無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-807-5068
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1回
2017/06訪問
通常利用外口コミ
この口コミは無料招待・試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
クロワッサン勝手に比較♪ 軽やかサックリ クロワッサン☆
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
coco ☆(332)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | ル シズィエム サンス (Le Sixieme Sens) |
---|---|
ジャンル | パン |
予約・ お問い合わせ |
052-807-5068 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄原駅より徒歩21分 (店まで上り坂) 原駅から1,228m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 10:00~18:00 日曜営業 定休日 火曜・水曜(祝日営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
(テイクアウトのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前に2台 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2013年2月20日 |
備考 |
paypay利用可能 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「ル シズィエム サンス」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
久しぶりのパンネタ
松坂屋で催事“街で噂のベーカリー”があり、天白区フチテイアヴさんの隣にあるお店
“ル・シズィエムサンス”(フランス語で第六感)と、三重菰野町アクアイグニス内にある
辻口博啓氏のお店“マリアージュドファリーヌ(フランス語で小麦から創りあげられる無限の可能性)が来ていたので少し買ってみました。
買ったもの
★ル・シズィエムサンス
・クロワッサン 190
■マリアージュドファリーヌ
・クロワッサン 210?
・クルミとチーズ(正式名失念)230?
・ミニバゲット(正式名失念)160
久々のクロワッサン断面ショー
色・香・食 比較!
★ル・シズィエムサンス
色:白っぽい
香り:小麦>バター(バターよりも小麦が若干勝った香り)
食感:よく膨らんでいるので非常に軽やか サックリ 水分少な目
■マリアージュドファリーヌ
色:黄味帯びている
香り:バター>小麦(バターの香りがこちらの方が強い)
食感:外はカリッ若干ジュワ 中は少ししっとり バターの風味が広がる
どちらも美味しくいただきました。
よりバターの風味を味わいたい方はマリアージュさんがお勧め。
軽く食べたい方はルシズィエムサンスさん。こちらは二つでも食べてしまえそう。
他に買ったパン(マリアージュドファリーヌのみ)は、
バゲットはクラムが良い感じでもっちり!
くるみパンもぎっしり生地が詰まって美味しかったです。
アクアイグニスへ行った際に寄ろうと思っていたものの、時が過ぎ行けず仕舞だったので、松坂屋に来てくれて良かったです
機会があれば本店へ行って様々な種類を見て楽しみたいですね。
パンはついつい食べすぎてしまう傾向にあるので避けていますが、やっぱり美味しい
ブログより
http://ameblo.jp/amam33333333/entry-12276594849.html