無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-8150
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
R6.12.17(火)無数
〈一言メモ〉
カニだけでお腹いっぱいに
〈入店時間〉
11:00
〈混み具合〉
空いていた。席はまだまだ空いていました。
〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照
〈注文内容〉
本タラバカニステーキ
本タラバかに酢
かににぎり小
日高会席
〈商品到着時間〉
会席もテンポよく運ばれてきます。
滞在1時間ほどでした。
〈味〉
・本タラバかに酢
茹で本タラバかにのミニサイズ。極太の腕も入っており食べ応えはしっかりあります。
濃厚で詰まったカニの美味しさ。今日は塩味がしっかり目でした。
・かににぎり
カニ太巻き、カニ味噌、ゆでタラバ握りの3種盛りです。シャリも意外と美味しい。
・カニステーキ
中はジューシーでカニの旨みが溢れ、表面は香ばしさも味わえる。
木の実を食べるように豪快に食べられます。
〈総評価〉
S評価
※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー
R.5.12.28(木)無数
〈一言メモ〉
絶品カニ料理
〈入店時間〉
11:30
〈混み具合〉
やや混んでいた。
予約の方も多かった印象。店内は広いのでどのくらい席が空いていたかは不明。
〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照
〈注文内容〉
ズワイガニお造り
タラバガニお造り
一口天ぷら3
カニグラタン2
カニコロッケ2
カニ雑炊2
かに甲羅揚げ2
カニマリモ2
かにみそ北海煮2
タラバガニステーキ1
茹でタラバガニ1
蟹味噌甲羅焼き1
タラバガニ風味焼き1
抹茶アイス2
ズワイガニ天ぷら1
生タラバガニ握り1
ズワイガニフライ1
かにしゅうまい1
〈商品到着時間〉
普通。それぞれ15分ほどで到着しましたよ
〈味〉
食べ納めに美味しいカニ料理をいただきました。
姿茹ではタラバガニしか無く少々残念でしたが満足いくお食事ができました。
〈総評価〉
S評価
※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー
R4.11.27(日)無数
〈入店時間〉
11:00
〈混み具合〉
普通。入店時は誰もいませんでした。
〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照
〈注文内容〉
メニューで食べたいものを一通り注文
〈商品到着時間〉
普通。丁寧に作られているのでそれぞれ10分ほどかかります。
〈味〉
全体的に手の込んだ美味しい料理がそろっています。
カニにも様々な食べ方、合わせ方があると実感したお店です。
R.4.1.3(月)無数
〈入店時間〉
11:00
〈混み具合〉
混んでいた。予約して開店と同時に伺ったので入店時は他にいませんでしたが次々とお客さんが入っていました。
〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照
〈注文内容〉
画像参照
〈商品到着時間〉
遅め。美味しい料理をゆっくり食べながら待てるので気にならなかったです。それぞれ10分ほどかかります。
〈味〉
・本タラバゆでがに
今日はタラバしか無かったです。毛蟹やズワイガニもありますがタラバが1番食べ応えがあり、ジューシーさやさっぱりとした甘みが味わえます。
・カニステーキ
極太なタラバガニが2本入っています。塩焼きにされており豪快にかぶりつけます。身や旨味が締まっておりとても美味しい。
・カニ釜飯
蟹の出汁が染みた釜飯で、炊き上がりまで時間がかかりますが、優しい旨味と素材の味が染みた釜飯はとても美味しいです。
・ズワイガニフライ
長いズワイガニの足が2本入っています。
ソースをつけていただきました。サクサクふわふわです。
・かにしゅうまい
かにの旨味はもちろんですがしゅうまいとしてもとても美味しい。和風の味付けになっており出汁や辛子をつけていただきます。
・蟹甲羅揚げ
サクサクな衣の中に蟹の身がぎっしりはいっています。香ばしさが存分に味わえます。
・蟹味噌豆腐
豆腐といって舐めたらいけません。かにみそがとても濃厚で、小さい豆腐が2切れ入っているのみですが、これだけで味を記憶できるほど濃厚です。ご飯が進みます。
オーロラソースも添えてあります。
