無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0897-32-3003
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2019/10訪問
朝夕肌寒くなって少し風邪っぽいので、からし屋さんのオロチョンラーメン食べて対策しました!!
10月9日の水曜日、地元太鼓台の担き夫登録も済ませて法被と鉢巻き貰ってきて準備万端です。
しかし、朝夕肌寒いからか少し風邪っぽいので、からし屋さんのオロチョンラーメンで風邪対策しようとお昼過ぎに訪問です。
余り遅いと営業修了するので、1時少し過ぎ位が狙い目です。
券売機でお昼のランチメニューでから揚げセットのチケット購入!!
カウンターに座って、注文時に50円現金で追加して野菜大盛りお願いしました!
これは、前回ご一緒した先輩に教わった技ですね。
しばらくしたら、野菜大盛りのオロチョンラーメン出来上がり!!
もやしマウンテンがそびえてますね!!
少し遅れて、から揚げ2個とご飯にキムチのセットも出て来ました。
から揚げも大きくて美味しそうです。
では、オロチョンラーメンからいただきます。
美味しいですね。
から揚げいただきます。
むね肉とモモ肉が各1個ずつ。
どちらも表面はカリッと、中はジューシーです。
キムチはラーメンに投入です。
ご飯も多目に残して置いて、麺が無くなったタイミングでスープに投入!!
キムチホルモン鍋の締めの雑炊風!!
スープもしっかり完食しました。
そうそう、忘れないようにミニタオルは持参して汗をふきふきいただきました(;^_^A
野菜も沢山食べでお腹いっぱい、ご馳走様ですm(_ _)m
2019/06訪問
先輩に誘われて、からし屋さんで晩ご飯!
水曜日の21:00、ロケットうどんの手打ちそうめん教えて下さった先輩に晩ご飯誘われました!
何処へ行こうか考えて、遅くまで営業されているからし屋さんへ!
駐車場も空いてました。
先輩は火を吹くオロチョン、僕はキムチオロチョン、それに二人ともご飯の食券を購入です。
お水を持ってきて下さって、火を吹くオロチョンラーメンの辛さ聞かれて2倍で頼まれてました。
そして、100円出して2つとも野菜大盛りでと注文!!
知らなかったのですが、50円追加で払うと野菜大盛り頼めるそうです。
まず、ご飯とキムチが運ばれます。
少し遅れて、火を吹くオロチョンラーメン辛さ2倍野菜大盛り、キムチオロチョンラーメン野菜大盛りが運ばれました。
先日食べた、リンガーハットの野菜たっぷりチャンポンに匹敵する山盛り野菜です。
先輩の火を吹くオロチョンラーメン辛さ2倍は、全体的に真っ赤っか!
僕のキムチオロチョンラーメンは、野菜の頂上のキムチの上だけ赤いです。
ご飯に付いてたキムチもラーメンに入れていただきました。
野菜の山から麺を探し出して食べます。
スープも美味しいですね。
キムチと唐辛子で、程よい辛味で野菜も食べすすめます。
間で、ご飯が美味しく食べられます。
僕は、スープも完食しました。
先輩は、スープは残されてました。
ちょっと、味見でスープいただきます。
自分のは、スープ飲んで後から辛味がちょっと来るのに対して、火を吹くオロチョン辛さ2倍だと最初から辛味が全面に出てます。
僕は辛いの得意では無いので、普通のオロチョンラーメン位で満足です。
帰る頃にはお客様増えてきていて、駐車場の車移動して貰って駐車場から出ました。
深夜一時半まで開いてるから、遅い時間でもお客様多いようです。
遅くまで頑張って営業してくれてるのは、従業員さん大変でしょうがありがたいデスね!!
2019/05訪問
訓練の後の食事会、からし屋さんで美味しく満腹です!!
某団体の訓練の後、みんなで晩ご飯食べに出ました!
時間は9時近く、からし屋さんを覗いてみます。
お客様はいらっしゃいますが、奥の座敷は空いてるようです。
13人ですが奥の席大丈夫か伺うと、狭いかも知れませんがどうぞとのこと!
テーブル引っ付けて、何とかみんなで座ります。
から揚げ四人前、餃子六人前と各自が食べたいラーメンや爆肉飯や焼き飯やビールを注文!
僕は前回食べてみて気に入った豚ぷうラーメンを頼みました。
から揚げ一番に出てきました!
