但し、繁忙時の14時まではお一人様3玉までの注文。

  • 春月庵 - 対面式のカウンター席と窓に向かうカウンター席があります。

    対面式のカウンター席と窓に向かうカウンター席があります。

  • 春月庵 - 『饂飩(うどん)蕎麦(そば)発祥之地』の石碑がある承天寺すぐそばにあります。

    『饂飩(うどん)蕎麦(そば)発祥之地』の石碑がある承天寺すぐそばにあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-77969732 .js-count","target":".js-like-button-Review-77969732","content_type":"Review","content_id":77969732,"voted_flag":null,"count":152,"user_status":"","blocked":false}
2010/07訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

昼は替玉3玉無料♪@中世博多うどん・春月庵

今日はラーメンじゃないの(笑)。
博多うどんランチですのん。

「中世博多うどん 春月庵」の承天寺前店です。
麺や皮を製造している「平和フーズ工業有限会社」が経営している博多うどん屋さんです。
平和フーズは、創業明治23年、博多で一番古い歴史をもつ製麺工場らしい。
本店は、博多区竹下の工場の敷地内にあります。
料金そのままで、何玉でも麺の量を追加できるとあって人気のお店。
こちらは2号店です。

お店の隣にコインパーキングがあります。
20分100円。

店内をのぞいてみると、
博多駅前のビジネス街から流れてくるのかな~。
会社員の方々でいっぱいでした。
大盛りのうどんやそばを頬張ってる殿方多し。

卓上です。
唐辛子と柚子胡椒があります。

混んでるせいか少々待ち時間が長いので、
卓上にある「博多うどんの歴史」のリーフレットなどを読みます。
博多は「饂飩(うどん)・蕎麦(そば)発祥の地」なのです。
宋の時代の中国から製粉技術・粉食手法を初めて伝えた場所というワケです。

店内のメニューです。
うどんとそばがあります。
※画像をクリックすると少し拡大します…。

蕎麦アレルギーの方への注意書きです。

追加トッピングのメニューです。

麺の量は自由に選べます。
最初に2玉・3玉などの大盛りで頼んでもいいし、
後から替玉も出来るらしいです。
多分、4玉以上もOKだと思うんですけど、
ランチタイムだけは3玉まで増量可だったと思います(※要確認)。

とはいえ、アタシも同僚も美容と健康上1玉のみの注文です。
コレは、おろしぶっかけうどん700円。
器が大きすぎて、麺の量が少なく見えますが
まずまず1玉の量はちゃんとあります。
でも、やっぱ2玉以上は食べないとお得感に薄れますね。

つゆは別添えです。
トッピングはおろし大根・ごぼ天3切れ・切り海苔です。
うどん麺がうっすら茶色く見えるのは、
小麦胚芽や小麦ふすま(小麦の外皮)が含まれてるからだそうです。
古来の素朴感を出した「中世風博多うどん」ってワケね。
食感は、冷やでも讃岐うどんと違ってヤワさを感じます。
食べやすいといえば、食べやすいかな。

コレはごぼ天うどん600円。

ごぼ天は薪状に縦割りにされたものを天ぷらにしてます。
シナシナになりにくく、
衣のクリスピー感が続き、美味しいです。

麺は、冷やしよりも更にヤワいです。
昔からあるような博多うどんを忠実に再現しております。

かしわおにぎりは1個160円です。
我々の注文した直後に売り切れ状態となった人気メニュー。
やっぱ、うどんにはかしわおにぎりやね♪
実際美味しかったです。

営業時間と店休日の案内です。

さて、満腹になった後は、お店の裏手にある「承天寺」へ。
760年前の鎌倉時代に「博多山笠」の創始者としても知られる
聖一国師が開いた臨済宗のお寺です。

ココには「饂飩・蕎麦発祥之地の碑」があるのです。
コレね。

実物はコレ。

なんと、御饅頭所の碑ってのもあります。
その昔、宋との貿易港として栄えた博多には、
粉もん文化がイロイロ伝承されたってワケですね。

実物はコレ。

境内の碑があるスポットは立ち入り禁止となってるので、
こんな風にみんなで記念写真。
数年前から「承天寺って一体どこにあるんやろーねー?」と思ってたので、
チョット嬉しい日になりました♪

【店名】中世博多うどん 春月庵 承天寺前店(かすがあん じょうてんじまえてん) 
【住所】福岡県福岡市博多駅前1-7-1
【営業】11:00~16:00 麺がなくなり次第 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※「中世博多うどん 春月庵 本店」もあります。

ブログ記事【博多おんな節。】http://hakata.livedoor.biz/archives/1675890.html

  • 春月庵 - おろしぶっかけうどん700円。まずまず1玉の量はちゃんとあります。2玉以上食べるとお得感あり!

    おろしぶっかけうどん700円。まずまず1玉の量はちゃんとあります。2玉以上食べるとお得感あり!

