無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
043-246-2060
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
カレーおじさん\(^o^)/(11152)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]男性・東京都
3回
6,085ログ行ったお店5,597件
フォロー177人フォロワー11,152人
2018/05訪問
稲毛駅すぐ近くの名店です。
久しぶりの訪問となりました。
東京在住の僕としてはなかなか行かないエリアなのですが、そんなエリアでありながらカレーの名店がひしめき合うカレーレベルが高い地域なので、近くに行ったとしてもどこに行こうか悩んでしまうんです。
そんなわけで約10年ぶり、恐らく4回目の訪問となったシバ。
メニューは流石に変わっていますね。
ひじきのドライカレーなど、かなり気になるものもあったのですが、ここは久々なのでなのでターリで。
カレーはセレクトできずココナッツキーマで固定。
他に野菜カレーとダルもつきます。
ダルを一口食べてみると「これこれ!」と懐かしい気持ちになりました。
ネパール料理のダルスープに近いのですが、ちょっと違ったシバの味。
派手さはないものの、確実な美味しさなんです。
ココナッツキーマは濃厚。ナスも入っているのが良いです。
野菜はトマトの酸味がしっかり。
混ぜて食べればまた違う美味しさに。
やっぱり名店ですね。
もっと行きやすい場所だったり、激戦区でなかったらもうちょっと行くだろうになぁと思います。
でもまたいつかきっと行きたいお店です。
お肉のカレーでターリ(ココナッツキーマ)
2011/09訪問
まとまりの良い堅実なインドカレー
稲毛の名店です。
この辺は何故こんなにカレーレベル高いんでしょうね?
って言っても、検見川のシタールと稲毛のシバ、そしてちょっと離れますが海浜幕張デュワン。この3店舗あるだけで凄いです。
ここへ行くと大概サービスターリを頼みます。
サービスターリはダルバートのタルカリが全部インドカレーになってる版と言えばカレーマニアにはわかりやすいですかね。
メインのカレーを1つ選んで、サグ(ほうれん草カレー)も1つ選ぶスタイルです。
野菜カレーと豆スープはデフォでつきます。
おすすめメインをラムスパイス、サグはシンプルなほうれん草のみのものをチョイスです。
ラムスパイスが激辛って書いてあるんですが、そこまで辛くはないです。
サグはしっとりまろやかで非常に出来が良いです。
他のものも全て確実に美味しいです。
これで1200円なら安いですよ。
とにかくまとまりが良いカレーです。
それだけにインパクトという部分では少し薄くなるのですが、毎日食べても飽きないカレーとも言えるでしょう。
口コミが参考になったらフォローしよう
カレーおじさん\(^o^)/
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
カレーおじさん\(^o^)/(11152)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カレーレストラン シバ
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | インドカレー、インド料理、ネパール料理 |
予約・ お問い合わせ |
043-246-2060 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR総武線「稲毛」駅(西口)から1分 稲毛駅から83m |
営業時間 |
営業時間 通常営業時間 日曜営業 定休日 水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー不可 |
席数 |
27席 (テーブル24席、カウンター3席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、SoftBank、au、Y!mobile |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1985年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
3年ぶりのシバ。
前回訪問時に気になっていたひじきドライカレーをいただきました。
出てきたものを見てびっくり。
ご飯よりもひじきの方が多いのでは? と思うくらいのひじき量です。
ひじき、ご飯、豆と卵などの具。
これをスパイスで炒め合わせたドライカレー。
ドライカレーの上にカスリメティがふりかけられているのが技ありポイント。
これが実に合うんです。
これだけひじきだと磯臭くなりそうなのですが、そうなっておらず適度にひじきの香りが立っているのはスパイスバランスの良さあってこそでしょう。
野菜カレーもトマトベースで爽やか。これをかけるとまた違う美味しさになります。
いやはや美味しい。
そして低糖質低カロリーなのも嬉しいですね。
なんでもこれはインド人が海藻が苦手という話が出た中から、だったらプラオのようにして食べればいけるのではないか? というアイディアから生まれたんだそうです。
素敵ですね。
シバはインドカレーでもオーセンティックなものとは違い、日本人のフィルターを通して作った古き良きニッポンのインドカレーという印象があります。
どこか懐かしさも感じつつ、新しいことも恐れず取り入れて行く姿勢。
だからこそ昔も今も人気店なのでしょうね。