大きめのから揚げで、モモ肉とムネ肉が入っていて2種類の味を楽しめます。
続いて餃子!
先ずは4人前!
鉄板の都合で4人前づつ焼き上がるようです。
飲み物が揃って乾杯!
若者が頼んだ、火を噴くオロチョンの三倍が出来上がったので写真だけ撮らせて貰いました。
自分では頼まないと思うので。
キムチオロチョンの大盛り!こちらも写させて貰いました!
やはりこちらの大盛りはヤバいですね(゜Д゜;)
麺が中々減らないとぼやいてました( ´艸`)
勢いが有る者は、焼き飯とラーメン!
この焼き飯も、普通で大盛りは有りますからね!
焼き飯と豚ぷうラーメン大盛りやっつけた強者は、お腹が苦しいと言ってました!(;^_^A
爆肉飯の大盛りもラーメン丼で出てきますからヤバいですよね( ´艸`)
僕は予定通り、豚ぷうラーメンを美味しくいただきました。
柔らかな焼き豚が4枚も入っていて、辛くも無くて食べやすい美味しいラーメンなんですよね!
から揚げ何個か食べて餃子も熱々をパクパクいただいてお腹いっぱいに成りました。
今日も美味しくごちそう様です!!
2019/02訪問
某団体で練習会の後の晩ご飯でからし屋さん!!
夜の七時より、小学校のグラウンドで一時間半位練習会!
こんな日に限って寒いんですよね(x_x)
地元に帰って、みんなでからし屋さんへ行くことに。
9時まえ、お客様多いですね。
奥の座敷は、大きなテーブルが空いてました。
テーブル席、4人がけと2人がけが空いてました。
二所に分かれて12名で着席。
先ずは生ビール大!
キムチオロチョンラーメン、爆肉飯牛、爆肉飯豚大、キムチ焼きめし大、豚プーラーメン、唐揚げ、ギョーザ、ヒーハーホルモンなどを注文。
生ビール大出て来て乾杯。
ギョーザ三人前がまず出来上がり。
続いて唐揚げ二人前。
これを当てにビールが進みます。
唐揚げは、相変わらずデッカくて美味しい。
ギョーザの焼き具合も良いですね。
ヒーハーホルモン、此方はホルモンのモヤシ炒めがピリ辛になってました。
これもご飯のおかずにしたいようなお味です。
キムチオロチョンラーメン、キムチ焼きめしの大盛りなども出来上がって来ました。
あまり自分では食べないメニューなので、写真だけ写させて貰いました。
キムチ焼きめしの大盛りは、普通の人なら口をあんぐりするくらいの量です。
このために、大きなお皿買い足したそうですからね( ´艸`)
自分が頼んだ豚プーラーメンも出来てきました。
丼に、スープとチャーシューしか見えません。
チャーシューを少しずらすと、モヤシとネギが出て来ました。
見た目に濃いそうなスープ飲んでみると意外にスッと飲めました。
麺は、半透明な黄色です。
オロチョンラーメンとかとは違う麺です。
信州から取り寄せている、真空製麺だそうです。
チャーシューは厚み有って柔らかで美味しい。
脂身多いから如何かなと思いましたが気にならない。
大将のおすすめだけ有って美味いラーメンです。
最後に、爆肉飯豚大盛りど爆肉飯牛普通が来ました。
爆肉飯も大は多いから危険です。
どの料理も写真だけ写させて貰いました。
身体も温まり、お腹も一杯になりました。
遅れて参加したメンバーも居ましたが、食べてる間もずっとお客様が入れ替わり来られてましたので、食べ終わった三人で一足早めにお店出ました。
後の人間は何時まで居たのかは知らないのです。
昔、飲食店に少し勤めていたので、お店のことも気になるんですよね(;^_^A
せっかくお客様来てくれてるのに、食べ終わって長居して商売の邪魔になると、お店にもお客様にも気の毒ですからね(@^▽^@)
2018/10訪問
からし屋さんでから揚げランチセットいただきました!
なんだか肌寒くなって来たので、風邪予防にからし屋さんへ!
12じ過ぎ、まだわりと空いてました。
券売機で昼定食800円をポチッと、おかずはから揚げを選びました!
いつものカウンター席に座って食券をカウンターの上に置きます。
程なくして、ご飯とキムチにから揚げの定食セットが出来上がりました。
から揚2個有りますが1個めちゃ大きいですね(゜o゜;)
左側に縦位置でポジショニング。
ラーメンの出来上がりを待ちます。
少ししてステンレスの鍋に入ったラーメン出来上がり。
赤いからしにニラの緑、彩りも良く食欲刺激しますね!