・甲羅焼き
かにみその旨味と香ばしさを味わえる商品です。軍艦のかにみそより臭みがなく食べやすいです。
・蟹雑炊
ポン酢や出汁と一緒に食べます。優しい味ですがカニの出汁がとても美味しい。ホッとする美味しさです。
〈総評価〉
S評価
※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー
R3.1.20(水)無数
〈入店時間〉
11:30
〈混み具合〉
空いていました。
〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照。
〈注文内容〉
タラバカニ姿茹で
ズワイがにしゃぶ
かにしゅうまい
一口天ぷら
カニマリモ
カニグラタン
かにみそ豆腐
生本タラバにぎり
カニのチリソース
〈商品到着時間〉
空いていたせいかいつもより早く、注文してから10分ほどで到着しました。
〈味〉
カニのチリソースはメニューにないもので、出来立てをできたということで頂きました。衣のついたカニにチリソースを絡めたカニが入っています。400円という安さでしたが味は標準的でした。
かにしゃぶは野菜もたくさん食べられてさっぱりして優しい味わいの出汁と共にいただきました。柚ポン酢や味噌ダレもって味に変化もつけられるので飽きずに沢山食べられます。
相変わらずかにしゅうまいや天ぷら、かにみそ豆腐はお気に入りでとても美味しいです。
〈総評価〉
S評価
※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー
R2.12.13(日)無数
〈入店時間〉
11:00
〈混み具合〉
普通。予約して伺いました。3週間前に予約した際に個室は最後だと言われました。
通常の席はまだ空いていました。
〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照
〈注文内容〉
画像参照
〈商品到着時間〉
遅め。どの商品も15分ほどかかります。
〈味〉
かにみそ豆腐
かにみその味が物凄い濃くて白だしとわさびでとても美味しいです。ご飯にも合います。
一口天ぷら
サクサクで中はカニの身がとてもジューシーでかなり美味しいです。
ズワイかに天ぷら
一口天ぷらと同様にジューシーでとても美味しい。こちらは食べ応えも一段とあって美味しいです。
カニコロッケ
クリームコロッケではなくカニのすり身で作られたコロッケでとても香ばしくサクサクです。
タラバかに姿茹で大盛り
姿茹では他にも毛蟹やズワイかにもあります。毛蟹は味が濃いが小さいので食べ応えはあまりないです。
タラバかには姿茹でのなかで1番食べ応えがあり大盛りサイズだと口一杯にカニを詰め込められておすすめです。
ジューシーで噛むと水分がジュワッと出てきてカニの旨味が溢れ出します。
ポン酢や特製マヨで食べます。
北海煮
以下やエビ、ナスなども入っていてこちらもご飯にも合います。タレをご飯にかけて食べるのもおすすめです。
カニ雑炊
ダシ入りのポン酢や漬物と合わせながら優しい味とカニとダシの旨みを味わえる一品です。
カニマリモ
カニ入りの焼きおにぎりを餡かけしたような商品です。表面はカリカリで香ばしく、中はもっちりでとても美味しいです。
カニしゅうまい
個人的に一番好きな商品です。からしと一緒に食べてもよし、無しでもよし、覚めてももちもちで美味しいです。
何度も食べたくなる味でとても美味しいです。
宝楽焼き
しっかり目に焼いているので少しボソボソで殻から取りづらいですが味は美味しいです。リピートするほどではないかな。塩でいただきました。
甲羅揚げ
中にはカニのすり身が入っており特製のソースとともに食べます。
抹茶アイス
抹茶感の強目のタイプの抹茶アイスで美味しいです。
生本タラバ寿司
とろとろでとても美味しいです。生でカニを食べられること自体珍しいですが味も凄く美味しいです。
食感が独特なので好みは分かれる商品です。
特撰寿司
かにみそは濃厚でとても美味しい。タラバは姿茹でと同じものが乗っているため手軽に茹でタラバ食べたい時はいいかも。太巻きは持ち帰りも可能です。
〈総評価〉
S評価
※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー
かにみそ豆腐
甲羅揚げ
カニグラタン
豪華5種盛り
ズワイかにフライ
一口天ぷら
特撰にぎり
北海煮
カニ雑炊
カニコロッケ
かにしゅうまい
ズワイかに宝楽焼き
ご飯
タラバかに姿茹で大盛り
ご飯、北海煮、かにみそ豆腐
かにマリモ
生本タラバ寿司
ズワイ揚げ出し
ズワイかに天ぷら
抹茶アイス
幸せ!
R1.10.19(土)複数回目
〈入店時間〉
11:00〜14:30
〈混み具合〉
入店時はほとんどいないが12時頃になると家族やおじさんおばさん達が複数組きた。
〈店の雰囲気〉
お高い感じの店で和風の感じがとてもよい。
部屋も個室で秋田駅の眺めを見ながらゆっくりできる雰囲気。駐車場はないので近隣のコインパーキングに止めてください。
高めの上品なお店なので1人で行くのは厳しいかも。
〈店員の雰囲気〉
みんなとても丁寧で感じがいい。
マイナス面は一切なし。着物でお店の雰囲気とも合っていて上品で礼儀正しい。
〈注文内容〉
姿ゆでズワイかに
タラの西京焼き
かにマリモ
かに雑炊
北海煮
生ズワイにぎり
一口天ぷら
蟹味噌
揚げ出しかに
かに豆腐
ナスのやつ
かにグラタン
かにしゅうまい
抹茶アイス などなど
〈商品到着時間〉
やや遅め。一つ一つ丁寧に作っているのが感じられるのでこのくらい遅くても気にならない。
急いでる時は厳しいのでゆっくりしたいときにおすすめします。
〈味〉
食べるもの全てが美味しい。
生のかにの握りを食べれるのも珍しいのでおすすめ。姿ゆではズワイカニが1番食べ応えがある。毛蟹は味が濃くて美味しいがズワイかにほど身はすくないので食べ応えはあまりない。かにしゅうまいは個人的にとてもお気に入りで毎回食べてしまうほど。
一口天ぷらもふわふわでジューシーでとても美味しい。
何を食べても美味しいので何を頼んでも間違いないと思います。
〈総評価〉
S評価
※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー
口コミが参考になったらフォローしよう
ぽちょろん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ぽちょろんさんの他のお店の口コミ
店名 |
札幌 かに本家 秋田店(さっぽろ かにほんけ)
|
---|---|
ジャンル | かに、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-8150 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR奥羽本線秋田駅西口から 徒歩5分 秋田駅から456m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay) |
サービス料・ チャージ |
無し (2012年2月をもちまして、サービス料10%は廃止させていただきました。) |
席数 |
212席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) (各人数の個室をご用意いたしておりますが、個室の数に限りがございますため、事前のご予約をおすすめいたします。) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 近隣にコインパーキングあり。お勘定金額に応じ、お食事時間内の駐車料金サービスがございます。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1989年11月18日 |
電話番号 |
018-836-7888 |
備考 |
[電子マネー] |
関連店舗情報 | 札幌かに本家の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
R.6.12.30(月)無数
〈一言メモ〉
35周年!しかしカニは今年の質が微妙?
〈入店時間〉
11:00
〈混み具合〉
予約の方でいっぱいでした。
〈店の雰囲気〉
初回レビュー参照。
アトリオン12階にあります。駐車場はないので近くの駐車場を利用する必要があります。
店内は掘りごたつの個室やテーブル席などがあり広い。
ゆっくり食事を楽しめるような雰囲気。
お店の中にはトイレがないのでエレベーターまで戻っていく必要があります。
〈店員の雰囲気〉
着物姿の女性スタッフが一つ一つ丁寧に対応してくれます。
接客や態度もしっかりとされており満足できる対応です。
〈注文内容〉
〈商品到着時間〉
それぞれ10分ほどで運ばれてきます。
〈味〉
相変わらずカニは無冷凍の旨味の詰まった美味しい味ですが、今年のカニは塩味が強かった。いつものような質のいいカニが手に入りにくいのだろうか。
ここ数年で価格も跳ね上がっています。
味やお店の対応は素晴らしいので高いけど満足いくお店です。
〈総評価〉
S評価
※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー