無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ~¥999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-4410-5798
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
Tabelog Reviewer Award 百名店 コンプリート賞 受賞者口コミ
2022年4月9日(土) 昨日は3軒目に前々から行きたかったこちらの店を初訪問。 千葉が誇る御当地ラーメン「勝浦担々麺」発祥とされる名店です。 15時34分に到着すると、昼食時を大幅に過ぎているにも関わらず、店外では6名の先客が入店待ちの状況です。 先ずは店頭で名前と人数を記... 詳細を見る
土曜日のランチで訪問です 土曜日はかなり混みますので気合を入れて開店時間の2時間前に受付を済ませました その時点で2番目の受付です 開店時間の30分前に到着し待機し... 詳細を見る
**ここへ行け!** 『並んででも食べたい』が結論!千葉勝浦のご当地ラーメン代表として名を馳せる老舗専門店。 看板の「元祖・担々麺」を注文する前に【江ざわ食堂五箇条】を読んで把... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
江ざわ
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
090-4410-5798 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
このお店は「鴨川市北風原150-1」から移転しています。 |
交通手段 |
車だと |
営業時間 |
営業時間 11:30〜18:00 日曜営業 定休日 月(臨時休業あり) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
(テーブル・カウンター・小上がり) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 ランチタイムは完全禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 20台 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
携帯電話 | docomo、SoftBank、au、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年11月16日 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
11:30〜18:00 *時間までに来店して記帳しておく必要あり *スープ切れにより早仕舞いになることあり
月(臨時休業あり)
アクセス方法を教えてください
車だと 国道297号線(大多喜街道)の国際武道大学野球部練習場のT字路交差点 曲がって、約200メートルぐらい走った右側 バスだと 小湊バスを利用して勝浦駅発で、20分程バス停「芳賀」から歩いて15分 いすみ鉄道を利用して、大多喜から勝浦駅行もなかなかの味わいルートです バス好き鉄道好きなら、いすみ鉄道で外房線大原から大多喜へ行き、そこから バスツアーは、たっぷり1日コースで楽しめます
このお店の口コミを教えてください
2022年4月9日(土) 昨日は3軒目に前々から行きたかったこちらの店を初訪問。 千葉が誇る御当地ラーメン「勝浦担々麺」発祥とされる名店です。 15時34分に到着すると、昼食時を大幅に過ぎているにも関わらず、店外では6名の先客が入店待ちの状況です。 先ずは店頭で名前と人数を記帳し、外で待つ間にメニューを渡されると共に注文を尋ねられました。 尚、私はデフォの「担々麺」、...
閉じる
元祖勝浦式坦々麺の店
昭和29年創業、勝浦式坦々麺発祥の店
(by パート2グルメ)...