先ずはスープからいただきます。
手間掛けて出汁取ってるだけ有って美味しいですねー!
麺は少し硬めで良い感じ。
プリッとしたホルモンがアクセントです。
モヤシもたっぷりでニラも有るので野菜結構たべられます。
大きな方のから揚げからかぶり付きます。
こちらはモモ肉ですねー!!
カラッと揚がっていジューシー。
小振りな方は胸肉、違うタイプのから揚げが楽しめます。
ご飯も美味しいです。
自家製のキムチも良い仕事してます。
外は寒かったのに、こちらのラーメン食べてると汗が出てきます。
あらかじめガーゼのハンカチ持参して正解です。
から揚げ2個とご飯だけでも結構な量ありますので、ラーメンある程度食べたらおなかが太って来ました。
ラーメンの麺食べた後で、残っていたご飯投入!!
雑炊風にして蓮華でいただきました。
スープ美味しいから、最後の一滴まで完食しました。
身体も温まって血行も良くなった気がします(^O^)v
これで、風邪予防もバッチリかな(^o^)
2018/07訪問
某団体の訓練の後、遅い時間に晩御飯で満腹
某団体の訓練、六時半に集合して移動して訓練!
九時くらいに終了して、後片づけ(;^_^A
終了したら十時くらいだったかな?
お腹空いたので、みんなで晩御飯行くことになりました。
歩きながら、豚太郎さんかからし屋さんかと言ってました。
出来ればからし屋さん希望で押してみました(*^o^*)
でも、豚太郎さんのファンも居たりして(@_@)
とっとと、からし屋さん覗いて10人なんですがイケますか?と交渉。
奥が空いてますから大丈夫ですとのこと(^O^)v
みんなを呼んで無事からし屋さんへ( ´艸`)
梅雨が明けて訓練暑かったので、先ずは生ビール大!!
前回好評の、から揚げ、ギョウザ、ホルモン、など発注!
メインは銘々でたのみます。
ビビンパ冷麺美味しかったので頼もうとするも売り切れ(x_x)
知ってか知らずか、普通にラーメンと焼き飯とか頼む人、キムチ焼き飯大盛り頼むの釣られて乗っかる人。
僕は、無難に爆肉飯牛普通盛りにしました。
ビールが揃ったら乾杯。
から揚げ、一瞬で無くなる(゜ロ゜;)
ホルモンやギョウザ食べながらビールが進みます。
落ち着いた頃に、爆肉飯やラーメン類出て来ました。
爆肉飯、濃いめお味の焼肉丼です!!
お腹空いてたので美味い!!
そんなのしてると、キムチ焼き飯の大盛り登場!!
知らなかったようで、注文者はちょっとビックリしてました(;^_^A
焼き飯の普通頼んだメンバーは普通にして良かったと言ってましたが、普通盛りが出て来て多いと喜んでました(@_@)
キムチ焼き飯大盛り頼んだ隣の若い衆は、半分くらいまでは良いペースで頑張りましたが、そこらでペースはがた落ち。
後もう少しで泣きが入ったので最後のちょっとはお手伝いして感謝されました。
キムチ焼き飯美味しかったです!
お腹いっぱいになった頃には深夜12時近くになってました。
帰ろうと靴を履きながら店内見ると、こんな時間にほぼ満席でした!!
女性のグループの方もいらっしゃいました。
あまり遅い時間帯に来たこと無かったのですが凄いですね-!
2018/06訪問
某団体の水防訓練の後、今日はからし屋さんで晩御飯!
6月最初の月曜日、夕方から某団体の水防訓練に参加しました。
梅雨入りしてますが、雨も無く大きな夕陽を浴びながら木流し工法を実施。
本番の想定で6名は救命胴衣着用してました。
訓練終了後、法被を脱いで晩御飯!
いつも豚太郎さんなので、たまにはからし屋さんが良いと前から言って見みてました。
一人お店に入って11人入れるかなと伺うと大丈夫とのこと!
お店の前で、○印!
奥の座敷に座らせていただきました。
食券式なんですが、注文して後から会計にも対応さて下さいます。
生ビール、から揚げ、ギョーザ、冷麺、焼き飯大盛、爆肉飯大盛り、ホルモン焼き、焼酎など注文!!
ビールで乾杯!
まずはから揚げ到着。
一人前でも8個有ったかな?
1個が大きくてボリューム満点で、カラッと揚がっていて美味しいしい。
次はギョーザ、こちらも美味しいですね。
いくらでも食べられると言ってるメンバーも居ました。
ホルモン焼き、モヤシも沢山でタレが美味い。
生ビールは、大ジョッキでも良いですかと店員さんに聞かれたので、大ジョッキに変更!
メニュー見ると、中で450円大で550円とのこと!
ジョッキ並べてみるとかなり大きく100円差なら飲みたい人なら大ジョッキがお得みたいです。
大盛りの焼き飯と爆肉飯は隣のテーブルでやっつけられてました。
お店混んでたからか、ビビン冷麺大分遅くに出て来だしました。
七つ頼んでたのかな?
二人前づつ運ばれてきました。
ナムルやキムチがトッピングされていて、ピリ辛でビビンパ風冷麺です。
冷麺のタレサッパリとしていて食べやすく、締めにピッタリな感じでした。
ギョーザは後からも追加お願いして大人気でした。
からし屋さん、美味しくてボリューム満点なので食べて飲んでも割安感が有ります。
また、タイミング合えばからし屋さん訓練後に利用したいですね(^O^)v
2018/05訪問
美味しくてボリューム満点と聞いてた焼き飯食べてみました!!
晴天の水曜日の夕方、自転車でお出かけ!!
がいや酒店さんからの帰り道、美味しくてボリューム満点と聞いてた焼き飯食べたいなとからし屋さんに寄り道です。
お昼に利用すると、つい昼定食頼んじゃうのです!
券売機で焼きめし600円(税込)購入です。
キムチ焼きめしとちょっと悩んだのですが、初めてなのでまずは基準で普通のにしました。
券売機の上にはゴジラが!!
カウンター席に座って食券渡します。
暫くして出来上がり!
山盛りの焼きめし、わかめと玉子のスープつきですね。
焼きめしの横にはオレンジ色の福神漬けが暴れ気味に乗っけられてます。
うーん、噂通り多いですね!
大盛りと言ってもよい量ですね!
先ずはスープからいただきました。
美味しいスープです。
玉子とワカメもよいバランス!
続いて焼きめし!!
玉子とネギにチャーシューの細切れが入ってますね。
適当に塩っ気や何かの味が有ります。
福神漬けが良いアクセントになってます。
完食するとお腹いっぱいになりました。
次はキムチ焼きめし食べてみたいですね。
帰る頃には次々お客様入って来られてました。
2017/12訪問
からし屋さんで昼定食食べて汗だく(;^_^A
先日の土曜日の夜、二次会の後歩いて帰っているときにまだ灯りが点いていて、元気な二人は締めだと繰り出していきました!
流石に夜中に食べたらまずいなと自粛!
寒くなって食べたいなぁと思ってたのでお昼に行っちゃいました!
天気良いし駐車場少なめなので自転車で!
太陽出ているけど風か冷たい!
13時過ぎ、まだお客様多いですね!
昼定食唐揚げで食券購入。
カウンターに座ります。
ステンレスのコップでお水出してくださいます。
店内見回すと、女子高生に外人さん、若い女性のお一人さん等幅広い客層です。
女の人も辛いの好きな方多いようですから人気なのかな?
まず唐揚げとご飯にキムチのセットがお盆で出てきます。
少し遅れて大きなステンレスの鍋でオロチョンラーメンも出来上がり!
ご飯を縦にして右に置いたり左に置いたりしてポジション調整!
ご飯が左で落ち着きました!
ではいただきます。
スープちょっと辛みあるけど美味しい!
麺も良い感じ!
唐揚げ、むね肉とモモ肉見たいですね!
どちらもジューシーで美味しいデスね!
キムチも有ってご飯が進みます。
全部食べたらお腹一杯!!
でも、スープもったいないので最後まで飲み干しちゃいました(^O^)v
焼き飯も美味しいと聞いているので食べたいと思いながら、お昼はお得感有る昼定食ばかり注文してしまいますね(;^_^A
2017/05訪問
爆肉飯でお腹いっぱい!!
午前中に、川東方面にお出かけ!
ちょっと早いけどお昼ご飯に東風さんで中華食べようかなと駐車場に入りました。
あれっ?臨時休業です!
さて、何処へ行こうかな?
そうだ、からし屋さんで爆肉飯食べてみよ!
11時過ぎ、駐車場も空いてます。
爆肉飯、牛肉で大盛りで880円です。
カウンターへ座って食券出します。
ちょうど調理しているところが見えます!
お肉にタレ掛けて炒めてます。
ある程度炒めたら玉ねぎ投入!
仕上げにひと回しタレ掛けてご飯にのっけて出来上がり!
キムチとネギトッピング、みそ汁と一緒にしてお盆で提供されます。
大盛りでっかい丼です。
うーん、多かったかな?
お肉も沢山有りますね。
甘めのタレに、キムチの辛さが良いアクセントです。
みそ汁も白味噌で優しい味わい。
頑張って食べます。
お肉噛みごたえあります。
脂身もおいしいね。
何とか完食!
次から大盛はやめておこう。
あと、豚肉と鶏肉も試してみたいですね!
2017/05訪問
今日も満員御礼!オロチョンラーメン!!
昨日フラれたので今日は12時丁度に自転車で!!
おーっ!!
並んでる、しかも中一杯で四人組さん諦めた!
僕は一人なのでカウンターでいけそうです。
お客さん、女性も多い半分くらい居るかな。
焼き飯とかも運ばれていて美味しそうな!
でもやっぱりお昼のセットかな!
から揚げのセットにしますかね!
券売機で食券購入!
カウンターに座ります!
食券見せてとのことで、前の台の上置いておきます。
お客さんも次々来て諦める方もいらっしゃいます。
厨房は大忙し、でもお客さんに心遣いしてくれてます。
まずは、ご飯とから揚げにキムチのセットが出て来ます。
ラーメンはチョットお待ちくださいとのこと。
写真の都合あるので待ちます。
順番にラーメンが出て来ました。
並べて撮影!
いただきます!!
スープ美味しい!
から揚げもジューシーで大きい!
全部食べるとお腹いっぱい!
お客さん入れ替わりながらずっといっぱい!
コレは早々とスープ売り切れるハズですね(;^_^A
駐車場の車もスミマセン入れ替えお願いしますとバタバタ。
やっぱり、僕みたいな近くの人間は自転車で正解ですねー!
今度こそ、違うメニュー食べようと毎回帰りには思うのでした!
ごちそうさま(^o^)
2016/04訪問
再訪、懐かしのオロチョンラーメン「からし屋」さんで昼定食いただきました。
4月5日、1時過ぎに自転車で訪問。
ちょうどお客さんがはけた後で、カウンター数名と奥の座敷にグループの方がいらっしゃいました。
券売機で昼定食のとんかつ800円(税込み)を購入。
前と変えたつもりでいたが、今見てみると前回と同じとんかつでした。
カウンターに座ります。
程なくオロチョンラーメン出来上がり。
あれっ!?ご飯ととんかつ来ませんね?
どうも揚げ物担当の方に忘れられていたようです。
ちょっと時間が空いてご飯とトンカツにキムチがお盆で出てきました。
食べてみて、前回もこのトンカツのタレがおいしかったの思い出しました。
今度は白身魚食べてみるかな!?
ラーメン食べ始めはそうでもないのですが、食べ進むと体が温まって汗が出てきます。
唐辛子で血行が良くなっているんでしょうね。
ニラやもやしにキャベツにキムチと、いろいろ野菜も取れて栄養バランスもよさそうです。
次からタオル持参することにしたいと思います。
そういえば、爆肉飯や焼き飯も人気あるようなので食べてみたいんですよね!!
