痛風鍋にウニドッグなど魅力的で美味しい料理が盛りだくさん♪ : 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 新栄店

この口コミは、鉄道王さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.7
2021/03訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.7

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

痛風鍋にウニドッグなど魅力的で美味しい料理が盛りだくさん♪

地下鉄新栄町駅から歩いて3分ほどの場所にある居酒屋、平日の夜に利用してみました。店内はテーブルにお座敷、掘りごたつ席があり大人数でも使えそうな造りですね、

メニューは室蘭やきとりや美唄焼き鳥、ジンギスカン串といった北海道の焼鳥をはじめ、サンギ、みよしの餃子、ラーメンサラダ、本ししゃもといった北海道のならではの料理がいろいろと揃っていてすごく魅力的なラインナップです。

その中からいただいたのは長芋キムチにラーメンサラダ、痛風こなべなど。まずは長芋キムチ、網走のストレスフリーで育てられたという長芋ということでいつも食べている山芋よりも甘みが強くてジューシー、キムチとしての味も辛すぎずむしろ甘みが感じられる味わいで美味しいです。

ラーメンサラダはハーフサイズで注文、うわさには聞いていた北海道では定番というラーメンサラダ、食べるのは初めてです。サラダの中にしっかりと麺が入っていますが、むかし、名古屋と言えばのスガキヤでよく食べたサラダラーメンを思い出すような感じでなんとなく懐かしいさすら感じる味でしたね、コレは好きかもです、麺なのでお腹も膨れますね。

そして痛風こなべ、ずっと気になっていた痛風鍋ですが、お一人様が多いワタクシは鍋物ってなかなか食べられないんですよね。でも今年はコロナということもあり一人用の痛風鍋もあるということでいただいてみました。具はお好みでチョイスできますが、おまかせもあったのでそれで注文、鱈の白子、あん肝、牡蠣、サーモン、イカなどが入っています。スープは白味噌をベースに塩麹なども入っていて、まろやかでほっこりした味に具材の旨みも溶け込んでいてすごく美味しいですが、コレにあん肝を溶かして食べるともう無敵状態、具も濃厚な白子、甘みがしっかりのイカ、小ぶりながらもぷりっとした牡蠣などどれも美味しいです。

鍋のシメはいくらバター雑炊、このあん肝をはじめとするいろんな具材の旨みが溶け込んで無敵状態のお出汁にさらに追いバターを加えてコクが増し増しのお出汁でつくる雑炊は文句なしの美味しさ、ラストの半分にはいくらの塩気も加わり最高に美味しかったです。この痛風鍋はイイですね、また食べたいところですが、時期的に間もなく終了となるのでまた来年食べに行かなきゃですね、

さらにシメのシメにうにドッグまでいただきました。コレ、大好きなんですよね。蝦夷バフンウニはもちろん、海苔にもこだわっていて食べる直前に目の前で炙ってくれます、パリッパリの食感のともに口の中に広がる磯の香り、それとともにたっぷりと贅沢に盛られたバフンウニの濃厚な甘みが思いっきり味わえます。コレで925円はホントに破格、コレは必食ですね。

ドリンクはいつものようにハイボールをいただきましたが通常の400ミリリットルに加えて1リットル、さらには2リットルサイズもあったので2リットルをいただいてみましたがコレは飲みごたえありますね、全然減っていきません。ホントはコレを含めてあと2杯くらい飲むつもりでしたが2リットルを舐めていましたね、コレ一杯だけで終了です(笑)

焼鳥とかホタテ出汁のたこ焼きとかも気になりましたが今回は鍋をいただいたのでそこまで食べられませんでした、今度はその辺をいただきにまたお邪魔したいと思います、もちろんウニドッグも外せないですけどね。

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - うにドッグ

    うにドッグ

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - うにドッグの雲丹♪

    うにドッグの雲丹♪

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - 痛風こなべ

    痛風こなべ

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - 痛風こなべ

    痛風こなべ

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - いくらバター雑炊

    いくらバター雑炊

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - いくらバター雑炊

    いくらバター雑炊

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - 蝦夷まいたけの天ぷら

    蝦夷まいたけの天ぷら

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - 道産子ラーメンサラダ(ハーフ)

    道産子ラーメンサラダ(ハーフ)

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - 藤石農産さんの長芋キムチ

    藤石農産さんの長芋キムチ

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - お通し(ベビーホタテの酒蒸し)

    お通し(ベビーホタテの酒蒸し)

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - 最後に味噌汁を出してくれます

    最後に味噌汁を出してくれます

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - 北の海賊 ハイボール(2リットル)

    北の海賊 ハイボール(2リットル)

  • 毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-126602120 .js-count","target":".js-like-button-Review-126602120","content_type":"Review","content_id":126602120,"voted_flag":false,"count":335,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

鉄道王さんの他のお店の口コミ

鉄道王さんの口コミ一覧(13129件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 新栄店
ジャンル 居酒屋、海鮮、鍋
予約・
お問い合わせ

050-5595-1547

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市中区東桜2-18-24

交通手段

地下鉄東山線 新栄駅 1番出口 徒歩5分

新栄町駅から195m

営業時間
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 料理23:00 ドリンク23:30

  • ■ 定休日
    ◆年中無休◆ひとつの居酒屋で7つの専門店の北海道料理を味わえる横丁居酒屋「道南農林水産部」 いくら、うに・カニなど豪華海鮮勢ぞろい。SNS映え抜群!目で見て満足、食べて大満足の北海道料理!本格お寿司と刺身で北海道の旨味を満喫!
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

120席

(最大120名様までの貸切宴会も承っております!)

個室

(20~30人可、30人以上可)

個室26名様まで、個室50名様までご利用いただける宴会個室をご用意いたしております!詳細は店舗までお気軽にお問い合わせください。

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

お席等、お気軽に店舗へお問合せ下さい。

駐車場

近隣にコインパーキングあり。お問い合わせください。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、プロジェクターあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

お子様連れの場合は事前にご連絡ください。

ドレスコード

カジュアル

ホームページ

https://donan-norin-suisanbu.com/shin-sakae/

電話番号

052-936-5545

初投稿者

KenKenSKenKenS(319)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム