無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
野澤仁嗣氏(ノザワヒロシ)―独自の感性が生みだす、美食の境地
料理
計算しつくされた独特の世界観は、まさに野嵯和流
空間
艶やかさが漂う、黒塗りのカウンターで季節の美食に浸る
ピックアップ!口コミ
2年5ヶ月振り四回目〜暫く伺うことの出来なかった野嵯和さんへ夏のおまかせコースを食べに伺いました(^^) 熱烈な野嵯和信者のひとりとしては、今日 この日を迎える迄、とても淋しく心配して 居りましたが… いつもと変わらない奥様の出迎えに始まり 大将の元気な様子とひょんきんなギャグを 交... 詳細を見る
2年3ヶ月ぶりの訪問 名古屋に戻ってこられた野嵯和さん この日は日本中&世界中食べ歩いている素敵なladyをお誘いしての訪問です 季節的に松茸が出るとの事で時価と... 詳細を見る
住所非公開の日本料理の名店に食べ友様に誘って頂き初訪問。 住所非公開だと食べログ上、名古屋市は場所が市役所ではなくても市役所という表示になるんですね。 知らなかったです。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
野嵯和
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Silver受賞店
The Tabelog Award 2022 Silver 受賞店
2021年Gold受賞店
The Tabelog Award 2021 Gold 受賞店
2020年Gold受賞店
The Tabelog Award 2020 Gold 受賞店
2019年Silver受賞店
The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店
日本料理 百名店 2023 選出店
食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
非公開 |
予約可否 |
完全予約制 お店に顧客登録されており予約番号をお持ちの方、或はその顧客からの紹介を受けた方のみ予約可能です。 |
住所 |
愛知県名古屋市
このお店は「名古屋市千種区大島町1-11-2」から移転しています。 |
営業時間 |
定休日 不定期 |
予算 |
¥20,000~¥29,999 |
予算(口コミ集計) |
¥40,000~¥49,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) |
席数 |
7席 |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 お店の近隣にコインpが数か所あります |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
小児の来店は不可 |
ドレスコード | ありません |
オープン日 |
2017年4月19日 |
備考 |
◆予約は顧客登録されており予約番号を保有する方から紹介が必要です。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
長年の研鑽と主人の独創性が優しく調和した、「野嵯和」でしか会えない珠玉の一皿
艶やかな黒塗りのカウンターで饗されるのは、野澤氏の卓越したセンスが光る季節のコースだ。選び抜かれた旬の恵みを、繊細な仕事で至高の一皿へと昇華。惜しみなく披露される匠の技と、緩急のついた心地よい流れに身を任せたい。野澤氏により心づくしの料理たちは、食事の楽しみ方を改めて教えてくれるだろう。多くの美食家に望まれ、再び店を開いた「野嵯和」は、現在は紹介制となっている。
...