無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-9550-1388
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
雰囲気の良いお店でした。
愛媛県産ほうじ茶ティラミス
季節のババロア-いちご-
スペシャリティーコーヒー
旅腹によるおやつを食べました。
白鷺珈琲
席から観える道後温泉駅
道後ハイカラ通り
口コミが参考になったらフォローしよう
食道者
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
食道者さんの他のお店の口コミ
麺やkyo(栗林公園北口、昭和町 / ラーメン)
ラーメンチョモランマ(瓦町、片原町(高松)、今橋 / ラーメン)
扇町喫茶(昭和町 / カフェ、かき氷)
心火(瓦町、片原町(高松)、今橋 / ラーメン)
らぁめん 欽山製麺所(片原町(高松)、今橋、瓦町 / ラーメン、つけ麺)
いなほ屋(片原町(高松)、今橋、高松築港 / 弁当、バー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
白鷺珈琲
|
---|---|
ジャンル | カフェ、喫茶店 |
お問い合わせ |
090-9550-1388 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
道後温泉駅から44m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年7月20日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
相方と正月休みにゴルフ&温泉旅行へ行きました。早朝にうどん県香川を出発してエリエールGC松山でゴルフをしました。好きなゴルフコースで楽しいゴルフでした。ゴルフを終えて道後温泉にある宿へ行きました。温泉に入りたいところですが道後へ行けば寄りたいお店があってそこで地ビールを呑むのでさっとシャワーを浴びて着替えて宿から出かけました。歳をとると風呂以降の行動がこの世から旅立つ行動に繋がることがあります。なので温泉はゆっくり出来る夕食前に入ることにしました。道後の街を相方と歩きお茶休憩をしました。お目当てのお店が中休みでそれまでの時間つぶしのお茶休憩でした。白樺珈琲はツバメのの保護で有名になったLawsonがある建物の2Fにあります。目の前は道後温泉駅です。
相方は愛媛県産ほうじ茶ティラミスで、私は季節のババロア-いちご-を食べました。所謂ダイエット信念が緩んだ旅腹によるおやつです。二人で各々が選んだスイーツを分け合いながら食べました。相方はほうじ茶ティラミスがほうじ茶風味があって美味しいと言っていましたが、私はほうじ茶の風味を探しながら味わいました。季節のババロア-いちご-には大満足出来ました。ババロア…子供の頃に好きだったなぁと思い返しながら食べました。程好く甘いババロアと生クリームが美味しかったです。飲みものは二人共スペシャリティーコーヒーで、スイーツの甘さを調和してくれる美味しさでした。
道後温泉には白鷺に纏わる伝説があると聞いたことがあります。白鷺珈琲…雰囲気の良いお店でした。旅先で寄れて良かったです。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
Cafè・喫茶・甘味処 平蔵:白鷺珈琲