無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5590-7991
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
シャトーブリアン美味
平均的
ロブションの跡地に入ったBeef Okuma。ロブションの時と内外装がほとんど変わっていないので芸がない。外からも窺える赤と黒の鮮烈なカラーは、品のないクラブのようにも見えるのが当時から気になっていたが、見方を変えればロブションらしいとも言えた。しかしビーフオークマにはぴったりとは言えない。しかし今回、一人につき1000円割引の優待券が送られてきたこともあり、松坂屋での買い物ついでに家内と二人で初めて入ってみることにした。
この時期の特別メニューは「近江牛フィレステーキ 初夏の焼き野菜添え 100g 7,800円」だそうだ。そこでこの品と、定番の「黒毛和牛フィレ 100g 5,800円」を注文し、それぞれの肉を半分ずつにして盛りつけてくれるようリクエストした。両方ともミディアムで、それぞれにご飯セット(サラダ、ご飯、味噌汁)600円をつけた。特製ステーキソースは掛けるのではなく浸けて食べるようにした。ウーロン茶400円と赤ワインのグラス1,100円。
近江牛の方が霜降りが多く、やや軟らかく、油の部分は甘みがある。しかし赤身の部分では黒毛和牛と変わらないか、またはこれは好みだが、むしろ値段の安い黒毛和牛の方が美味しい。こういう傾向は私たちには他の店でもありがちなことだ。
ステーキ専門店として平均的な店に思える。
口コミが参考になったらフォローしよう
takabo
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
takaboさんの他のお店の口コミ
デリー プラナーリ(栄(名古屋)、栄町、矢場町 / インドカレー)
Le Beurre Noisette NAGOYA(名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / フレンチ、ビストロ、レストラン)
LIANHUA(栄(名古屋)、栄町、矢場町 / 中華料理)
自家焙煎珈琲 森の響(黒笹、米野木 / カフェ、喫茶店)
Douce Heights(ケンブリッジ(イギリス) / ピザ、バー)
The Red Lion(ケンブリッジ(イギリス) / パブ、洋食)
店名 |
ステーキハウス ビーフオークマ 名古屋店
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、ハンバーグ、鉄板焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-7991 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄名城・名港線 栄駅:徒歩5分 矢場町駅から196m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし チャージ料なし |
席数 |
56席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 松坂屋の駐車場有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年8月3日 |
電話番号 |
052-264-3687 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
久しぶりに入店した。3−4組しか入店していないのに満席だとして数分待った。感染対策なのだろう。テーブルは間隔を空けて使用されていた。ちょっとやり過ぎなんじゃないかと思うが、こちらとしては両隣に空席があるので嫌なわけではないが。
妻が「霜降り黒毛和牛 シャトーブリアン」100g(7,000円)、私が同150g(10,500円)、それぞれご飯セット(ご飯、サラダ、味噌汁 800円)。特製ソースと、おろしポン酢を付けたが、やはり美味いステーキは塩とわさびで食べるのが一番。とても美味しかった。これならコスパも悪くない。