磯かき食べに : カントリーハウス 海辺里

この口コミは、激辛と炭水化物の間さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

3.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2024/06訪問4回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

磯かき食べに

牡蠣のために毎年。
磯かきも漁獲量が減ってるらしく、特大を事前に予約しても以前の大くらいでちょっと残念
重量とクリーミーさは最高ですが。

この日は磯かき、丸カニ味噌汁(900円)、いわしの漬丼を注文。丸カニが二匹もドーンと入ってるのは嬉しいけど、身をかきだすのがなかなか大変
この日はイワシも入梅イワシと言うほど油も乗ってない気がしました。あまり言いたくないんですが年々接客に難点が、、
ご馳走さまでした。

  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • {"count_target":".js-result-Review-186949032 .js-count","target":".js-like-button-Review-186949032","content_type":"Review","content_id":186949032,"voted_flag":false,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.6
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

サバの白子初体験

磯牡蠣始まりましたー^ ^との情報を聞きつけ、まずは海辺里さんだよねと伺いました。
以前と違って、食事は電話予約でとのことでしたが、HPやらの電話番号では「音声通話は出来ません」と

食べログさんから予約して、お目当てのサバの白子ポン酢も磯牡蠣、サバの漬け丼も、サバ団子汁も美味しくいただきましたが、お店の方に聞いても電話番号問題は解決せず(^◇^;)
どなたか教えて(2022年5月の情報です。)

  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 - サバの漬け丼に、白子をオンザライス\(//∇//)\

    サバの漬け丼に、白子をオンザライス\(//∇//)\

  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 - 団子汁がまた美味い

    団子汁がまた美味い

  • {"count_target":".js-result-Review-143287044 .js-count","target":".js-like-button-Review-143287044","content_type":"Review","content_id":143287044,"voted_flag":false,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

極上さば祭りに行ってきました\(//∇//)\

実は今年三回目(^◇^;)かなり気に入っております。
前回二回は雨でしたが、今回は晴れましたよー♪

銚子極上さば料理祭がこの周辺7店舗(1店舗は干物)で開催されてまして、さばのお刺身は既にいただいて、そのレベルは折り紙付きなので、安心して予約しました。
極上さば祭りは、メニューがほぼ同じなのですが、こちらは炭水化物が棒寿司だけだったので、足らなかったら別注すれば良いやくらいの気持ちでしたが、良い意味で裏切られました(^◇^;)

12時に予約すると、先客は1組だけ。あれ?やっぱり夏が混むのかなあ?なんて思いながら、着席。
すでに前菜(柚子が効いたマリネ風サラダ、柚子ゼリー(甘くない)、らっきょうに麦味噌、ムール貝卵蒸し?が並んでました。前菜いただいてると、さば刺身、沖漬け、棒寿司、サバの味噌煮、サバ汁がバンバン出てきます(^◇^;)早っ。棒寿司デカっ。分厚っ!(◎_◎;)となりながら、あれこれ色々食べ進めます。
棒寿司は今までいただいた中で1番大きかった気がします。道の駅で売ってるのとは、酢の加減も(食中毒などの関係もあるのでしょうが)大きさも全く違います。食べるの大変でした(笑)全部食べ終わったときは、超お腹いっぱいでした。サバの味噌煮も赤味噌で甘過ぎず、大好きな味。サバ汁もはんぺんでごまかしてない、フワッフワで美味しかったー!

サバ寿司は定食もあるみたいですが、私がいただいたのの倍はあり凄い量でした(^◇^;)サバ寿司をシェアして、他のお刺身(この日はマイワシ、ふぐあり)いただいても良いかもしれないなあー。
ふぐやあんこうもやってるんですよね、何回来れば、制覇出来るかな( ̄◇ ̄;)

ご馳走さまでした!青魚好きの皆さん、ここは私が保証します。美味しいです!

