無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0475-84-0051
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
うなぎでお腹いっぱい
千葉は、九十九里浜に近い海岸。
昼食処を検索すると、こちらの食堂が。
食堂といっても、鰻屋さんなんですね。
予想していたより中は、綺麗で清潔感ある料理屋さんの感じ。
さてメニューを見ると、なんと一番御値段が上の特上が3000円。
なんかあまり深く考えずに、勢いで特上を注文してしまいましたよ。
よくメニューを見ると特上は2段になっていて、ご飯の中にも鰻があるやつですね。
期待が膨らみます。
20分ほどで、でてきました。
お重というよりは、箱のようにがっしりした感じです。
でてきた時間からすると、蒸してあったものを焼いた感じですかね。
ただ、ふっくら加減はまずまず。
タレのお味もいい感じ。
美味しいですよ。
そしてご飯をほじくるっていくと、でてきました中にも鰻。上に載っているのと同じくらいありそうですよ。
やはり中に入っているものの方が、ふっくらしてますね。ご飯に蒸されている感じで。
いやぁ、鰻でお腹いっぱいになりました。ご飯ではなく。幸せを実感。
東京だとこれだけの鰻の量があると、御値段は倍くらいしそうですね。
ただ、ちょっと量が多すぎましたね。
次回は1段で良いかも。
口コミが参考になったらフォローしよう
まさのすけ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
まさのすけさんの他のお店の口コミ
店名 |
橋本食堂
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、丼、どじょう |
お問い合わせ |
0475-84-0051 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
九十九里ビーチライン沿い |
営業時間 |
営業時間 ・11:00~15:00(Lo14:30) 日曜営業 定休日 水曜日、木曜日 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
64席 |
---|---|
個室 |
有 (8人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 30台 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
お店のPR |
千葉山武市九十九里浜の波の音をビジエムで養鰻業から自信を持って作る一品
養鰻業から飲食業へ、S42年開業50年目になり、 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
以前伺った九十九里にあるこちらの橋本食堂、食堂といってもうなぎ屋さんです。
立地とバランスのとれない印象のわりと綺麗なお店です。
前回特上(2段)を注文して多すぎた記憶がありますので、
この日は上にしましょう。2500円(込)
しかもご飯を少な目で注文。
15分ほどうな重の登場!
うな重というのは何回食べてもこの蓋を取るときのワクワク感がたまりませんね。
ご飯を少なめで注文しましたので、ボリューム感はありません。
ただうな重で重要なのはご飯が見えないくらい鰻が載っていることですね。
見た目の充実感が違います。
今回のうな重 上、もう少し鰻の量があれば完璧でしたね。
さてうな重、ふっくら感はありませんが柔らかい鰻です。出てきた時間からすると、どこかの工程で作っておいたものでしょうが、あっさり系のタレの味を含めなかなか美味しいうな重です。
卓上の山椒の香りがあまりなかったのは気になりました。
ただこちらのうな重は、なんといっても値段設定が嬉しいですね。
なんとなくまた来たくなる地域の庶民的なうなぎ屋さんです。
ご馳走さまでした