無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
04-7145-9352
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
この日は久々の在宅勤務。 久々、滅多に無い機会なので... 今回は念願のこちらに行ってきました。 過去に2,3回トライするも、お休みにばかりぶつかってたので。 場所は柏駅の西口を真っ直ぐ流山方面に行き、豊四季駅の真北あたりにあります。 街道沿いで、畑の中に一軒ポツンと立っている感じです... 詳細を見る
寒い季節は天然鰻はありません。 今日の鰻は三河産。 泥鰌の唐揚げも頂きます。 泥鰌には塩とポン酢が付いてきます。 冷静に味わうと、塩が好きです。 ポン酢もいいけど... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
川秀
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、どじょう |
予約・ お問い合わせ |
04-7145-9352 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
バス:JR柏西口より②乗り場 第七小学校入口下車 豊四季駅から1,309m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
14席 (お座敷2席、カウンター7席、テーブル席4席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可) 個室はテーブル席です。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 8台あり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1976年 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 14:00
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[火]
11:30 - 14:00
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[水]
定休日
[木]
11:30 - 14:00
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[金]
11:30 - 14:00
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[土]
11:30 - 14:00
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[日]
11:30 - 14:00
17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
■ 営業時間
※ランチタイムは14:00まで
■ 定休日
※水曜日が祝日の場合は営業致します。また、祝日等で休業日が変更になる場合がございます。直接お問い合わせください。
アクセス方法を教えてください
バス:JR柏西口より②乗り場 第七小学校入口下車
このお店の口コミを教えてください
寒い季節は天然鰻はありません。
今日の鰻は三河産。
泥鰌の唐揚げも頂きます。
泥鰌には塩とポン酢が付いてきます。
冷静に味わうと、塩が好きです。
ポン酢もいいけど、やっぱり塩ですね。
関空で食べたガッチョ(こち)の唐揚げもおいしかったけど、魚の唐揚界では泥鰌は東の横綱だな。
鰻もふっくら 赤ワインもおいしくてとても幸せです。
近所のお気に入りの鰻屋です。
この...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
うなぎと向き合い半世紀
鰻一筋に50年、長い経験と実直な仕事ぶりで常連客の信頼も厚い うなぎ川秀。 30~40分蒸してから焼くため身がふっくらとやわらかくなり、 さらにつぎたされた秘伝のたれを使い香ばしく仕上げました。 うなぎ一筋の職人技をお楽しみください・・・
...