無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0186-43-4040
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
奈良祐子(ナラユウコ)氏―料理に表れる、もてなしの心
料理
米本来の旨味と甘味をじっくりと享受する優しい鍋
空間
暖簾の奥に広がる、ほっこりとする癒やしと美食の空間
仕事ではじめて大館市に。当然お昼はきりたんぽ鍋を狙ってました。予定通り仕事を終え予定通りにこの店に。 メニューはなく、きりたんぽ鍋と比内地鶏のたたきのみ。感動の分散を避け、今... 詳細を見る
きりたんぽ食べに秋田行った 4月末に知って、電話したらGWで営業終了で、営業再開は10月頃って言われた… で、すっかり忘れてたお店 11月になって思い出して、やっべー!12月... 詳細を見る
2年ぶりの大館。今回は、奥さまと大館・秋田・八戸・弘前の旅。今まで仕事で伺ったお店を再訪する贖罪の旅。(ではなくただ単に食べたくなっただけ・・・(^_^;)) かと言ってのん... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
掲載保留
昔のきりたんぽや
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店 |
ジャンル | 鍋(その他)、きりたんぽ |
住所 | |
交通手段 |
東大館駅から917m |
営業時間 |
営業時間 11:30~13:30(閉店14:00) 日曜営業 定休日 月曜日、10月~5月のみ営業 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
249m
261m
369m
営業時間・定休日を教えてください
11:30~13:30(閉店14:00) 17:00~19:00(閉店20:00)
月曜日、10月~5月のみ営業
アクセス方法を教えてください
東大館駅から917m
このお店の口コミを教えてください
仕事ではじめて大館市に。当然お昼はきりたんぽ鍋を狙ってました。予定通り仕事を終え予定通りにこの店に。 メニューはなく、きりたんぽ鍋と比内地鶏のたたきのみ。感動の分散を避け、今回は鍋のみをオーダーしました。 先に運ばれたお通し類はいぶりがっこや長芋の刻み等、正に「箸休め」的ラインナップ。ほどなくグツグツと音をたてた「鍋」が運ばれてきます。 飾り気のない素朴な鍋に不思議な安心感が。 ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
これぞ秋田の味。古き良き和空間で味わう、女将のやさしさが滲み出る極上のきりたんぽ
きりたんぽ専門店である「昔のきりたんぽや」では、備長炭を使って丹念に焼き上げた、手作りのきりたんぽを楽しめる。数種類の米をブレンドしており、口の中には特有の馥郁とした香りがふわりと広がる。比内地鶏の旨味が滲み出た特製スープをたっぷり吸ったモチモチのきりたんぽは、”きりたんぽを食べ慣れている”客人にも驚きと感動を与えるだろう。夏季は休業している期間があるため、予約を取ってからの来店がおすすめだ。
...