・・・・・・・・・
1月6日、風邪の病み上がりでの訪問です。
風邪引きにオロチョンラーメン効くよとのアドバイスに乗っかりました。
12時少し前に着きました。
駐車場よく分からず南側に停めました。
店内すでにお客さん多いですね。
昼定食でトンカツをお願いしました。
カウンターに座ってると、車すみませんとのこと。
どうも居酒屋さん側はまずかったようで北側に移動しました。
後から来るお客さん見たら券売機使ってますね。
前後逆になりますが、券売機でお支払いしておきました。
まずはラーメン出来上がり。
なんか入れ物大きい気がしました。
唐辛子にニラ、ホルモンと体が温まりそうです。
混ぜていただきます。
ウンおいしいですね。
食べてると汗が出てきました。
少し遅れて、ご飯とおかずのセット出来上がり。
このトンカツのタレおいしいです。
ソースより合いますね。
お客さん次々はぃつて来て満席になってました。
人気ありますね。
汗いっぱいかきながらおいしく完食しました。
メニューの表にも風邪によく効くと書いてました。
・・・・・・・・・
オロチョンラーメン、初めて食べたのは松山へ行く途中桜三里越えたところのお店だったな。
真っ赤なからしが乗ってて辛かったけどおいしかったイメージですね。
新居浜市でも、駅前のロータリー沿いに出来たんですよね。
その頃何度か行った記憶がありますね。
さいきんFBで、友達がよく利用されているので移転して初めて訪問してみました。
店内改装されたようできれいですね。
一人なのでカウンターに座ります。
メニューを見て昼定食800円でから揚げ注文。
後から来られる方見てると、皆さん券売機で食券購入されてます。
女将さんに、あれっ券売機だったのと聞くと現金でもかまいませんよとのことでした。
店内は思ったより広いですね。
奥には座敷席などもあるようでした。
まずは、定食のご飯とから揚げが出てきました。
ご飯は少し硬いところがありました。
から揚げは大きくてジューシーなのが二個とキャベツの千切りにドレッシングかかってます。
ラーメン登場。
丸いステンレスのなべで出てきました。
真ん中には赤い辛子が、モツとキャベツにモヤシが入ってます。
あーっこんなんだった!!と記憶がよみがえりますね。
スープもおいしく麺もよい感じです。
モツなべの〆のラーメンみたいでおいしいですね。
今度はほかの定食メニューやバクニクハンとかも食べてみたいですね。
昼定食のオロチョンラーメン
モヤシとニラに唐辛子がたっぷり。
混ぜます。
遅れてご飯とトンカツにキムチ。
トンカツのたれがおいしい。
トンカツ断面。
まずオロチョンラーメンが出てきました。
赤唐辛子にニラ
麺は細めですね。
ホルモン
混ぜ合わしていただきます。
少し遅れてご飯とおかずのセット。
とんかつ
このタレがおいしいですね。
最初ご飯右側で、なんか食べにくいですね。
この配置に落ち着きました。
なんだか良さそうな事書いてます。
風邪にもよいらしい。
券売機、昼定食800円。おかずはいろいろ選べます。
昼定食800円、選べるおかずはから揚げおねがいしました。
懐かしいですね!!
大きなから揚げが二個
昼定食800円、おかずは一品選べるのでから揚げでおねがいしました。
ジューシーです。
ホルモンだったですね。
定食メニューなども充実してますね。
昔は新居浜駅前にありましたね。こちらに移転して初めての訪問です。
口コミが参考になったらフォローしよう
めがねやさん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
めがねやさん(1297)さんの他のお店の口コミ
ビュッテ・ドゥ・アンジュ(18)(新居浜 / パン)
アルバトロス(32)(玉之江、壬生川 / カフェ、パスタ、洋食)
店名 |
からし屋(カラシヤ)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、もつ鍋、丼もの(その他) |
予約・ お問い合わせ |
0897-32-3003 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
新居浜駅から1,066m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30) 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 |
席数 |
34席 (カウンター、テーブル、座敷) |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お店のPR |
”火を吹くオロチョン”を食べて、毎日元気でいられるパワーを!!
アツアツ!激辛!からし屋名物”火を吹くオロチョン”で、「風邪を引かなくなった」「毎日元気でいられるパワーがついた」など、実に様々な声が寄せられています!更にオロチョンパワーには女性に嬉しい美肌効果&痩身効果も!?是非ご自身で体験してみてください♪辛さが3倍までお好みで選べます。(※一部メニューに限る) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
暑い日が続いて何だかダルい今日この頃。
ふと、からし屋さんのオロチョンラーメンが食べたくなって訪問しました。
開店と同時狙って行ったのにすでに数名のお客様が。
少し並んで食券購入。
カウンターに座って、50円追加で野菜増の注文。
まず、から揚げとご飯と漬物が出てきます。
食べずに我慢して、オロチョンラーメンと並べて写真写していただきます。
美味しスープ。
食べ進むと汗がしたたります。
想定済みで、タオル持参。
汗をフキフキ食べ進めます。
から揚げも大きいのが2個。麺と野菜を食べたらご飯投入。
スープまで残さずご馳走様です。
暑いときにしっかり汗をかくのも大切かなと思います(^O^)v