1 - 20 of 27
岩手中心の東北の旅 4日目②
お土産は、ここで購入。
遠野の銘菓、明がらす。
一瞬、その形状から「らくがん」かと思いましたが、食感はお餅とらくがんの中間。
お米の粉とごまとくるみを使っ...
遠野駅からわりと近くに、まつだ松林堂さんが、遠野の銘菓の元祖で、古くからの和菓子屋さんでした。わかりやすいところにありまして、のぞいてみました。どんな味なのかたずねると親切に教えてくださり、試食できま...
遠野に遅めのサクラ見物に・・葉桜でした(泣)。
道の駅風の丘でお土産を。駐車場は一杯です。
誘導の方が尽力されスムーズに。
店内で、明がらすを買い求めました。訪店して
ないので、少し後ろめたい...
30年ぶりの遠野の旅も終わりに近づいてきました。
あとはおみやげを買って帰ります。
遠野といえば明がらすですね。
いろいろな店で出していますが、1968年創業のこちらが元祖。
米粉とクルミと黒...
遠野のお土産で有名な明がらすのお店です。街中の分かりやすい場所にあります。
セットもたくさん入っているものから少なめ(5個とか)入っているものがあって,大変買いやすかったです。
明けがらす,中に入...
小さい頃から明がらす食べてました。他にはない感じで美味しいです。母はちょっと日が経ったらトースターで炙って食べるらしい。甘氷は初めて食べました。真っ白でシャリっと冷たい激甘お菓子でした!私には甘過ぎた...
まつだ松林堂
創業150年を超える遠野の銘菓”明がらす”
1868年に創業の”まつだ松林堂”は創業150年を超える老舗になります。
伝統的製法を守り続け全てを手作業で作られているお菓子を販売...
2021年6月。
遠野に行った際、地元の銘菓を検索していると、真っ先
に「明がらす」というお菓子がヒットしたので何店舗か
で明がらすを購入し、食べ比べてみる事にしました。
では、明治創業の...
遠野駅から徒歩数分のメインストリートにあるお菓子やさん。日本人形が飾られ昔から続く老舗の風格があるお店だ。お菓子やさんではゆず味のモナカを勝手食べたが一枚でお腹に重くのし掛かる味。お茶やコーヒーと相性...
遠野の名物をと検索するとヒットしたのが明がらすというお菓子♪
米粉と小麦粉を原料として砂糖と水飴を煮詰め炒った黒ゴマとクルミを混ぜて棒状に練り上げたものを裁断したもの。
しっとり&もっちり...
遠野駅に車を置いて,周辺を散策してみる。
この辺は,和菓子屋が多く「明がらす」なる看板が至るところにある。
今回の訪問先は「まつだ松林堂」
おいしそうなパイのお菓子があったので,そちらを購入して...
岩手県は沿岸と内陸を繋ぐ山郷の宿場町『遠野』!
藤田朋子のヌード写真集『遠野物語』で一躍全国区に名を馳せた街!!
何とか『河童』を引き合いに出し、イメージを払拭せんと必死だ!!!
兎...
店名 |
Matsuda Shorindo
|
---|---|
菜系 | 日式点心 |
预订・咨询 |
0198-62-2236 |
预订可/不可 | |
地址 |
岩手県遠野市中央通り1-7 |
交通方式 |
距離远野 339 米 |
营业时间 |
营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在来店前与餐厅联系。 |
预算(评论总数) |
~JPY 999
|
禁烟・吸烟 |
− |
---|
此时建议 |
许多人推荐的用途。 |
---|---|
网站 | |
备注 |
有网店 |
粘り気少なめサクサク感ある餅の中にくるみ 胡麻 大豆など入っている不思議な餅菓子です。甘さ控えめ 優しい味わい 6枚入りです。空腹時に腹持ちしそうな感じ。素朴な感じも素敵です。 餅菓子でも甘さ控えめっ...