無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥20,000~¥29,999
昼の予算 ¥10,000~¥14,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-7571
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
翠川 殉(1354)さんの他のお店の口コミ
Pasta クオーレ(99)(日進、米野木、杁ケ池公園 / パスタ、イタリアン、カフェ・喫茶(その他))
ENOTECA BOCCADAMA(18)(久屋大通、栄町、丸の内 / イタリアン、ビストロ、ワインバー)
名駅 鉄板焼き 森本X Premium(44)(名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / 鉄板焼き、ステーキ、和食(その他))
WAGYU sommelier(6)(栄(名古屋)、栄町、伏見 / バル・バール、バー、ビストロ)
イー オリエンタル バンケット(56)(金山、東別院 / イタリアン、フレンチ、ワインバー)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
うめもと
|
---|---|
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-7571 |
予約可否 |
予約可 キャンセルポリシー |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄 桜通線 高岳駅 一番出口より徒歩5分 高岳駅から336m |
営業時間 |
営業時間 11:30〜15:00 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥20,000~¥29,999
[昼]¥10,000~¥14,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (Diners、VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
7席 (カウンター 7席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあります |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年7月 |
電話番号 |
052-325-5901 |
備考 | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
閉じる
飛ぶ鳥落とす勢いのボッテゴン5店舗目はなんと意表を突かれた和食のカウンター6席のお店。
ホームページでは住所が間違っているので間違えてしまいました(先客の方もそう言ってました)
4店舗目の金山ボッテゴンさんに行った際に、トマトパスタを作って提供してくださったあのうめもとシェフのワンオペで2016年7月7日にオープンされたとシェフ直々お誘いお受けして大好きなマイレビさんと行ってきましたよん❣️
コースは3コースあり一番お値打ちの8,800円にお電話で予約しての訪問。
⭐︎お口取りは、
・カブのプューレ キャビア添え
ほぼ味気はないものの食感がなんとも初めての感じ、口に含んだ瞬間ふぁっと消えて無くなるの!!不思議w
⭐︎続いて
・バジルのアイスクリーム
・アンチョビクロワッサン
・サツマイモチップス
・ポップコーン
いきなりデザートですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
⭐︎コーンスープ
冷製濃厚で美味しい!
⭐︎焼肴
・鮎の姿焼
・総ての鮎のソース
・鮎の春巻き
器は信楽焼、熱々。目でも愉しく斬新!時間差で揚げたての春巻きを後添えしてくれます、鮎の春巻きうますぎでした!
⭐︎前菜
・カブ カラスミ添え
・キスのフリット
・ホタテとサザエのリピエーノ
・サラブレッド(競走馬)のクレープ
・サマートリュフと自家製サルシッチャ
まぁどれもこれも斬新です、お酒飲めないと
この辺りのは楽しめれないなーいい肴です。
⭐︎変わり椀もの
・雲丹、低温調理車海老、胡麻豆腐、もずく、モッツァレラチーズ、トマト、マグロの一番出しジュレ掛け
凄い一品でした!味付けは極力なく素材そのもの。なのにワインに合うんです!これはアッパレでした
⭐︎お刺身盛り合わせ 色々なソースで
・マグロ赤身と中トロ、低温調理サザエ、アワビ、鯵、金目鯛、屋久島の首折れサバ、イカ
素晴らしい食材です!そして惜しみなく量がハンパない。写真は一人分のワンプレです
一番は低温調理したサザエ←ほんと美味しかったです!
⭐︎メイン1
・子牛のリードボー、モモ肉のソテー
・ジロール茸とポルチーニ茸フリカッセ
・サマートリュフのフリカッセ
お写真では分かりにくいですが濃厚ソースがたまらなく全品にベストマッチでトリュフこんなに食べたの初めてです!感動なう\̏(º̻∇º̻)/̋
⭐︎メイン2
・フォアグラと太刀魚のソテー、アスパラ、ナス夏野菜
目の前でフォアグラのブロックをスライスして調理する様を見ながらの口へ運ぶまで本当楽しむことができました、フォアグラってお肉と合わせることが多いですが魚と合わすなんて斬新
⭐︎メイン3
・飛騨牛の亀の子とミスジ炭火焼
塩と胡椒とレモン添えでしたが、どれも要りませんよ!お肉の旨味、甘み、堪能しました(•͈⌔•͈⑅)♡ 驚いたのはガラスのお皿が熱々だっあこと。食器とても良いものだそうで・・・贅沢を味わえました
⭐︎ご飯
・鰻丼三切れ
「鰻屋より旨い鰻丼だ!と他のお客さんが仰るんですよぉ」まさかねーって言いながら本当美味しかったんです、裁きはしないものの、串入れから梅本シェフが行いタレを付けては炭火焼付けては炭火焼付けては炭火焼付けては炭火焼付けては炭火焼付けては炭火焼を繰り返し繰り返し、お焦げの状態が完成系、ご飯も固めで最高に美味しかったです!
食べ終わるとそのままお茶碗にヒョイっとカラスミのふりかけまぶしご飯もお代わりで入れてくれましたよ!これも行けました!
⭐︎お口直し
・巨峰のリオレ(酸っぱいかき氷)
⭐︎デザート
・桃とベリーのバシュラン(バシュランとベリーの組み合わせ大好きなスイーツでしたが、ピンクのバシュランが芳香剤ぽくて強かった・・・)
⭐︎番茶
アルコールは、一杯目はシャンパン、
二杯目は白、三杯目、四杯目は赤をグラスでいただきました。ワイングラスもどれも素敵で量もそこそこ注いでくれます、ワインはとても選りすぐったもので、素晴らしい
トータルはお料理分の倍額といったところ。
食材に世界三大珍味も使ってるし特に魚介の選別が素晴らしいので普段使いするにはハードルは高い価格かもしれませんが、起用食器や食材を思うと舌肥えな方にオススメです。
ボッテゴンさん5店舗目、和食とはやりますね!若き梅本シェフとカウンターでの会話を楽しみながら。間違いなく予約困難なお店になると思います!早々に訪問できて嬉しかったです、ご馳走様でした(•͈⌔•͈⑅)♡