  • 春月庵 - おろし大根・ごぼ天3切れ・切り海苔。麺が茶色っぽいのは、胚芽やふすまが含まれてるからだって。

    おろし大根・ごぼ天3切れ・切り海苔。麺が茶色っぽいのは、胚芽やふすまが含まれてるからだって。

  • 春月庵 - 古来の素朴感を出した『中世風博多うどん』ってワケね。食感は、冷やでも讃岐系と違ってチョイやわ。

    古来の素朴感を出した『中世風博多うどん』ってワケね。食感は、冷やでも讃岐系と違ってチョイやわ。

  • 春月庵 - コレはごぼ天うどん600円。

    コレはごぼ天うどん600円。

  • 春月庵 - ごぼ天は薪状に縦割りにされたものを天ぷらにしてます。

    ごぼ天は薪状に縦割りにされたものを天ぷらにしてます。

  • 春月庵 - シナシナになりにくく、衣のクリスピー感が続き、美味しいです。

    シナシナになりにくく、衣のクリスピー感が続き、美味しいです。

  • 春月庵 - 麺は、冷やしよりも更にヤワいです。昔からあるような博多うどんを忠実に再現しております。

    麺は、冷やしよりも更にヤワいです。昔からあるような博多うどんを忠実に再現しております。

  • 春月庵 - かしわおにぎりは1個160円です。やっぱ、博多うどんにはかしわおにぎりやね♪

    かしわおにぎりは1個160円です。やっぱ、博多うどんにはかしわおにぎりやね♪

  • 春月庵 - 我々の注文した直後に売り切れ状態となった人気メニュー。実際美味しかったです。

    我々の注文した直後に売り切れ状態となった人気メニュー。実際美味しかったです。

  • 春月庵 - 麺や皮を製造している『平和フーズ工業有限会社』が経営している博多うどん屋さんです。

    麺や皮を製造している『平和フーズ工業有限会社』が経営している博多うどん屋さんです。

  • 春月庵 - お店の隣にコインパーキングがあります。20分100円。

    お店の隣にコインパーキングがあります。20分100円。

  • 春月庵 - ランチタイムは会社員の方々でいっぱいでした。大盛りのうどんやそばを頬張ってる殿方多し。

    ランチタイムは会社員の方々でいっぱいでした。大盛りのうどんやそばを頬張ってる殿方多し。

  • 春月庵 - 卓上です。唐辛子と柚子胡椒があります。

    卓上です。唐辛子と柚子胡椒があります。

  • 春月庵 - うどんとそばがあります。

    うどんとそばがあります。

  • 春月庵 - 蕎麦アレルギーの方への注意書きです。

    蕎麦アレルギーの方への注意書きです。

  • 春月庵 - 追加トッピングのメニューです。

    追加トッピングのメニューです。

  • 春月庵 - 麺の量は自由に選べます。ランチタイムのみ3玉まで増量可だったと思います(※要確認)。

    麺の量は自由に選べます。ランチタイムのみ3玉まで増量可だったと思います(※要確認)。

  • 春月庵 - 営業時間と店休日の案内です。

    営業時間と店休日の案内です。

  • 春月庵 - 博多は『饂飩(うどん)・蕎麦(そば)発祥の地』。宋時代の中国から製粉技術・粉食手法を伝承した場所らしい。

    博多は『饂飩(うどん)・蕎麦(そば)発祥の地』。宋時代の中国から製粉技術・粉食手法を伝承した場所らしい。

  • 春月庵 - 満腹になった後は、お店の裏手にある『承天寺』へ。ココには『饂飩・蕎麦発祥之地の碑』があるのです。

    満腹になった後は、お店の裏手にある『承天寺』へ。ココには『饂飩・蕎麦発祥之地の碑』があるのです。

  • 春月庵 - 境内の碑があるスポットは立ち入り禁止となってるので、こんな風にみんなで記念写真。

    境内の碑があるスポットは立ち入り禁止となってるので、こんな風にみんなで記念写真。

  • {"count_target":".js-result-Review-1877365 .js-count","target":".js-like-button-Review-1877365","content_type":"Review","content_id":1877365,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

hakata-ann

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

hakata-annさんの他のお店の口コミ

hakata-annさんの口コミ一覧(3684件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
春月庵 承天寺前店(シュンゲツアン)
ジャンル うどん、そば
お問い合わせ

092-473-2911

予約可否

予約不可

住所

福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-1

交通手段

JR九州博多駅より徒歩約10分
福岡市交通局 地下鉄空港線祇園駅下車徒歩約2分
西鉄バス祇園町(博多駅方面)バス停下車徒歩約2分

祇園駅から201m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 16:00
    • 11:00 - 15:30
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

24席

(カウンター4席×3、カウンター6席×2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.heiwafoods.co.jp

オープン日

2010年6月

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

mayupapamayupapa(6525)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

博多×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