無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5457-7016
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
enage(260)さんの他のお店の口コミ
店名 |
月の庭
|
---|---|
ジャンル | 天ぷら、割烹・小料理、自然食 |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-7016 |
予約可否 |
予約可 ※必ず電話を下さい |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄東山線新栄駅①番出口より徒歩6分 新栄町駅から302m |
営業時間 |
営業時間 【水~土】11:30~14:00(L.O13:30) 、18:00~22:00(L.O21:30) 日曜営業 定休日 毎週月・火曜日 日・祝日は夜のみ営業、月曜、火曜日の祝日はお休み |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
席数 |
19席 (カウンター8名、テーブル6人掛、5人掛け) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 19人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) 半個室あり |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 ※近隣にコインパーキング有(3,000円以上の会計で割引チケットを進呈) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
家族・子供と | デート | 接待 | 一人で入りやすい | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | 特にありません |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2000年5月19日 |
電話番号 |
052-935-6110 |
備考 |
天ぷら以外にも飛騨地方の郷土料理メニュー充実しております! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅から5分ほど歩いた場所にあるこちらのお店にランチで訪問しました。
天ぷらと店主さんの出身地である飛騨高山地方の郷土料理を振る舞うお店で、ご当地グルメなども味わう事ができます。
この日注文したのは、天ぷら定食¥950、天ぷらは3種類から選択でき、ミックス(海老、魚、野菜3種)をチョイスしました。
加えて夜メニューである漬物ステーキ¥650を事前に電話で了承の上、注文させて頂きました。
天ぷらの前に定食の付け合わせが到着です。
ご飯、味噌汁、サラダ、副菜、茶碗蒸し、お漬物、とメインを支えるお膳立てのラインナップがパーフェクト。
非常に充実していますね。
メインの天ぷらは、海老、白身魚、茄子、カボチャ、ジャガイモの5点盛り。
全般的にカラッとライトな揚げ具合でとても美味しく仕上がっています。
中でも野菜の揚げ方が秀逸ですね。
火はしっかり通っていますが、野菜の中の水分(旨味)を逃さない様な絶妙な火の通り具合。
練度の高い仕上がりです。
漬物ステーキは、白菜の浅漬けと溶き卵を鉄板に流し込んだ飛騨地方の郷土料理。
漬物の塩気が玉子と合わさる事で、バランスの取れた塩梅に仕上がっています。
何でも飛騨の方に行くと、もっと塩気が効いていて、素材も赤鏑など違ったものでも提供される様です。
酒のつまみとして、地元でなくても受け入れられる味で提供しているそうです。
何よりも季節の素材を用いた天ぷらを、¥1,000以下で頂けると言う、コスパが最高ですね。
是非夜も訪問してみたいものです。