  • カントリーハウス 海辺里 - 前菜

    前菜

  • カントリーハウス 海辺里 - 間違いありません。サバのお刺身\(//∇//)\

    間違いありません。サバのお刺身\(//∇//)\

  • カントリーハウス 海辺里 - 沖漬け。

    沖漬け。

  • カントリーハウス 海辺里 - 分厚さがつたわりますかね?極上さばコース一人前のさばの棒寿司。

    分厚さがつたわりますかね?極上さばコース一人前のさばの棒寿司。

  • カントリーハウス 海辺里 - 白いご飯が欲しくなる、サバの味噌煮。

    白いご飯が欲しくなる、サバの味噌煮。

  • カントリーハウス 海辺里 - 熱々フワフワのさば汁

    熱々フワフワのさば汁

  • カントリーハウス 海辺里 -
  • カントリーハウス 海辺里 - この日は晴天\(//∇//)\

    この日は晴天\(//∇//)\

  • カントリーハウス 海辺里 - 映画のロケ地とは知らなかった。すぐ近くの展望台で。

    映画のロケ地とは知らなかった。すぐ近くの展望台で。

  • {"count_target":".js-result-Review-110376065 .js-count","target":".js-like-button-Review-110376065","content_type":"Review","content_id":110376065,"voted_flag":false,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

大好物のフルコースv(^_^v)♪

割と晴女を自負してるんですが、この日は雨(⌒-⌒; )
梅雨とはいえ、気温は20℃に届かず、肌寒い。
なんか温かいものが食べたくなるかしら?と思いつつ、初来店のこちらへ。

予約時間より早かったんですが、すんなり入れていただきました。
入梅いわし祭りの話は他店のレポでしているので、割愛。こちらのお店は、入梅いわし祭り、極上さば祭り、飯岡岩牡蠣祭りに参加しているお店。
コースの予約せずとも席だけの予約OKだったので(ありがとうございます)、メニューを前にまた迷います(⌒-⌒; )
好きなものしかメニューにないからです。

せっかくですから、岩牡蠣(生、大1個900円)、いわしの漬丼(800円)、さばの団子汁(400円)、さばのお刺身(800円)をオーダー。
最初に岩牡蠣きました!ポン酢、多くない?と思ったんですが、岩牡蠣が分厚くて、一口じゃ収まらないんですよ(⌒-⌒; )付け合わせのワカメも美味しい。
問題の岩牡蠣ですが、まあー、味が濃い!クリーミー!ちょっと高いなと思ったんですが、これはもう仕方ない美味しさです。

次に熱々のさばの団子汁、さばのお刺身、いわしの漬丼と続きます。いわしの漬丼は、白醤油かなあ?タレの味が濃くないから、いわしの美味しさが際立ちます。うんうん、いわしも身が厚くて美味しい(≧∀≦)さばの団子汁は、少し塩気が強いですが、臭みもなくgood(^ ^)
さばのお刺身も、生さばはあちこちで食べてますが、こちらも間違いありません!

団子汁から漬丼までの時間が少しあって、漬丼が来た時は、この日が寒かったこともあって、団子汁が冷めてしまったのが、少し残念(⌒-⌒; )
店内、4人がけのテーブルが4つしかなく(離れもある?)天気が良い日は、テラス席で食べても気持ち良いでしょう。ゆっくり食べれたし、大満足。

もうちょい、コスト良いと嬉しいのですが、でも本当に美味しかった。ご馳走さまでした。また来ます(確定)

  • カントリーハウス 海辺里 - 生牡蠣 大 950円。店内少し暗めで(天候のせいもありますが)ちょっと暗めの写真が多くて、すみません。

    生牡蠣 大 950円。店内少し暗めで(天候のせいもありますが)ちょっと暗めの写真が多くて、すみません。

  • カントリーハウス 海辺里 - 口の中で、牡蠣ワールド広がります

    口の中で、牡蠣ワールド広がります

  • カントリーハウス 海辺里 - 分厚い(⌒-⌒; )

    分厚い(⌒-⌒; )

  • カントリーハウス 海辺里 - 熱々のさばの団子汁

    熱々のさばの団子汁

  • カントリーハウス 海辺里 - さばの刺身(^ ^)

    さばの刺身(^ ^)

  • カントリーハウス 海辺里 - いわしの漬丼!単品800円。

    いわしの漬丼!単品800円。

  • カントリーハウス 海辺里 - アップ

    アップ

  • カントリーハウス 海辺里 - ご飯と一緒に食べたかったのよ、さばのお刺身( ̄∀ ̄)

    ご飯と一緒に食べたかったのよ、さばのお刺身( ̄∀ ̄)

  • カントリーハウス 海辺里 - 磯ガキ祭りのお知らせ

    磯ガキ祭りのお知らせ

  • カントリーハウス 海辺里 - 写り悪いですが、左は3.11の時の写真と入梅いわし祭りのポスター。

    写り悪いですが、左は3.11の時の写真と入梅いわし祭りのポスター。

  • カントリーハウス 海辺里 - メニュー。宿泊もできるみたいですが、よくわからなくて、宿泊された方のレポ読んでみたい。

    メニュー。宿泊もできるみたいですが、よくわからなくて、宿泊された方のレポ読んでみたい。

  • カントリーハウス 海辺里 - もう、煩悩しか沸かないメニュー(⌒-⌒; )苦渋の選択でした。

    もう、煩悩しか沸かないメニュー(⌒-⌒; )苦渋の選択でした。

  • {"count_target":".js-result-Review-103065770 .js-count","target":".js-like-button-Review-103065770","content_type":"Review","content_id":103065770,"voted_flag":false,"count":65,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

激辛と炭水化物の間

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

激辛と炭水化物の間さんの他のお店の口コミ

激辛と炭水化物の間さんの口コミ一覧(373件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
カントリーハウス 海辺里(つべり)
ジャンル 郷土料理、海鮮、海鮮丼
予約・
お問い合わせ

050-5570-1949

予約可否

予約可

ご予約は当日の午前9時までにお願い致します。
【席のみ予約について】
特にお時間の制限はございません。ごゆっくりとお過ごしください。
※次のご予約が入っているときや混雑時のみお声がけさせて頂く場合がございます。ご了承下さい。

住所

千葉県旭市上永井1217

交通手段

【お車】東関道-大栄インター東総有料-R126-飯岡(2時間半)
【電車】総武本線飯岡駅タクシーで20分
【高速バス】八重洲*銚子行-飯岡バイパス 徒歩15分

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 19:00
  • 日・祝日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    夕方の営業は都合により早く閉店することがあります。
    日曜日、祝日の月曜日は15:00まで
    ※ご宴会等の延長は要相談
    ■ 定休日
    月曜日(祭日の場合は火曜日定休となります)
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

54席

(レストラン席16名:離れの個室28名:テラス席10名)

最大予約可能人数

着席時 20人

個室

貸切

(20人~50人可、20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

但し、テラス席喫煙可

駐車場

15台、近隣に市営の駐車場あり、バスの駐車も可

空間・設備

オシャレな空間、席が広い、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、海が見える

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://tuberi.jp

公式アカウント
オープン日

1987年3月15日

電話番号

0479-57-3190

備考

◎デッキでの食事はペット可(事前に予約)
◎PayPay決済はご利用いただけます。

◎宿泊施設有り
<宿泊料金>
【平日】   1泊2食付 12,500円から
【日祭前日】 1泊2食付 13,500円から
いわし、さば、ふぐ、あんこう、磯がき、金目など魚種による宿泊プランのほか、
いろいろな魚種を合わせたプランなどをリーズナブルな価格で提供しています。

※詳細はホームページをご覧ください。

初投稿者

taotao7taotao7(3)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム