無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5571-2460
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
『特選鰻』
料理
国産和牛・海鮮料理
料理
本物の味
空間
宴会・会席・法要
ご会食・ご法事・慶事に
ピックアップ!口コミ
7/24 土用の丑の日❣️ 私は最低月2~3回は鰻屋の暖簾を潜る程の鰻大好き人間ϵ( 'Θ' )϶ そして嬉しい事に今夏の土用の丑の日は2回あり 心もウキウキ( ◜ω◝و(و " 果てさて 今夏 1回目の土用丑は何処に行こうか悩んで居たところ(中野の いろは亭さんは予約いっぱいとの... 詳細を見る
達成感も悦楽も快感も得られないクソどうで もいいタスクをPCの力を借りて、歯を食いし ばってがんばってるお父さんたちを横目に、 美味し〜食事を誰はばかることなく、時間を か... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
うるいど八幡屋(うるいどやわたや)
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、寿司、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-2460 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
ちはら台駅 ちはら台駅から1,303m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
75席 (宴会100名様まで可能。2階に宴会席あり。) |
---|---|
個室 |
有 ※席のみの予約や優先案内はできませんのでご了承ください |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
ドリンク | ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
ホームページ | |
電話番号 |
0436-74-0007 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
[火]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
[水]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
[木]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
[金]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
[土]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
[日]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
■ 営業時間
※15時~17時の間は席のご案内はいたしますが、間隔をおいて少しづつの。
■ 定休日
不定休(月に1~2日)
■ご予約
※席の予約のみや優先案内はできませんのでご了承ください。
慶事(祝い事)や法事、各会合等につきましてはご予約は承っております。
ほか大人数の場合はお電各にてご相談ください。
アクセス方法を教えてください
ちはら台駅
このお店の口コミを教えてください
ランチでは何度か伺かったこちら!
浜野駅からタクシーで15分ほど。
浜野駅ってタクシーが全然来ないの。かなり焦ったー!事前にタクシー予約が安心かも。
予約に無事間に合い、夜の八幡屋さん!!
どれもこれも美味しかったー!!
・フグの唐揚げ
天ぷら粉じゃなくて、このタイプ大好きなんだよね!香ばしくて本当美味しい!!
・お刺身盛り合わせ
もう圧巻ー!これは頼むべきだわ!貝も沢山だ...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
特選うなぎ・寿司・和食処
八幡屋の鰻は『大井川共水丸特』と『坂東太郎』という天然鰻により近いよう特殊養殖で生産される二大ブランド鰻使用。一年を通して美味しい鰻を熟練職人が紀州備長炭で美味しく焼きあげます。
...