無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-912-7755
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ken1tnk1958(400)さんの他のお店の口コミ
長寿庵(15)(安城、北安城、南安城 / 麺類、ラーメン、丼)
名古屋驛麺通り醐りょう 函館らーめん(172)(名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / ラーメン)
よもだそば(326)(名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋 / 立ち食いそば、インドカレー)
さぬき麺業手打ちうどん 体験道場 大食堂(1)(三条(高松)、伏石、栗林公園北口 / うどん、天ぷら)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
魚洋丸
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
052-912-7755 |
予約可否 |
予約可 予約時にお刺身盛り合わせを頼んで頂くとご来店時間に合わせてご用意出来ます。 |
住所 | |
交通手段 |
☆名鉄瀬戸線 森下駅下車 森下駅から123m |
営業時間 |
営業時間 ☆ランチ: 定休日 土ランチ/日/祝 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
チャージ 440円 |
席数 |
42席 (掘りごたつ 18席/テーブル 12席/個室 6席/カウンター 6席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可) テーブル席で個室ですが出入りの場所に扉は付いていません。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 電子タバコなど火を使わない物に限りOK 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキングあり |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、掘りごたつあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年7月1日 |
お店のPR |
天然魚専門店居酒屋! 漁港で直接仕入れもしているので珍しい魚貝が食べられます☆..
大将が自ら釣ってきた魚や漁港で直接買い付けて活かして運び、お店の水槽に入れます! なので‥ もちろん天然!新鮮! カウンターもあるのでおひとり様も気軽にどうぞ(^^) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
=============
この記事は、拙ブログ 食彩賓館がゆく
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2014/05/900_7eb9.html
より抜粋したもので、こんな意見もあるという程度に思っていただければ幸い。
また、その日、その時の気候・気温・体調等の影響で味に対する評価が変わってしまうので点数は基本的に3点とさせていただいてます。
===================
外観は食堂風でもあり、居酒屋風でもあります。「産地直送」とかの表示ではなく「魚屋直送」という文字がなんとなく正直そうな印象を与えますが、看板を 見る限り、ランチとはいえ、結構な価格の商品が紹介されています。サラリーマンの昼食としては高めですが、当日は平日ながら近隣の工事関係者の方が多数、 来店されていました。こういった街中で鮮魚をメインにするランチ営業の食堂ってあまりないので貴重といえば貴重。
「本日の魚」に表示された魚種を見ると「赤ハタ」「金目鯛」「ハモ」などの高級魚種から珍しい魚種までいろいろと取り揃えているようです。ワクワク。
店内の装飾は漁師小屋っぽい雰囲気を演出。テーブルも塩鮭を入れる木箱を裏返して使用。ちょっとカップルには不向きかなと思って店内を見ると二組ほど若いカップルもいます。やるなあ。最近の若い衆は。
メニューを見る。どのようなレベルの食材を提供する店かまったくわからないため、イチバン高価な「ぜいたく丼(1500円)」ではなく、「漁師丼900円」を選択。後でわかったのですが、来店客のほとんどは漁師丼をオーダーしているようです。
出てきた丼にはありきたりな魚種が乗せられていますが、数が多いのが特徴。ざっと数えて9種類。特に特筆するほどの逸品はないものの、これだったら、とろろと味噌汁がついて900円ならまずまずかと。中でもイカは美味しかった。
ちなみにご飯の量を聞いてくれるのがありがたい。当方は「少なめ」でお願いしました。
尚、ご飯と味噌汁はおかわり自由。さらに追加料金を払えばご飯を酢飯に変えてくれます。
この店は夜の居酒屋タイムにお勧め料理をじっくりいただかないと本来の実力はわかりませんね。そんな印象です。
===============
魚洋丸
愛知県名古屋市北区大曽根2丁目1-13 共栄ビル1F
℡052-912-7755
☆ランチ 11:30〜14:00
(ラストオーダー 13:30)
☆夜 17:00〜23:00
(ラストオーダー 22:30)
※日曜日のランチのみ予約での営業となります。
定休日 水曜日
===================
◆食彩賓館の鮮魚に関する食事記事
(★印及びリンク紹介記事は食彩賓館の嗜好・思考がわかる記事)
・2008/5/12京都でサバ煮(上賀茂 今井)
・2009/2/8一色さかな広場で寿司(愛知県)
・2009/10/31蓬莱軒本店(蓬莱陣屋) ひつまぶし
・2009/11/2今度は「いば昇 本店」で櫃まぶし
・2010/1/9回転寿司本クエ、トラフグ、大間本まぐろ
・2010/02/27三重県紀伊長島「まるます食堂」
・2010/04/18丹後半島(舟屋で日本海の味覚)
★2010/04/27峰山で丹後の旬。新子イカ、氷魚
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2010/04/post_c424.html
・2011/05/28食事丸正地ウニと刺身定食(紀伊長島)
・2012/01/14かますの姿寿しと元祖丼(秀)
・2012/02/02焼津さかなセンター地魚 まるまん(静岡県)
2012/03/03うなぎ処勝美(三ケ日)
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2012/03/post_e27d.html
・2012/05/24桜鯛、おにおこぜ、三種のオ・レ(名古屋市市)
・2012/08/22うなぎ 旭屋(知立市)
2012/09/12みやもと(清水)本マグロとろ丼(静岡市)
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2012/09/post_b4a3.html
・2013/01/19廻鮮寿司 錦 新宮店(和歌山県)
・2013/02/22もりもり寿し滋賀竜王店(滋賀県)
・2013/02/28ひっぱり凧まぐろ丼セット
・2013/04/20海鮮食家 福一丸刺身と蕎麦
・2013/05/30割烹 大船(浜松市)
2013/06/07まぐろ竹原(勝浦)天然生本鮪(和歌山県)
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2013/06/15751500_0e7b.html
・2013/07/19うなぎ 旭屋(知立市)
★2013/07/20温石〈おんじゃく)〈岡崎市)
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2013/07/1600_a8de.html
・2013/08/18和食 大ちゃん(愛知県幸田町)
・2013/09/14松吟庵(宮城県)お造り膳
・2013/09/15まぐろ浅野屋(奈良県五條市)
・2013/10/03うなぎ川安(愛知県足助)
・2013/10/12魚料理一心(三重県鈴鹿市)
・2013/11/10海鮮庵で海“選”丼
・2013/11/24まるは食堂りんくう店(愛知県)
・2014/01/30沼津魚市場食堂と周辺(静岡県)
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2014/01/ino_3020.html
・2014/02/04海の駅 黒潮ダイニング相差店で伊勢海老(三重県)
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2014/02/post_4be0.html
★2014/04/03紀州寿し(札幌市北区)
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2014/04/post_fdbc.html
==================
★食彩賓館記事は全部で6600記事ほどあります。食事関係の記事索引は 項目別記事一覧ページ http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/kijikigyobetusakuin.html
中段付近に「●商品<食品>関係」や「●食事<和・洋・中>関係」 「●麺(ラーメン以外)」等項目があります。