無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0184-22-1221
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
3回
2017/09訪問
僕的に秋田一好き❤
2017年8月下旬 再訪・・。
写真を3枚追加しました・・。
めんどくさがりの僕はいつもSNS用の写真をアンドロイドスマホで撮影してたんですが、
これがまたあまりにも写りが悪いもんで、とうとう我慢できなくなってドでかいミラーレス一眼レフ
を買ってしまいました・・それもマクロレンズ付き・・(コレもデカい)
ただカメラは替われど腕は替わらずってぇ事なのか・・背景をボヤケさせてカッコ良く撮るつもり
が・・肝心の被写体までボヤけて撮れちゃうんですよね・・。
見てくださいよこの写真を・・もうラーメンかすらも判んないことになってませんか・・(^_^;)?
もうどうしたら良いもんか・・。
話しはソレましたが・・もし「秋田で一番好きなラーメン屋は何処ですか?」と聞かれたら
僕は間違いなくココのお店の名前を挙げるでしょうね・・。
スープを完飲し、食べたあと幸せな気持ちになれるラーメン屋はココだけです・・(僕調べ)
2016/01訪問
好みのラーメン・・について。
2016年1月上旬 再訪・・。
同じような写真を1枚追加しました・・(だってこれしか食ったことないんだもん・・)
昔サントリーの山崎の宣伝で「何も足さない・・何も引かない・・」ってCMありましたよね・・。
僕にとって、清吉の中華そばは正しくそんな感じなんです・・。
普段は何処のラーメン屋に行っても食べる前からニンニク大量に入れてみたりとか、ネギをダブルで
頼んでみたりとか、ほぼそのラーメンの原形を取りとめて無いぐらい鬼のようにトッピングをするのが
常なんですが・・ココに来ると胡椒一振りも入れる気が起きないんだよなァ・・。
それだけ完璧な味付け・・完成品なんですよね・・僕にとって・・。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
友人や知人に「秋田だと今ドコのラーメンが美味しいんですか?」とかよく聞かれます・・。
他のジャンルの料理屋だと、いつもテキパキ即答出来るんだけれども・・ことラーメンの
話しになると・・正直言葉に詰まります・・。
塩味が好みの人に味噌ラーメンを勧めても・・いまいちピントが合ってないと思うし・・
味の濃い現代ラーメンが好きな方に、素朴な十文字ラーメンを勧めても・・なんじゃこの薄味は!
とか・・言われかねないと思うんですよね・・
もしかしたら相手も軽い気持ちで聞いてるのかもしれないけど・・真面目な僕はそんなことを
アレやコレや考えちゃって・・結局どう答えたら良いのか判らず黙ってしまうのです・・(^_^;)
和食やイタリアンや中華やフレンチみたいに、コースもしくは単品でお店の料理を何種類か
同時に食べれるのならば、情報量も多いし他店との甲乙はつけれるとは思うんです・・。
でもラーメンって普通一食一杯しか食べないし・・その一杯だけだと美味しいとか美味しくない
とか言うよりも、その方の好みのウエイトの方が全然大きいと思うんですよね・・。
よく「ココは秋田で三本指に入る美味いラーメンだァ!」とか言う人がいるけれど・・
なんというか・・それって単に君の好みでしょ!とか穿って見ちゃいます・・(^_^;)
あー・・かなり話が逸れました・・(^_^;)
そーいう意味ではココのラーメン屋は角館の「伊藤」、能代の「十八番」と並び、
僕の「好み」の三本指に入ります・・。
まあこれは僕の嗜好ですので・・あんまアテにしないでください・・(^_^;)
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 清吉そばや |
---|---|
ジャンル | ラーメン、そば、うどん |
予約・ お問い合わせ |
0184-22-1221 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
羽後本荘駅から1,015m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 6:00〜18:30 日曜営業 定休日 火 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
席数 |
68席 (テーブル34席 座敷32席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 12台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
備考 |
開店時間は8:30だが仕込みが早ければその前に開けることもあり |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「清吉そばや」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2020年6月上旬 再訪。
写真を2枚追加しました。
僕の中での秋田県ラーメンランキングのベスト3は「自家製麺伊藤(食べログ秋田ランキングラーメン部門1位)」か「丸竹食堂(部門10位)」か此方「清吉そばや(部門ランキング23位)」です・・。
その中でも、毎日食べても飽きず、スープも最後まで飲み干し、わざわざラーメン一杯食べに高速に乗ろうという気持ちになるのはココだけです・・。
それなのに・・なんで秋田県のランキングは低いんでしょうかね・・(^_^;)
まあラーメンは好みのウェイトが大きいからだとは思いますが・・一回食べればハマると思うんだけどなあ・・。