無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
018-825-1180
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
コロ515327さんの他のお店の口コミ
店名 |
秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、郷土料理、親子丼 |
予約・ お問い合わせ |
018-825-1180 |
予約可否 |
予約可 上記でご予約いただいた席からの変更は受け付けておりません。 |
住所 | |
交通手段 |
秋田駅から徒歩6分 秋田駅から697m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T1011101042532 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し代500円(税込) |
席数 |
63席 (カウンター8席 4名テーブル11席 6名個室2席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 60人、立食時 70人 |
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) 個室のご利用は最大12名様までのお席でご用意しております。 個室のご予約はお電話にて承っています。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 エリアなかいち商業施設の立体駐車場をご利用ください。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年7月5日 |
関連店舗情報 | 本家あべやの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
久々に秋田訪問の際、友人と来店。
秋田駅西口、結構お店が変わってましたねー!こちらのお店は「なかいち」という中通りにできた複合商業施設の中にありました^ ^
お店の雰囲気はすごく上品な感じ。因みに今の季節だと、近くでイルミネーションもやっていてキレイです✨
来店直後、今日は串がほぼ終わってますと言われました。元々希少な鶏らしく、人気完売だった模様。
やはり秋田に来たらきりたんぽを食べねば!という事できりたんぽ鍋一人前!その他にも秋田県産きのこのサラダ、鶏さしわさ、残っていたつくねと手羽串、バーニャカウダなどを注文✨
どれも上品なお味で美味しかったです(*´ω`*)
鶏さしわさ、臭みもなく本当に淡白な魚のお刺身のような味わいでした。友人は鶏刺しを食べるのが初めてだったようで、美味しい!と言って感動していました^ ^
他の鶏肉もさすが比内地鶏、すっきりした味と良い歯応えで美味しかった〜(*´ω`*)
そして何と言ってもきりたんぽ!ここのきりたんぽはひとかたまりが大きいですね^ ^
やはりお米自体の旨味がすごいのと、食感もモチモチとザクザクの間のちょうど良い感じで美味しかったです♡芹は細め、お出汁が染みていて美味!
秋田を久々に堪能できて良かったです^ ^✨そしてソフトドリンク安め(笑)
CPは観光客用値段といった感じでしたが満足感はあると思いますし、店内の雰囲気も良かったです。
料理の提供までの時間は長めなので、ゆったり過ごしたい方にはちょうど良いかもです。
秋田でご当地メニューを食べたければぜひ✨